東寺真言宗 寺院一覧ランキング

地図表示位置は正確ではない場合があります
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
348
滋賀県大津市石山寺1-1-1

石山寺(いしやまでら)は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の寺。本尊は如意輪観音、開基(創立者)は良弁。当寺は京
237
京都府京都市中京区門前町167

神泉苑(しんせんえん)は、京都市中京区にある東寺真言宗の寺院。本尊は聖観音・不動明王・弘法大師。二条城の南に位置し、元は
76
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1

大龍寺(たいりゅうじ)は、兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山にある仏教寺院。山号は再度山(ふたたびさん)。東寺真言宗別格
71
徳島県板野郡板野町黒谷5

大日寺(だいにちじ)は徳島県板野郡板野町にある東寺真言宗の準別格本山。四国八十八箇所霊場の第4番札所。黒巌山(こくがんざ
54
大阪府大阪市福島区鷺洲2-14-1

了徳院(りようとくいん)は大阪市福島区にある東寺真言宗の仏教寺院。浦江聖天(うらえしょうてん)の名で親しまれている。
52
兵庫県宝塚市社町4-7

平林寺(へいりんじ)は兵庫県宝塚市にある真言宗単立の寺院。山号は武庫山(むこざん)。武庫七寺の1つ。本尊は釈迦如来。 塔
38
京都府京都市南区八条通大宮西入下ル

観智院は京都府京都市南区八条通大宮西入下ルの東寺真言宗寺院。東寺塔頭・別格本山。 開山は杲宝僧正。1308年(延慶1)
35
大阪府大阪市阿倍野区松虫通3-2-32

正圓寺(しょうえんじ)は、大阪府大阪市阿倍野区にある仏教寺院。通称「天下茶屋の聖天さん」。 天慶2年(939年)光道和
22
大阪府大阪市浪速区恵美須西1-4-8

浪速寺は大阪府大阪市浪速区恵美須西1-4-8の東寺真言宗寺院。 当山の創建は明治年間。1945年(昭和20年)の戦災で
12
大阪府大阪市福島区鷺洲2-13-3

持明院は大阪府大阪市福島区鷺洲2-13-3の東寺真言宗寺院。本尊は弘法大師。 摂津国八十八ヵ所第5番
6
神奈川県小田原市下大井195

保安寺(ほうあんじ)は神奈川県小田原市下大井195の東寺真言宗寺院。大井町最明寺の末寺。
1
神奈川県小田原市中里487

1
兵庫県姫路市飾磨区清水1-28

1
岡山県津山市河面330

0
神奈川県中郡大磯町国府本郷390

0
大阪府交野市星田2-6-7

星田寺は大阪府交野市星田2-6-7の東寺真言宗寺院。 星田神社に隣接し、同社の神宮寺であったので宮寺と呼ばれる。 開
0
奈良県山辺郡山添村葛尾18

0
兵庫県神戸市長田区片山町3-4-2

0
神奈川県小田原市高田683

0
京都府京都市南区八条通大宮西入下ル九条町404

0
岡山県井原市野上町1756

0
徳島県徳島市入田町入田230

0
兵庫県神戸市長田区一里山町2-5

0
神奈川県小田原市浜町2-1-51

0
岡山県井原市東江原町3154

0
兵庫県たつの市御津町岩見1271-1

0
神奈川県中郡大磯町大磯1525

0
兵庫県神戸市灘区上野通7-1-9

0
島根県隠岐郡海士町大字海士6047

0
神奈川県足柄上郡大井町西大井452

0
兵庫県川辺郡猪名川町柏梨田高関2

0
神奈川県中郡大磯町寺坂639

0
兵庫県神戸市兵庫区浜中町2-16-1

0
島根県隠岐郡海士町大字知々井772-2

0
兵庫県神戸市長田区駒ケ林町2?18?11

0
神奈川県小田原市飯田岡257

0
岡山県井原市西江原町559

0
福岡県北九州市門司区丸山4-8-13

0
兵庫県神戸市須磨区磯馴町4-1-21

0
神奈川県小田原市本町4-6-24

0
京都府八幡市男山長沢24-20

0
岡山県井原市門田町2348

0
福岡県久留米市山川町608

0
神奈川県足柄上郡山北町岸1606

0
兵庫県神崎郡福崎町大貫2411

0
神奈川県中郡大磯町大磯1135

0
兵庫県神戸市長田区神楽町6-7-18

0
島根県隠岐郡西ノ島町大字美田245

0
神奈川県足柄上郡開成町中之名453

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣