式内社 神社一覧ランキング
268
神奈川県伊勢原市三ノ宮1472番
比々多神社(ひびたじんじゃ)は神奈川県伊勢原市三ノ宮に鎮座する神社。
『延喜式神名帳』記載の比比多神社(相模国の延喜式
265
群馬県富岡市一ノ宮1535
一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ)は、群馬県富岡市一ノ宮にある神社。式内社(名神大社)、上野国一宮。旧社格は国
258
京都府宇治市宇治山田59
宇治上神社(うじがみじんじゃ/うじかみじんじゃ)は、京都府宇治市宇治山田にある神社。式内社で、旧社格は府社。隣接する宇治
201
滋賀県大津市坂本5丁目1-1
日吉大社(ひよしたいしゃ)は、滋賀県大津市坂本にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。旧社格は官幣大社
193
奈良県天理市布留町384番
石上神宮(いそのかみじんぐう)は、奈良県天理市布留町にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(中七社)。旧社格は官幣大社
183
群馬県高崎市榛名山町849
榛名神社(はるなじんじゃ)は、群馬県高崎市にある神社。式内社、上野国六宮で、旧社格は県社。
赤城山・妙義山と共に上毛三
181
長野県上田市下之郷中池西701
生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)は、長野県上田市下之郷にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は国幣中社で、現在は
176
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1
静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)は、静岡県静岡市葵区にある神社。通称「せんげんさん」。
神部神社・浅間神社・大
164
長野県安曇野市穂高宮脇6079番
穂高神社(ほたかじんじゃ)は、長野県安曇野市穂高にある神社。式内社(名神大社)、信濃国三宮。旧社格は国幣小社で、現在は神
159
茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)は、茨城県ひたちなか市にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は国幣中社で、現在は
150
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890番
大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)は、茨城県大洗町にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は国幣中社で、現在は神社
140
島根県松江市佐草町227
八重垣神社(やえがきじんじゃ)は、島根県松江市にある神社である。旧称佐久佐神社(さくさじんじゃ)。式内社(論社)で、旧社
138
埼玉県熊谷市宮町2丁目93
高城神社は埼玉県熊谷市宮町2丁目93の神社。
創建年代は不詳だが、延喜5年(905年)に作成された延喜式式内社に比定さ
137
愛知県名古屋市緑区鳴海町字乙子山85
成海神社(なるみじんじゃ)は、愛知県名古屋市緑区鳴海にある神社。延喜式神名帳の尾張国愛智郡成海神社にあたる(式内社)。「
129
愛媛県松山市桜谷町173番
伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)は、愛媛県松山市にある神社。式内社で、旧社格は県社。神紋は「左三つ巴」。
別称として「
123
大阪府八尾市恩智中町5丁目10
恩智神社(おんぢじんじゃ)は、大阪府八尾市恩智中町にある神社である。式内社(名神大社)で、河内国二宮であると伝える。旧社
118
広島県廿日市市上平良字堂垣内308-1
速谷神社(はやたにじんじゃ)は、広島県廿日市市上平良にある神社。式内社(名神大社)、安芸国二宮。旧社格は国幣中社で、現在
118
静岡県富士市浅間本町5番1号
富知六所淺間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ)は、静岡県富士市にある神社。式内社論社。旧社格は郷社で、現在は神社本庁の
116
奈良県高市郡明日香村大字飛鳥707
飛鳥坐神社(あすかにいますじんじゃ、あすかにますじんじゃ)は、奈良県高市郡明日香村にある神社である。式内社(名神大)で、
116
埼玉県行田市大字埼玉5450
前玉神社(さきたまじんじゃ)は、埼玉県行田市埼玉にある神社。式内社で、旧社格は郷社。
社名の「前玉」は、「埼玉」の地名
116
島根県松江市美保関町美保関608
美保神社(みほじんじゃ)は、島根県松江市にある神社である。式内社で、旧社格は国幣中社。
事代主神系えびす社3千余社の総
114
京都府京都市右京区梅津フケノ川町30
梅宮大社(うめのみやたいしゃ)は、京都府京都市右京区梅津フケノ川町にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一
111
愛知県知立市西町神田12番
知立神社(ちりゅうじんじゃ/ちりふじんじゃ)は、愛知県知立市西町にある神社。式内社、三河国二宮で、旧社格は県社。
旧称
107
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7
城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社である。式内社で、旧社格は府社。「方除の大社」として知られている。
104
静岡県富士宮市 粟倉字大坂2717番地43先
富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)は、静岡県富士宮市にある神社。式内社(名神大社)、駿河国一宮。旧社
103
奈良県吉野郡東吉野村大字小968番
丹生川上神社(にうかわかみじんじゃ)は、奈良県吉野郡東吉野村にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社。旧
102
滋賀県長浜市早崎町1665
都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)は、滋賀県長浜市の竹生島にある神社。式内社で、旧社格は県社。社名は「竹生島神社(ちく
100
三重県桑名市多度町多度1681
多度大社(たどたいしゃ)は、三重県桑名市多度町多度にある神社である。式内社(名神大)で、旧社格は国幣大社。三重県では伊勢
98
滋賀県近江八幡市安土町常楽寺1
沙沙貴神社(ささきじんじゃ)は、滋賀県近江八幡市安土町常楽寺にある神社。式内社で、旧社格は県社。
少彦名命を主祭神とし
93
京都府宇治市宇治山田1
宇治神社(うじじんじゃ)は、京都府宇治市宇治山田にある神社。式内社で、旧社格は府社。隣接する宇治上神社とは対をなす。
90
奈良県生駒郡三郷町立野南1丁目29-1
龍田大社(たつたたいしゃ)は、奈良県生駒郡三郷町立野南にある神社。式内社(名神大社)、二十二社(中七社)の一社。旧社格は
90
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山1651番
金峯神社(きんぷじんじゃ)は奈良県吉野郡吉野町にある神社である。吉野山最奥の青根ヶ峰のそばにあり、吉野山の地主神を祭る。
89
和歌山県和歌山市片岡町2丁目9
刺田比古神社(さすたひこじんじゃ)は、和歌山県和歌山市片岡町にある神社。式内社で、旧社格は県社。
「岡の宮」の通称があ
86
千葉県千葉市中央区蘇我町一丁目188番
蘇我比咩神社(そがひめじんじゃ)は、千葉県千葉市中央区にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。
蘇我比咩大神と千代春
86
島根県松江市山代町84
真名井神社(まないじんじゃ、眞名井神社)は島根県松江市山代町にある神社である。意宇六社の一つで旧社格は村社。『出雲国風土
81
愛媛県西条市中野甲1649
伊曽乃神社、伊曾乃神社(いそのじんじゃ)は、愛媛県西条市中野にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は国幣中社で、現在は神
81
奈良県御所市大字北窪孫158番
高天彦神社(たかまひこじんじゃ)は、奈良県御所市北窪にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は村社。
御朱印は高鴨神社
80
愛媛県松山市居相2-2-1
伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)は愛媛県松山市居相町にある神社である。式内社、旧社格は県社。神紋は十六弁八
79
愛知県稲沢市国府宮1丁目1-1
尾張大国霊神社(おわりおおくにたまじんじゃ)は、愛知県稲沢市国府宮にある神社。近くに尾張国の国衙(国府)があったことから
75
千葉県茂原市本納738
橘樹神社(たちばなじんじゃ)は、千葉県茂原市本納にある神社。式内社、上総国二宮で、旧社格は県社。神紋は「橘」。
古くは
75
兵庫県宝塚市売布山手町1-1
売布神社(めふじんじゃ)は、兵庫県宝塚市にある神社である。式内社で、旧社格は郷社。旧川辺郡米谷村(まいたにむら)の産土神
72
群馬県前橋市三夜沢町114
赤城神社(あかぎじんじゃ)は、群馬県前橋市三夜沢町にある神社。式内社(名神大社)論社、上野国二宮論社。旧社格は県社。
69
奈良県天理市新泉町306
大和神社(おおやまとじんじゃ)は、奈良県天理市にある神社。旧称は朝和之宮(あさわのみや)。式内社(名神大社)、二十二社(
68
福岡県太宰府市大字内山883
竈門神社(かまどじんじゃ)は、福岡県太宰府市にある神社。式内社(名神大社)。旧社格は官幣小社で、現在は神社本庁の別表神社
68
和歌山県和歌山市和田438
竈山神社(かまやまじんじゃ、釜山神社)は、和歌山県和歌山市和田にある神社。式内社、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別
67
愛知県犬山市字宮山3
大縣神社(おおあがたじんじゃ)は、愛知県犬山市にある神社である。旧社格は、式内社(名神大)・尾張国二の宮・旧国幣中社・別
67
千葉県船橋市三山5丁目20-1
二宮神社(にのみやじんじゃ)は、千葉県船橋市三山にある神社。式内社論社で、下総国二宮と伝える。旧社格は郷社。
古くは「
67
島根県出雲市佐田町須佐730番
須佐神社(すさじんじゃ)は、島根県出雲市にある神社である。式内社で、旧社格は国幣小社。出雲國神仏霊場第十八番。
須佐之
66
奈良県生駒市壱分町1527-1
往馬坐伊古麻都比古神社(いこまにいますいこまつひこじんじゃ)は、奈良県生駒市にある神社である。式内社で、旧社格は県社。往
65
愛知県名古屋市西区稲生町2丁目12
伊奴神社(いぬじんじゃ)は、名古屋市西区稲生町にある神社。旧郷社。
伊奴(イヌ)という名にちなみ本殿の前には犬石像があ