北鬼江八幡宮

注目スコア
0
住所
富山県 魚津市 北鬼江1208番
種別
御祭神
位置
北鬼江八幡宮(きたおにえはちまんぐう)は、富山県魚津市北鬼江の町内中央部に鎮座する神社。
北鬼江八幡宮は2013年(平成25年)9月、1886年(明治19年)から3年の工期を経て社殿を改築して以降、「耐用の限度を超えた社」との報告を受け、約130年振りに大修復工事を行った。
町内に於いては北鬼江八幡宮修復再建委員会を組織し、設計施工は職藝学院が担った。総括監修指導・上野幸夫教授、棟梁佐藤博準教授指揮の下、拝殿・幣殿・太鼓橋・神輿堂・参道の修復。手水舎・踊り場・玉垣の新築などにより境内の風情が一新した。
修復作業は北鬼江八幡宮宮司高倉政憲氏の御導きの下、2013年(平成25年)3月17日仮遷座祭を皮切りに6月15日上棟祭、9月28日には御舟代に乗せたご神体や稚児行列が町内を巡行し、本遷座祭か厳かに執り行われた。こうした経緯の中、造営工事は順調に進み、10月の植栽工事完工を以て竣工した。平成26年2月には再建事業竣工記念誌を発刊している。本殿は大正3年の築造と考えられ、総欅の造営であるが、現在に在っても腐朽等の箇所は微細であり、覆屋のガラス張り化を以て修復とした。本殿を囲む垣柵は朱色とし、一部工事を神社役員会と町内三役が担った。
境内には樹齢450年を超え、この度の竣工記念を以てご神木となった大欅、本殿再建時に植樹し、樹齢100年と考えられる大銀杏二本、そして古来「山の神」「天狗の棲む木」と呼ばれ、一本の木が途中に「窓」の形状を擁する珍しい神木、本榊が植えられている。
八幡宮の祭礼は1月の元始祭に始まり、3月春季例祭、6月徐蝗祭、10月秋季例祭と続く。秋季例祭時には神輿が町内を巡回し、新造なった境内踊り場では獅子舞が奉納される。神社の維持管理は町内三役と新しく6名からなる「北鬼江八幡宮役員会」が担い、周年整備保存に務めている。神輿の管理運営は町内の青年会が携わり、獅子舞は獅子舞保存会が運営している。
地図表示位置は正確ではない場合があります
魚津市で人気の神社
10
富山県魚津市大字田地方町407

魚津八幡宮は富山県魚津市大字田地方町407の神社。 魚津八幡宮提灯みこし祭りで知られる。文政12年(1829年)町奉行
0
富山県魚津市本新357番

0
富山県魚津市江口247番

0
富山県魚津市天神野新6906番

0
富山県魚津市印田251番

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣