海住山寺(補陀洛山)
注目スコア
117
宗派
創建
伝・天平7年(735年)
海住山寺(かいじゅうせんじ)は、京都府木津川市加茂町にある真言宗智山派の仏教寺院。かつて恭仁京があった瓶原(みかのはら)を見下ろす三上山(海住山)中腹に位置する。 山号は補陀洛山(ふだらくさん)、本尊は十一面観音。奈良時代の創建を伝え、鎌倉時代、貞慶によって中興された。国宝の五重塔で知られる。仏塔古寺十八尊第三番。
地図表示位置は正確ではない場合があります
海住山寺 御朱印画像
木津川市で人気の寺院
海住山寺 参拝ブログ
2017/06/03 その① 海住山寺(京都府木津川市) 京都府の最南部に位置する木津川市。10年ほど前かつての木津町、山城町、加茂町が合併してできました。 今回、木津川市の旧加茂町にある3寺を巡りました。京都とはいえ奈
います。 昨日はお歩きやす京都のハイキングの下見だた。 海住山寺までの道のりはなかなか険しくてしんどかったけあったり 平安時代の仏像にもたくさんあえて 御朱印帳及び図録を買ってしまった。 国宝の五重塔をじっくり見たあ
笠置寺をあとにして向かったのは、 海住山寺。 聖武天皇が良弁さんに命令して735年に開創された観音寺が前身。 その後、だが、 同行の2人にはぜひ、座っていただきたかった・・・。 本坊のお庭 おたぬき発見! 御朱印 けっこう
しても知られています。 本堂。 三社神社。 国宝五重塔は室生寺に次いで日本で二番目に小さな国宝五重塔になり代がカープ日本一を求めている❗ 麓の現光寺の御朱印も10月の特別公開時以外は海住山寺でいただけます。 小笠原投
海住山寺奥の院(海住山寺④)真言宗智山派平成28年11月1日参拝御朱印 『十一面観世音』(平成28年文化財特別公開)※奈良国立博物館に寄託されている奥の院・十一面観音菩薩像は、秋の特別公開時に里帰りします。海住山寺 書院庭園(中
きょう)を訪れる◉恭仁京(くにきょう)跡、山城国分寺跡◉海住山寺(かいじゅうせんじ)◉木造十一面観音坐像 現にある小さな寺院で、海住山寺が管理している。御朱印も海住山寺で頂けます。詳しい由緒は明らかでありませんが、元
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。