来振神社

注目スコア
2
住所
岐阜県 揖斐郡大野町 大字稲富字井口山2544番の1の5
創建
伝・725年(神亀2年)
位置
来振神社(きぶりじんじゃ)は、岐阜県揖斐郡大野町にある神社である。
式内社(美濃國大野郡來振神社 正二位式内来振大神)であり、旧社格は郷社。
社伝によれば、725年(神亀2年)の創祀である。神亀2年6月18年(旧暦)、美濃国大野郡の白山山頂に、黄金色の雪が降り積もったという。この現象は白山比咩神の降臨との神託があり、この白山山頂に宮社を建てて祀ったという。この時、麓にある法相宗新福寺は来振寺に改称する。
1530年(享禄3年)の洪水で麓の建物に被害を受け、1560年(永禄3年)には織田信長の焼き討ちにあい、伽藍は焼失する。
その後、豊臣秀吉、徳川家康が朱印状を発行するなどの援助で復興し、大垣藩戸田氏の援助で1677年(延宝5年)には新たな社殿が造営される。以降、大垣藩戸田氏が社殿の修繕などを行い、保護をしている。
長らく白山(標高317m)の山頂に鎮座していたが、白山周辺が良質の石灰岩であることから、明治時代から周辺で石灰採掘が始まる。1968年(昭和43年)、白山は石灰採掘のために削られることになり、来振神社は白山の麓の現在地に移転する。
1999年(平成11年)、周辺が「木振ふれあい公園」として造成され、整備される。
地図表示位置は正確ではない場合があります

来振神社と一緒に言及されている神社・寺院

関連寺院
新潟県佐渡市加茂歌代1296

揖斐郡大野町で人気の神社
2
岐阜県揖斐郡大野町大字稲富字井口山2544番の1の5

来振神社(きぶりじんじゃ)は、岐阜県揖斐郡大野町にある神社である。 式内社(美濃國大野郡來振神社 正二位式内来振大神)
1
岐阜県揖斐郡大野町大字上磯292番

1
岐阜県揖斐郡大野町大字桜大門字宮東289番

0
岐阜県揖斐郡大野町大字黒野字南屋敷1715番

0
岐阜県揖斐郡大野町大字牛洞2969番

来振神社 参拝ブログ

来振神社と法雲山来振寺(岐阜県揖斐郡大野町) | 紀伊国屋虎辰商店
紀伊国屋でございます。本年もよろしくお願いします。本日紹介いたしますのは前回紹介しました花長神社より東に向かい、根尾川沿いにございます来振神
来振寺(西美濃三十三霊場第2番札所)と来振神社 ekoの四季折々
2014年1月31日 ekoの四季折々の来振寺(西美濃三十三霊場第2番札所)と来振神社 に関する詳細記事。(Powered 豊臣秀吉、徳川家康で朱印状を発行するなどの援助で復興し、大垣藩戸田氏の保護を受ける。 文化財 絹本著色五大尊像(国宝) 如意輪観音図・弘法大師御影図 蓮台阿字(県重要文化財) 十一面観世音菩薩像(町文化財)
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣