武蔵野稲荷神社
注目スコア
19
位置
稲荷、七福神、観音、地蔵のなんでもありパワー
武蔵野稲荷神社は東京都練馬区栄町10番1の神社。
小高い塚の上に鎮座しており、その塚は文明9年(1477)、江古田・沼袋の戦で太田道灌によって滅ぼされた豊島軍の死者を葬った豊島氏の塚との言い伝えがあることから、その塚の守り神として創建されたと推測されている。
境内社に身替稲荷大神がある。周囲には七福神像や馬頭観音や石地蔵などが安置されている。
「子守塚」の石碑は、死んだ子狐を埋葬供養し、幼児が良く育つようにと祈願したものだという。
小高い塚の上に鎮座しており、その塚は文明9年(1477)、江古田・沼袋の戦で太田道灌によって滅ぼされた豊島軍の死者を葬った豊島氏の塚との言い伝えがあることから、その塚の守り神として創建されたと推測されている。
境内社に身替稲荷大神がある。周囲には七福神像や馬頭観音や石地蔵などが安置されている。
「子守塚」の石碑は、死んだ子狐を埋葬供養し、幼児が良く育つようにと祈願したものだという。
武蔵野稲荷神社 参拝写真
写真追加更新日:2018年05月08日(オリジナル取材写真)
武蔵野稲荷神社 参拝一言コメント
桜台駅と江古田駅の間。南の千川通りからも北の線路沿いからも参道があり、随神門にはよく見ると細かい狐と十二支のレリーフがあります。境内入って右手には大黒様が臼造りをしている手水鉢。向かって正面、東向きに拝殿、右手に南向きに祭儀殿があります。全体に彩り豊かで本当にパワーがもらえる感じがします。身替稲荷の周りには七福神、馬頭観音、地蔵と宗教ごちゃまぜのエネルギー。なんとも民俗的でパワフルです。
地図表示位置は正確ではない場合があります
練馬区で人気の神社
武蔵野稲荷神社 参拝ブログ
だいぶ前になりましたが、神頼みウィーク初日 に伺った武蔵野稲荷神社です。 看板があるんですが、“武蔵の学生さんの通り抜けはご遠慮願います"-;A 『祭儀殿』もう、どこがどうか分からないですo(;△;)oこちらで
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。