天応院(龍淵山)

注目スコア
8
住所
宗派
天応院は神奈川県相模原市下溝780-1の曹洞宗寺院。龍淵山と号する。
佐野(栃木県)にあった天應院が戦国時代に焼失したため、天叟順孝がその師、季雲永岳季雲に請うて、北条氏照の娘貞心尼を中興開基として、明応4年(1495)に当地に中興開山したと伝えられる。
慶安3年(1650)には寺領9石7斗の朱印地を拝領していた他、徳川家光の養育役であった青山忠俊により再中興されている。
明治時代には、当地に麻溝小学校の前身にあたる下溝学校を開校、また下溝の松原集落にあった薬師堂を当地に移転した。
この薬師は関東九十一薬師霊場19番となっている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

天応院 御朱印画像

相模原市で人気の寺院
15
神奈川県相模原市当麻578

無量光寺(むりょうこうじ)は、神奈川県相模原市南区にある仏教寺院。時宗の旧大本山。 山号は当麻山、院号は金光院、道場号
8
神奈川県相模原市下溝780-1

天応院は神奈川県相模原市下溝780-1の曹洞宗寺院。龍淵山と号する。 佐野(栃木県)にあった天應院が戦国時代に焼失した
2
神奈川県相模原市南区下溝1457

清水寺は神奈川県相模原市南区下溝1457の曹洞宗寺院。 武相卯年観音霊場四十八箇所32番
1
神奈川県相模原市上鶴間2958

青柳寺は神奈川県相模原市上鶴間2958の日蓮宗寺院。方運山と号する。本尊は大曼荼羅。 明応8年(1499)に日朝が起こ
1
神奈川県相模原市相模湖町与瀬1396

天応院 参拝ブログ

北条氏照の娘・貞心尼
後北條氏3代当主北条氏康の三男・氏照の娘にまつわる話が、相模原市に有りました。 ; 天応院(相模原市南区下溝780-1) 正式名は龍淵山天応院で曹洞宗の寺院。
天応院 - 御朱印 - | 空蝉の雑記帳
前述の記事の通り、天応院(てんのういん)で御朱印を頂きました。天応院は曹洞宗の寺院で、御本尊は”虚空蔵菩薩”です。境内の薬師堂に”薬師如来”
天応院 - 青山忠俊墓所 - | 空蝉の雑記帳
相模原市にある、天応院(てんのういん)を訪ねました。曹洞宗の寺院で、青山忠俊の墓所があります。青山伯耆守忠俊は、徳川二代将軍秀忠の側近として竹
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣