和歌山県 寺院一覧ランキング
519
和歌山県伊都郡高野町高野山132
金剛峯寺(こんごうぶじ)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗総本山の寺院。
高野山は、和歌山県北部、周囲を
307
和歌山県紀の川市粉河2787
粉河寺(こかわでら)は、和歌山県紀の川市粉河にある天台系の寺院。西国三十三所第三番札所。山号は風猛山(ふうもうざん、かざ
300
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8
青岸渡寺(せいがんとじ)は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある天台宗の寺院。西国三十三所第一番札所。山号は那智山。本尊は如
225
和歌山県岩出市根来2286
根来寺(根來寺)(ねごろじ)は、和歌山県岩出市にある新義真言宗総本山の寺院。山号を一乗山と称し、詳しくは一乗山大伝法院根
200
和歌山県和歌山市紀三井寺1201
紀三井寺(きみいでら)は、和歌山県和歌山市紀三井寺にある仏教寺院。正式名は紀三井山金剛宝寺護国院(きみいさん こんごうほ
177
和歌山県和歌山市吹上3-1-66
恵運寺(えうんじ、えいうんじ)は和歌山県和歌山市にある曹洞宗の寺院。山本勘助縁の山本家創建の寺。本尊は十一面観世音菩薩。
129
和歌山県伊都郡高野町高野山700
蓮華定院は和歌山県伊都郡高野町高野山700の高野山真言宗寺院。
真田昌幸と真田幸村が最初に高野山に幽閉された際に蟄居し
123
和歌山県伊都郡高野町高野山647
龍泉院は和歌山県伊都郡高野町高野山の高野山宿坊。
高野山の中心総本山金剛峯寺や壇上伽藍にとても近いところに位置する。
96
和歌山県伊都郡高野町高野山550
和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山奥之院。空海入定の地とされる。
表記は「奥院」とされる場合もある。寺院群の東端に
89
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
慈尊院(じそんいん)は、和歌山県伊都郡九度山町慈尊院にある高野山真言宗の寺院。山号は万年山。仏塔古寺十八尊第6番。
本
87
和歌山県伊都郡高野町高野山425
金剛三昧院(こんごうさんまいいん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある仏教寺院・宿坊。高野山真言宗別格本山。本尊は愛染明
66
和歌山県伊都郡高野町高野山306
高野山霊宝館(こうやさんれいほうかん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある博物館相当施設。財団法人高野山文化財保存会が運
62
和歌山県橋本市学文路542
学文路苅萱堂は和歌山県橋本市学文路542の高野山真言宗寺院。
浄瑠璃で知られる石童丸(いしどうまる)物語ゆかりの寺。石
55
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮349
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、天台宗の寺院。補陀落とは古代サンスクリット語の観音浄土を
50
和歌山県伊都郡高野町高野山680
高野山南院は和歌山県伊都郡高野町高野山680の高野山真言宗寺院。高野山別格本山南院(なんいん)。
全国にある浪切不動尊
45
和歌山県海南市下津町上689
長保寺(ちょうほうじ)は、和歌山県海南市下津町にある天台宗の仏教寺院。山号を慶徳山と称する。本尊は釈迦如来、開山は性空(
44
和歌山県田辺市中辺路町西谷575
福巌寺は和歌山県田辺市中辺路町西谷575の臨済宗妙心寺派寺院。
境内に、「一つの願いを必ず叶えてくれる」という地蔵尊が
43
和歌山県伊都郡高野町高野山709
高野山女人堂は和歌山県伊都郡高野町高野山にある、高野七口の一つ、不動口に現存する唯一の女人堂。かつて七口すべてにあった女
40
和歌山県伊都郡高野町高野山455
持明院は和歌山県伊都郡高野町高野山455の宿坊。
平安時代末期に持明房真誉が開創。武田家や丸亀藩京極家の菩提寺となって
39
和歌山県日高郡日高川町鐘巻1738
道成寺 (どうじょうじ)は、和歌山県日高郡日高川町にある天台宗の寺院。新西国三十三箇所観音霊場の第五番札所である。道成寺
38
和歌山県伊都郡高野町高野山412
安養院は和歌山県伊都郡高野町高野山412の高野山真言宗寺院。
32
和歌山県伊都郡九度山町九度山1413
善名称院(ぜんみょうしょういん)は、和歌山県九度山町にある高野山真言宗の寺院。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡と伝わる場
28
和歌山県伊都郡高野町高野山682
1643年(寛永20年)に徳川3代将軍・家光によって建てられた霊舎で、向かって右側が初代将軍・家康、左側に二代将軍・秀忠
25
和歌山県伊都郡高野町高野山146
明王院(みょうおういん) は、和歌山県高野町の高野山真言宗の寺院。高野山のなかほど本中院谷に所在。日本三不動のひとつ「赤
24
和歌山県伊都郡高野町高野山605
普賢院は和歌山県伊都郡高野町高野山605の高野山真言宗寺院。
21
和歌山県伊都郡高野町高野山606
一乗院(いちじょういん)は、和歌山県高野町高野山にある高野山真言宗の仏教寺院。本尊は高野山唯一の弥勒菩薩。秘仏に愛染明王
21
和歌山県橋本市隅田町下兵庫732
利生護国寺は和歌山県橋本市隅田町下兵庫732の真言律宗寺院。地元では「大寺」と呼ばれる。
寺伝によると、奈良時代の僧行
20
和歌山県伊都郡高野町高野山599
高室院は和歌山県伊都郡高野町高野山の宿坊。
薬師参詣の人々で賑わい、当病平癒、身体健全の護摩祈祷の申し込みが多い。
20
和歌山県伊都郡高野町高野山294
御衣寺宝亀院(おころもでら ほうきいん)は和歌山県伊都郡高野町高野山294の高野山真言宗寺院。本尊は十一面観世音菩薩。開
19
和歌山県和歌山市吹上5-1-35
無量光寺(むりょうこうじ)は和歌山県和歌山市にある浄土宗の寺院。徳本上人大名号塔の寺。本尊は阿弥陀如来。「首大仏の寺」と
19
和歌山県紀の川市東国分682
紀伊国分寺(きいこくぶんじ)は、和歌山県紀の川市東国分にある新義真言宗の寺院。山号は八光山、院号は醫王院。本尊は薬師如来
18
和歌山県伊都郡高野町高野山478
密厳院は和歌山県伊都郡高野町高野山の宿坊。
奥の院の入り口、一の橋より西に位置する刈萱堂(かりかやどう)は、刈萱道心(
17
和歌山県伊都郡高野町高野山456
不動院は和歌山県伊都郡高野町高野山456の宿坊。
906年に済高が開創し、山階宮家の菩提寺として知られ「山階別院」の称
13
和歌山県伊都郡高野町高野山697
西室院は和歌山県伊都郡高野町高野山の高野山宿坊。
12
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院749
勝利寺は和歌山県伊都郡九度山町慈尊院の高野山真言宗寺院。
弘法大師が42歳の時、厄除観音を祀られたという。
高野山表
12
和歌山県伊都郡高野町高野山611
無量光院は和歌山県伊都郡高野町高野山611の高野山真言宗寺院。高野山準別格本山。
平安時代、白河天皇の第四王子覚法親王
12
和歌山県伊都郡高野町高野山594
大圓院は和歌山県伊都郡高野町高野山594の宿坊。
もとは多聞院といい、柳川藩(現在の福岡県柳川市)初代藩主、立花宗茂公
11
和歌山県伊都郡高野町高野山303
遍照尊院は和歌山県伊都郡高野町高野山の宿坊。
8
和歌山県橋本市学文路938-1
かむろ大師は和歌山県橋本市学文路938-1の寺院。
明治43年(1910年)3月に開祖尊海上人の発願により開創された。
8
和歌山県日高郡印南町印南2332
東光寺は和歌山県日高郡印南町印南2332の西山浄土宗寺院。
境内には鎌倉時代建立の宝篋印塔があり、また樹齢七百年以上の
6
和歌山県伊都郡高野町高野山657
福智院は和歌山県伊都郡高野町高野山の宿坊。
西国愛染十七霊場第16番札所
6
和歌山県伊都郡高野町高野山346
増福院は和歌山県伊都郡高野町高野山346の宿坊。
清和天皇の御代、土岐山城守の長子以空上人が入寺して中興した。また、鎌
3
和歌山県田辺市南新町25
海蔵寺は和歌山県田辺市南新町25の臨済宗妙心寺派寺院。本尊は釈迦如来。
南紀霊場第1番。
ふだらくを うつせばここも
2
和歌山県田辺市本宮町湯峰112
東光寺(とうこうじ)は和歌山県田辺市の湯の峰温泉にある天台宗の寺院。山号は薬王山。
伝承によれば、湯の峰温泉の源泉の周
2
和歌山県伊都郡高野町高野山365
常喜院は和歌山県伊都郡高野町高野山の宿坊。
金剛峯寺・大師教会の前に位置する。
2
和歌山県伊都郡高野町高野山608
普門院は和歌山県伊都郡高野町高野山608の高野山真言宗寺院。