京都府 寺院一覧ランキング 2
167
京都府木津川市加茂町西小札場40
浄瑠璃寺(じょうるりじ)は、京都府木津川市加茂町西小(字)札場(にしお ふたば)にある真言律宗の寺院。山号を小田原山と称
166
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
曼殊院(まんしゅいん)は京都市左京区一乗寺にある天台宗の仏教寺院である。山号はなし。本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は是
164
京都府京都市上京区妙顕寺前町514
妙顕寺(みょうけんじ)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の大本山。山号は具足山。塔頭が九院ある(久本院、十乗院、泉妙院
163
京都府舞鶴市松尾532
松尾寺(まつのおでら)は、京都府舞鶴市にある真言宗醍醐派の寺院。西国三十三所第29番札所。
161
京都府京都市北区紫野大徳寺町53
大徳寺(だいとくじ、旧字体:大德寺)は、京都府京都市北区紫野大徳寺町にある寺で、臨済宗大徳寺派大本山である。山号は龍宝山
159
京都府宇治市五ケ庄三番割34
萬福寺(まんぷくじ)は、京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院。山号は黄檗山、開山は隠元隆琦、本尊は釈迦如来である。日本の
157
京都府京都市上京区北之辺町397
廬山寺(ろざんじ)は京都市上京区にある天台系の単立仏教寺院。圓浄宗の本山。本尊は阿弥陀如来。寺号は詳しくは廬山天台講寺(
156
京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前登り町2
覚勝院は京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前登り町2の大覚寺塔頭。
本尊は十一面観音。
毎月、月末の日曜日14時より息災
155
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
祇王寺(ぎおうじ)は、京都市右京区にある真言宗大覚寺派の仏教寺院。寺自体は尼寺である。山号は高松山。院号は往生院。本尊は
153
京都府京都市左京区永観堂町48
禅林寺(ぜんりんじ)は、京都市左京区永観堂町にある浄土宗西山禅林寺派総本山の寺院。一般には通称の永観堂(えいかんどう)の
151
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
天龍寺(てんりゅうじ)は、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町(すすきのばばちょう)にある、臨済宗天龍寺派大本山の寺院
147
京都府京都市東山区金園町390-1
金剛寺(こんごうじ)は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号は大黒山。通称は八坂庚申堂。大阪四天王寺庚申堂、東京入谷庚申
145
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町22
證安院は京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町の浄土宗寺院。「さつき寺」として知られる。
山門の正面に誓阿上人の『
140
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
勧修寺(かじゅうじ)は、京都市山科区にある門跡寺院。真言宗山階派大本山。山号を亀甲山と称する。開基(創立者)は醍醐天皇、
139
京都府宮津市文珠466
智恩寺(ちおんじ)は、京都府宮津市にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は天橋山(てんきょうざん)または五台山。「切戸(きれと
139
京都府京都市伏見区醍醐伽藍町
醍醐寺塔頭無量寿院は京都府京都市伏見区醍醐伽藍町の醍醐寺塔頭。
134
京都府京都市左京区銀閣寺町2
慈照寺(じしょうじ)は、京都府京都市左京区にある、臨済宗相国寺派の寺院。相国寺の境外(けいがい)塔頭である。室町時代後期
131
京都府八幡市八幡平谷18
泰勝寺(たいしょうじ)は京都府八幡市八幡平谷18の臨済宗妙心寺派寺院。石清水八幡宮、男山東麓に位置する。
門前には、「
131
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町16
法輪寺(ほうりんじ)は、京都市西京区にある仏教寺院。山号は智福山。宗派は真言宗五智教団に属する。虚空蔵法輪寺や嵯峨虚空蔵
130
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
鞍馬寺(くらまでら)は、京都府京都市左京区鞍馬本町にある寺。1949年まで天台宗に属したが以降独立して鞍馬弘教総本山とな
127
京都府京都市西京区山田北ノ町23
地蔵院(じぞういん)は、京都市西京区にある臨済宗系の単立寺院。山号は衣笠山。本尊は地蔵菩薩。周囲を竹林で囲まれていること
127
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
楊谷寺(ようこくじ)は京都府長岡京市にある西山浄土宗の寺院。独鈷水(おこうずい)の寺として、また近年は紫陽花の寺としても
127
京都府京都市上京区北之辺町395
清浄華院(しょうじょうけいん)は京都市上京区にある浄土宗の寺院。浄土宗七大本山の一つであり、同宗の京都四箇本山(他に知恩
124
京都府京都市東山区林下町459
得浄明院(とくじょうみょういん)は、京都府京都市東山区にある無宗派の単立寺院。無宗派ではあるが、浄土宗鎮西派の特別寺院と
123
京都府宮津市成相寺339
成相寺(なりあいじ)は、京都府宮津市にある寺院。山号は成相山。西国三十三所第28番札所。本尊は聖観世音菩薩。真言宗単立。
121
京都府京都市上京区溝前町1034
大報恩寺(だいほうおんじ)は、京都市上京区にある真言宗智山派の寺院。山号は瑞応山(ずいおうざん)。千本釈迦堂と通称される
117
京都府木津川市加茂町例幣20
海住山寺(かいじゅうせんじ)は、京都府木津川市加茂町にある真言宗智山派の仏教寺院。かつて恭仁京があった瓶原(みかのはら)
115
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
三宝院(さんぼういん)は、京都市 伏見区 醍醐にある。真言宗醍醐派総本山醍醐寺の塔頭、大本山、門跡寺院である。また、真言
114
京都府京都市東山区泉涌寺山内町30
法音院は京都府京都市東山区泉涌寺山内町の真言宗泉涌寺派寺院。
鎌倉時代末期にあたる嘉暦元年(1326)無人如導宗師によ
113
京都府京都市北区大将軍川端町2
地蔵院(じぞういん)は、京都市北区にある浄土宗の寺院。山号は昆陽山。本尊は五劫思惟の阿弥陀如来。椿寺の名で親しまれる。境
113
京都府京都市左京区一乗寺門口町27
詩仙堂(しせんどう)は、京都市左京区にある、江戸時代初期の文人石川丈山の山荘跡。国の史跡に指定されている。現在は曹洞宗の
111
京都府綴喜郡宇治田原町立川谷46
正寿院(しょうじゅいん)は、京都府綴喜郡宇治田原町にある高野山真言宗の仏教寺院。
7月1日〜9月18日まで風鈴まつりが
111
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町12
霊鑑寺門跡は京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町12の臨済宗南禅寺派寺院。臨済宗南禅寺派の門跡尼寺。
1654年(承応3
111
京都府京都市西京区大原野南春日町1194
勝持寺(しょうじじ)は、京都市西京区にある天台宗の寺院。山号は小塩山。本尊は薬師如来。花の寺(はなのてら)として知られる
110
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
二尊院(にそんいん)は、京都市右京区の嵯峨野にある天台宗の寺院。山号は小倉山。正式には小倉山二尊教院華台寺(おぐらやま
110
京都府京都市東山区祇園町南側585-1
仲源寺(ちゅうげんじ)は、京都市東山区にある浄土宗の寺院。山号は寿福山。本尊は地蔵菩薩で、目疾(めやみ)地蔵とも称されて
109
京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
高山寺(こうざんじ、こうさんじ)は、京都市右京区梅ヶ畑栂尾(とがのお)町にある寺院。栂尾は京都市街北西の山中に位置する。
108
京都府京都市左京区田中門前町103
知恩寺(ちおんじ)は、京都市左京区にある浄土宗七大本山の寺院。百万遍知恩寺(ひゃくまんべんちおんじ)と称され、単に百万遍
107
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
安楽寺(あんらくじ)は、京都市左京区にある浄土宗の寺院で、7月に中風除けを祈願するカボチャ供養で有名である。通称「松虫鈴
106
京都府京都市下京区門前町
西本願寺(にしほんがんじ)は、京都市下京区にある仏教寺院。浄土真宗本願寺派の本山である。山号は龍谷山(りゅうこくざん)。
105
京都府京都市右京区花園扇野町49
法金剛院(ほうこんごういん)は、京都市右京区花園にある律宗の寺院である。山号を五位山と称する。本尊は阿弥陀如来、開基(創
103
京都府長岡京市粟生西条の内26-1
光明寺(こうみょうじ)は、京都府長岡京市粟生にある寺院。西山浄土宗の総本山。法然が初めて「念仏」の教えを説いた地である。
99
京都府京都市東山区妙法院前側町447
妙法院(みょうほういん)は、京都市東山区にある天台宗の寺院。山号を南叡山と称する。本尊は普賢菩薩、開基は最澄と伝える。皇
98
京都府京都市伏見区桃山町西町24
大善寺(だいぜんじ)は、京都市伏見区にある浄土宗の寺院。山号は法雲山。院号は浄妙院。本尊は阿弥陀如来。
705年(慶雲
97
京都府京都市中京区中筋町487
和泉式部誠心院は京都府京都市中京区中筋町の真言宗泉涌寺派寺院。
華嶽山東北寺(かがくざんとうぼくじ)誠心院と号する真言
96
京都府京都市北区紫野大徳寺町83-1
黄梅院(おうばいいん)は、京都府京都市北区紫野にある、臨済宗大徳寺派の寺院。同派大本山大徳寺の塔頭。通常は非公開だか、春
96
京都府京都市下京区常葉町754
東本願寺(ひがしほんがんじ)は、京都府京都市下京区烏丸七条にある真宗大谷派の本山の通称である。正式名称は、「真宗本廟」で
95
京都府京都市東山区泉涌寺山内町36
雲龍院(うんりゅういん)は京都府京都市東山区にある真言宗泉涌寺派の寺院。泉涌寺別院。山号は瑠璃山で、本尊は薬師如来。
93
京都府京都市西京区松室地家町31
華厳寺(けごんじ)は、京都府京都市西京区にある臨済宗の寺院である。山号は「妙徳山」(みょうとくさん)。本尊は大日如来。正
92
京都府京都市左京区浄土寺真如町82
真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)は、京都市左京区にある天台宗の寺院で通称・真如堂(しんにょどう)と呼ばれる。山号は鈴聲