真言宗智山派 寺院一覧ランキング 2
68
栃木県栃木市本町14-30
長清寺は栃木県栃木市本町の真言宗智山派寺院。
伝説よれば弘法大師が東国巡錫の折、この地の農民が早魃で困惑していたため大
67
愛媛県松山市太山寺町1730
太山寺は愛媛県松山市太山寺町1730の真言宗智山派寺院。
開基とされる真野長者、その長者が一夜にして御堂を建てたという
66
埼玉県東松山市岩殿1229
正法寺(しょうぼうじ)は、埼玉県東松山市にある真言宗智山派の寺院である。山号は巌殿山。坂東三十三箇所の十番札所である。一
65
群馬県高崎市成田町23
光徳寺は群馬県高崎市成田町23の真言宗智山派寺院。
明治初年、中山道高崎宿本町の境屋旅館の館主後藤安五郎は、成田山新勝
64
埼玉県吉川市吉川1541
延命寺は埼玉県吉川市吉川1541の真言宗智山派寺院。御本尊は子安延命地蔵尊。
永仁3年(1295年)に清仙が開基したと
64
東京都日野市石田145
石田寺(せきでんじ)は東京都日野市石田145の真言宗智山派寺院。愛宕山地蔵院と号する。
慶興が吉祥坊と号して康安元年(
63
栃木県宇都宮市仲町2-17
生福寺は栃木県宇都宮市仲町2-17の真言宗智山派寺院。
本尊:大日如来
真言:おんばざらだとばん
御詠歌:のちのよ
61
福岡県久留米市上津町1386-22
久留米成田山は福岡県久留米市上津町1386-22の真言宗智山派寺院。
身代り不動尊として知られる。
境内には高さ62
56
栃木県那須郡那珂川町馬頭188
馬頭院は栃木県那須郡那珂川町馬頭188の真言宗智山派寺院。
本尊:馬頭観世音菩薩
真言:おんあみりとどはんばうんはっ
55
東京都江東区亀戸3-43-3
普門院(ふもんいん)は、東京都江東区亀戸にある真言宗智山派の寺院。山号は福聚山。亀戸七福神のうち毘沙門天を祀る。
武蔵
52
栃木県芳賀郡芳賀町稲毛田1400
崇真寺は栃木県芳賀郡芳賀町稲毛田1400の真言宗智山派寺院。
「犬切不動尊」の名で近隣の人々の信仰を集めている。
毎
51
千葉県南房総市千倉町大貫1057
小松寺(こまつじ)は、千葉県南房総市千倉町大貫にある、真言宗智山派の寺院。山号は檀特山。本尊は薬師瑠璃光如来。
51
宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝11
西光寺は宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝の真言宗智山派寺院。御本尊は不動明王(大滝不動)。
平安期に慈覚大師が開基され
50
千葉県君津市大井39
長泉寺は千葉県君津市大井39の真言宗智山派寺院。
本尊:不動明王
真言:のうまくさまんだばざらだんせんだまかろしゃだ
46
京都府京田辺市普賢寺下大門13
観音寺(かんのんじ)は、京都府京田辺市普賢寺下大門にある真言宗智山派の寺院。山号は息長山。本尊は十一面観音。別名は普賢寺
46
京都府木津川市山城町神童子不晴谷112
神童寺は京都府木津川市山城町神童子不晴谷112の真言宗智山派寺院。
聖徳太子の創建で本尊の蔵王権現像は役行者(えんのぎ
46
茨城県水戸市内原町田島415
和光院は茨城県水戸市内原町田島の真言宗智山派寺院。
かつては江戸氏の祈願寺として水戸城内にあり、その後現在の田島の地に
45
長野県松本市内田2573
牛伏寺(ごふくじ)は、長野県松本市内田にある真言宗智山派の寺院。山号は金峯山(きんぽうざん)。本尊は十一面観音。鉢伏山(
45
千葉県南房総市久保587
真野寺は千葉県南房総市久保の真言宗智山派寺院。高倉山と号する。大黒尊像が安置されていることから真野大黒と称する。
聖武
45
青森県弘前市百沢寺沢29
求聞寺(ぐもんじ)は青森県弘前市百沢寺沢に所在する真言宗智山派の寺院。山号は岩木山。本尊は虚空蔵菩薩。現在の津軽三十三観
45
埼玉県本庄市栗崎155
宥勝寺は埼玉県本庄市栗崎155の真言宗智山派寺院。
本尊:不動明王
真言:のうまくさまんだばざらだんせんだまかろしゃ
44
埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2868
萩寺洞昌院は埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2868の真言宗智山派寺院。御本尊は不動明王。
鎌倉時代の創建。境内には20種類
44
京都府京都市伏見区竹田中内畑町74
安楽寿院(あんらくじゅいん)は、京都市伏見区竹田にある真言宗智山派の寺院。本尊は阿弥陀如来。山号はなし。京都の南に位置し
44
埼玉県加須市不動岡2-9-18
總願寺(そうがんじ)は、埼玉県加須市にある真言宗智山派の寺院である。「不動ヶ岡不動尊總願寺」とも呼ばれる。山号は玉嶹山(
42
大阪府富田林市彼方1762
瀧谷不動明王寺(たきだにふどうみょうおうじ)は大阪府富田林市にある真言宗智山派の仏教寺院。日本三不動のひとつ。山号は瀧谷
41
高知県香南市野市町母代寺四七六―イ
大日寺(だいにちじ)は、高知県香南市にある寺院。法界山(ほうかいさん)、高照院(こうしょういん)と号す。宗派は真言宗智山
41
愛知県名古屋市中区大須2-28-5
長福寺(ちょうふくじ)は、愛知県名古屋市中区にある真言宗智山派の準別格本山寺院。山号は稲園山(とうえんざん)。七寺(なな
40
宮城県仙台市青葉区中央2-5-7
不動院は宮城県仙台市青葉区中央2-5-7の真言宗智山派寺院。クリスロード商店街に位置する。
ご本尊は大日大聖不動明王(
39
東京都世田谷区瀬田4-13-3
玉眞院(ぎょくしんいん)は、東京都世田谷区瀬田四丁目にある真言宗智山派の寺院。玉川大師の通称で知られる。
創建は大正時
39
茨城県東茨城郡城里町徳蔵874
徳蔵寺は茨城県東茨城郡城里町徳蔵874の真言宗智山派寺院。
弘法大師によって平安時代に建てられたお寺と伝えられる。その
39
東京都品川区東大井3-13-1
来福寺は東京都品川区東大井3-13-1の真言宗智山派寺院。海賞山地蔵院と号する。
正暦元年(990)に智弁阿闍梨が創建
38
東京都台東区東上野3-32-15
成就院は東京都台東区東上野3-32-15の真言宗智山派寺院。摩尼山宝光寺と号する。
東上野にある百観音成就院と区別する
38
神奈川県川崎市中原区木月1492
大楽寺は神奈川県川崎市中原区木月1492の真言宗智山派寺院。木月山遍照院と号する。
創建年代は不詳ながら、智法法印(元
38
東京都日野市万願寺4-20-8
安養寺は東京都日野市万願寺4-20-8の真言宗智山派寺院。
本尊:阿弥陀如来
真言:おんあみりたていぜいからうん
38
栃木県宇都宮市白沢町1886
明星院は栃木県宇都宮市白沢町1886の真言宗智山派寺院。
本尊:地蔵菩薩
真言:おんかかかびさんまえいそわか
御詠
38
千葉県富津市竹岡364
不動院は千葉県富津市竹岡364の真言宗智山派寺院。
本尊:不動明王
真言:のうまくさまんだばざらだんせんだまかろしゃ
37
東京都台東区元浅草4-5-2
延命院は東京都台東区元浅草の真言宗智山派寺院。
玉龍山弘憲寺と号する。創建年代等は不詳ながら、延寿院と号して古谷野倉浜
37
茨城県鹿嶋市浜津賀378
慈眼寺は茨城県鹿嶋市浜津賀378の真言宗智山派寺院。
本尊:十一面観世音菩薩
真言:おんろけいじんばらきりくそわか
37
愛知県常滑市金山屋敷25
中之坊寺は愛知県常滑市金山屋敷25の真言宗智山派寺院。
中世に大野城主の祈願所として建立され、一山十二坊を有して栄えた
36
栃木県那須烏山市田野倉285
安楽寺は栃木県那須烏山市田野倉285の真言宗智山派寺院。
本尊:薬師如来
真言:おんころころせんだりまとうぎそわか
36
愛知県名古屋市南区笠寺町字上新町81
西方院は愛知県名古屋市南区笠寺町字上新町81の真言宗智山派寺院。
笠覆寺の塔頭の一つ。
35
栃木県宇都宮市篠井町827
東海寺は栃木県宇都宮市篠井町827の真言宗智山派寺院。
本尊:阿弥陀如来
真言:おんあみりたていぜいからうん
御
35
栃木県大田原市久野又467
不動院は栃木県大田原市久野又467の真言宗智山派寺院。
不動院のカヤは市指定天然記念物。推定樹齢400年から450年。
34
愛知県知多市南粕谷本町1-196
大智院(だいちいん)は、愛知県知多市にある真言宗智山派の寺院。山号は金照山(きんしょうざん)。本尊は聖観世音菩薩。
境
33
栃木県さくら市氏家2696
光明寺は栃木県さくら市氏家2696の真言宗智山派寺院。
さくら市南部にある勝山城の城主芳賀氏が、城の近く美女木地区に、
32
茨城県常陸太田市上利員町2084
鏡徳寺(きょうとくじ)は茨城県常陸太田市上利員町2084の真言宗智山派寺院。
本尊:十一面観世音菩薩
真言:おんろけ
32
東京都葛飾区柴又5-9-18
宝生院(ほうしょういん)は東京都葛飾区柴又5-9-18の真言宗智山派寺院。大黒山と号する。
常陸国大聖寺末宝性院として
32
東京都港区三田4-1-27
大聖院は東京都港区三田4-1-27の真言宗智山派寺院。明王山遍照寺と号する。
宥専上人が開山となり、慶長16年(161
32
千葉県君津市西猪原243
久原寺は千葉県君津市西猪原243の真言宗智山派寺院。
本尊:聖観世音菩薩
真言:おんあろりきゃそわか
御詠歌:ぬひ
31
東京都台東区元浅草4-7-21
正福院は東京都台東区元浅草4-7-21の真言宗智山派寺院。望月山般若寺と号する。
源秀(寛永14年1637年寂)が開山