経王寺(大黒山)

注目スコア
9
住所
東京都 荒川区 西日暮里3-2-6
宗派
創建
明暦元年(1655)
経王寺は東京都荒川区西日暮里3-2-6の日蓮宗寺院。大黒山と号する。
要詮院日慶が開山、当地の豪農・冠勝平が開基。
本堂の隣の大黒堂には日蓮上人の作と伝えられる大黒天が鎮守として祀られている。

経王寺 参拝写真

経王寺経王寺経王寺

経王寺 参拝一言コメント

うさぎ

日暮里駅近く、本行寺の隣。朽ち過ぎず綺麗すぎず和むお寺です。
開基となっている冠家は江戸時代に当地・新堀村の名主であった家です。近代には冠権四郎氏が日暮里町の助役を務め、大正5年に現在の西日暮里六丁目付近の所有地を区画整理し、冠町一~三丁目としました。その際に新設された道路が冠新道で、現在も西日暮里六丁目を東西に横断する道として残っています。「冠町」の町名は現在は残っていませんが、銘文などに見つけることができるそうです。

地図表示位置は正確ではない場合があります

経王寺 御朱印画像

荒川区で人気の寺院
69
東京都荒川区南千住1-59-11

円通寺(えんつうじ)は、東京都荒川区南千住にある曹洞宗の寺院。山号は補陀山。本尊は聖観音菩薩。 この寺は寺伝によれば、
39
東京都墨田区両国二丁目8番10号

回向院(えこういん)は、東京都墨田区両国二丁目にある浄土宗の寺院。 振袖火事(ふりそでかじ)と呼ばれる明暦の大火(16
27
東京都荒川区南千住五丁目33番13号

南千住回向院は東京都荒川区南千住五丁目33番13号の寺院。 東京都荒川区南千住五丁目にある寺で、過去は両国回向院の別院
20
東京都荒川区南千住2-1-12

浄閑寺浄閑寺(じょうかんじ)は東京都荒川区南千住にある浄土宗の寺院。山号は栄法山。吉原遊廓の近くにあり、遊女の投げ込み寺として
14
東京都荒川区西尾久3-10-6

地蔵寺地蔵寺は東京都荒川区西尾久3-10-6の真言宗霊雲寺派寺院。金光山宝珠院と号する。 分了智範和尚が地蔵堂として創建、宝

経王寺 参拝ブログ

Images about #goshudai tag on instagram - Pictaram
蓮紹山 瑞光寺#寺 #御首題 #御朱印巡り #新宿区原町 #日蓮宗 #蓮紹山 #瑞光寺 #1595年の創建 #本尊は宗定本尊 #都営大 大黒山 経王寺#寺 #御首題 #御朱印 #御朱印巡り #荒川区西日暮里 #日蓮宗 #大黒山 #経王寺 #要詮院日慶が開山し当地の
e-very day フリーアナウンサー フジオカエリのフォト日記
新春下町七福神めぐり荒川区ボランティアガイド、オリジナルのコースでお楽しみ満載のユニークな行程 (・∀・) 集合場所の日暮里駅には、区内外 経王寺(大黒天)…日蓮上人作と伝えられる (オリジナルの御朱印用紙はお土産です。) 追:まちあるきの模様は
【荒川区】日暮里経王寺
寺社No.1039 御朱印No.952 大黒山経王寺 東京都荒川区 日蓮宗 2009年1月14日
大黒山経王寺 | 御朱印収集人
大黒山経王寺 荒川区西日暮里3-2-6 最寄駅:JR西日暮里 経王寺は日蓮宗の寺院で山号を大黒山と称す。明暦元年(1655)、当地の豪農冠勝平(新堀村の
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣