菅谷鹿島神社

注目スコア
0
住所
茨城県 那珂市 菅谷2345
種別
御祭神
創建
大同年間(806-810)
位置
菅谷鹿島神社は茨城県那珂市菅谷の神社。
創建は大同年間(806-810)で、鎮座地は那珂市菅谷字両宮であったという。天喜五年(1057)に、前九年の役に勝利した源頼義が、御礼に社を菅(チガヤ:茅)で葺いて寄進したので、当地の地名が『菅谷』になったと伝わる。慶長年間(1596-1615)には、常陸に覇を唱えた佐竹義宣公が同地に八幡神社を祀り、『両宮』の地名が起こる。
元禄九年(1696)、徳川光圀公の所謂「八幡潰し」で、八幡神社が廃され鹿島明神だけとなり、天保十四年(1843)には徳川斉昭公の一村一社制で、鹿島明神も廃される。
その後、村人達の陳情もあり、安政三年(1855)三月に、斉昭公より正式に創建遷座を許され、現在の鎮座地へ社殿の造営が開始される。翌年一月十三日に鹿島神宮で分神霊を授かり、十四日から十九日まで、現在の水戸市青柳にある鹿島香取神社に滞在後、一月十九日に数百人の氏子や神官で分神霊を遷した神輿を挟み、菅谷まで遷宮行列がなされ、鎮座されている。
明治六年に村社に列格した。
地図表示位置は正確ではない場合があります
那珂市で人気の神社
51
茨城県那珂市静2番

静神社(しずじんじゃ)は、茨城県那珂市静にある神社。式内社(名神大社)、常陸国二宮で、旧社格は県社。神紋は「丸に桜」。
2
茨城県那珂市本米崎1970

0
茨城県那珂市門部3000番

0
茨城県那珂市福田779番

0
茨城県那珂市戸崎1185番

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣