京都府 寺院一覧ランキング 6
22
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
宝厳院(ほうごんいん)は京都府京都市右京区にある臨済宗天龍寺派の寺院で天龍寺の塔頭。山号は大亀山。
庭園や建物は時代劇
21
京都府京都市左京区大原勝林院町187
宝泉院(ほうせんいん)は、京都市左京区大原勝林院町にある天台宗の寺院。天台宗の三門跡寺院の1つである三千院の参道奥にある
21
京都府京都市中京区大黒町694
薬師院は京都府京都市中京区大黒町694の黄檗宗寺院。本尊は薬師如来(不来乎薬師)。
織田信長が美濃の斎藤道三の意をくみ
21
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1
宝筐院(ほうきょういん)は、京都府京都市右京区嵯峨野にある臨済宗の単立寺院。山号は善入山(ぜんにゅうざん)。本尊は木造十
20
京都府京都市右京区嵯峨亀山町10-4
滝口寺(たきぐちでら)は、京都市右京区にある浄土宗の寺院。山号は小倉山。本尊は阿弥陀如来。
元々は法然の弟子・良鎮が創
20
京都府京都市左京区大原来迎院町537
来迎院(らいこういん)は、京都市左京区大原来迎院町にある天台宗の寺院。山号は魚山。本尊は薬師如来。
平安時代前期円仁が
20
京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
千光寺(せんこうじ)は、京都府京都市西京区にある黄檗宗の寺院。山号は大悲閣山。本尊は恵心僧都作といわれる千手観音菩薩。江
20
京都府京都市北区紫野十二坊町33-1
上品蓮台寺(じょうぼんれんだいじ)は、京都市北区にある真言宗智山派の寺院。山号は蓮華金宝山。院号は九品三昧院。本尊は延命
19
京都府京都市上京区一番町107
教法院は京都府京都市上京区一番町の立本寺塔頭。
永正二年(1505)9月創建。
本堂には、「伏見宮貞致親王 第二之姫
19
京都府京都市左京区大原来迎院町290
大原念仏寺は京都府京都市左京区大原来迎院町290の天台宗寺院。
後醍醐天皇の第3皇子護良親王即ち大塔宮尊雲法親王(三千
19
京都府京都市左京区岩倉上蔵町305
大雲寺(だいうんじ)は、京都市左京区岩倉にある仏教寺院。宗旨は天台寺門宗系単立(天台證門宗)。山号は紫雲山。本尊は十一面
19
京都府京都市伏見区瀬戸物町745
源空寺(げんくうじ)は 京都府京都市伏見区瀬戸物町にある、浄土宗の寺院である。詳しくは宝海山法然院源空寺と称する。法然上
19
京都府京都市伏見区墨染町741
墨染寺(ぼくせんじ)は京都府京都市伏見区墨染町741の日蓮宗寺院。本尊は十界大曼荼羅。
「桜寺」「墨染桜寺」「すみぞめ
19
京都府京都市左京区松ケ崎堀町53
涌泉寺(ゆうせんじ)は、京都府京都市左京区にある、日蓮宗の寺院。山号は松崎山。旧本山は、北野立本寺。生師法縁。
19
京都府京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町7
月輪寺(つきのわでら、がつりんじ)は、京都市右京区嵯峨清滝月ノ輪町にある天台宗の寺院。山号は鎌倉山(かまくらやま、けんそ
19
京都府京都市東山区五条橋東6-518
通妙寺は京都府京都市東山区五条橋東6-518の日蓮宗寺院。清水寺に向かう鳥辺山の坂道の途中に位置する。境内に鳥辺山帝釈天
19
京都府京都市右京区嵯峨北堀町24
鹿王院(ろくおういん)は京都市右京区嵯峨北堀町にある臨済宗系の単立寺院。山号は覚雄山。本尊は釈迦如来。開基(創立者)は足
19
京都府京都市右京区花園妙心寺町37
聖澤院(しょうたくいん)は京都府京都市右京区花園妙心寺町37の妙心寺塔頭。
臨済宗妙心寺派、妙心寺四派の聖澤派本庵。
18
京都府京都市北区紫野大徳寺町82-1
龍源院(りょうげんいん)は、京都府京都市北区紫野にある臨済宗大徳寺派の寺院。同派大本山大徳寺の塔頭である。大仙院を本庵と
18
京都府京都市北区上善寺門前町338
上善寺(じょうぜんじ)は、京都市北区にある千松山(せんしょうざん)遍照院と号する浄土宗の寺院。
京都六地蔵巡りの地蔵『
17
京都府京都市東山区本町15-812
龍吟庵(りょうぎんあん)は、京都府京都市東山区にある臨済宗東福寺派の寺院で東福寺の塔頭である。
東福寺の主要伽藍の東北
16
京都府京都市上京区青龍町266-3
出町妙音堂は京都府京都市上京区青龍町266-3の寺院。
「妙音堂」「妙音弁財天」「伏見御所の弁財天」ともいわれる。正式
16
京都府京都市東山区遊行前町560
安祥院は京都府京都市東山区遊行前町560の浄土宗寺院。
安祥院の地蔵堂に安置する地蔵尊を「日限さん」と称し、日を限って
16
京都府京都市東山区清水1-259
宝徳寺は京都府京都市東山区清水1-259の浄土宗西山深草派寺院。清水坂に位置する。山号は霊光山。清水寺の塔頭。御本尊は阿
15
京都府京都市上京区七番町331
華光寺は京都府京都市上京区七番町の日蓮宗寺院。
1582年(天正11)妙顕寺の12世日堯が隠居所として開創。豊臣秀吉が
15
京都府乙訓郡大山崎町白味才62
山崎聖天(やまざきしょうてん)は、京都府乙訓郡大山崎町にある真言宗系単立の寺院。正式の寺号は観音寺。山号は妙音山。「山崎
15
京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1
大仙院(だいせんいん)は、京都府京都市北区にある臨済宗の大徳寺内にある塔頭寺院。
永正6年(1509年)に大徳寺76世
15
京都府京都市北区西賀茂神光院町120
神光院(じんこういん)は、京都市北区にある真言宗系の単立寺院である。
本尊は弘法大師(空海)像で、「厄除け大師」として
15
京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町32
宝塔寺(ほうとうじ)は、京都府京都市伏見区にある、日蓮宗の寺院。山号は深草山。旧本山は、大本山妙顕寺。奠師法縁。
寺名
15
京都府京田辺市薪里ノ内102
酬恩庵(しゅうおんあん)は京都府京田辺市にある臨済宗大徳寺派の寺院である。山号は霊瑞山。本尊は釈迦如来。一休寺(いっきゅ
15
京都府京都市上京区下清蔵口町135
妙覚寺(みょうかくじ)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は具足山。塔頭が三院ある(善明院、實成
15
京都府京都市東山区清水1-294
泰産寺は京都府京都市東山区清水1-294にある清水寺の塔頭。子安塔を守護する寺。
御詠歌 たいないに やどりしより
15
京都府京都市北区鷹峰北鷹峰町45-1
常照寺(じょうしょうじ)は、京都府京都市北区にある、日蓮宗の寺院。山号は寂光山。旧本山は、身延山久遠寺。親師法縁。
常
14
京都府京都市東山区円山町624
安養寺は京都府京都市東山区円山町624の時宗寺院。
最澄が創建。吉水坊と称し、法然が30数年間ここを本拠に称名念仏を宣
14
京都府京都市北区雲ケ畑出谷町261
志明院は京都府京都市北区雲ケ畑出谷町261の単立寺院。
650年(白雉元年)役の行者が草創。829年(天長6年)弘法大
14
京都府京都市右京区花園妙心寺町66
衡梅院(こうばいいん)は京都府京都市右京区花園妙心寺町の妙心寺境内の南東にある塔頭。臨済宗妙心寺派。
室町時代、細川政
14
京都府京都市左京区北門前町485
聞名寺(もんみょうじ)は京都府京都市左京区北門前町485の時宗寺院。本尊は阿弥陀如来坐像。
地蔵堂の本尊・明眼地蔵は
14
京都府京都市東山区本町15-786
万寿寺(まんじゅじ)は、京都市東山区にある東福寺の塔頭である。かつては天龍寺・相国寺・建仁寺・東福寺とともに京都五山のひ
13
京都府宇治市五ケ庄三番割34-4
宝蔵院(ほうぞういん)は京都府宇治市五ケ庄三番割34-4の黄檗宗寺院。萬福寺塔頭。本尊は釈迦牟尼。
1669年、鉄眼道
13
京都府京都市上京区滝ケ鼻町1005-1
宥清寺(ゆうせいじ)は、京都市上京区にある寺院。本門佛立宗の大本山。本尊は十界大曼荼羅。
13
京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町16
仏光院は京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町16の真言宗山階派寺院。
1953年(昭和28)大石順教尼の再建。順教尼はもと
13
京都府長岡京市東神足2-12-4
観音寺は京都府長岡京市東神足の浄土宗寺院。御本尊は十一面観世音。
後醍醐天皇ゆかりの寺という。
京都洛西観音霊場(洛
13
京都府京都市山科区御陵大岩町6
本圀寺(ほんこくじ)は、京都府京都市山科区にある、日蓮宗の大本山(霊跡寺院)であり六条門流の祖山である。山号は大光山。
13
京都府京都市上京区鶴山町14
阿弥陀寺(あみだじ)は、京都市上京区寺町通今出川上ル鶴山町にある浄土宗の寺院である。山号は蓮台山。院号は総見院。本尊は阿
13
京都府京都市上京区西町22
成願寺は京都府京都市上京区西町22の浄土宗寺院。
12
京都府京都市西京区大原野南春日町651
西迎寺(さいこうじ)は京都府京都市西京区大原野南春日町651の西山浄土宗寺院。山号は安岡山(あんこうざん)という。
12
京都府京都市下京区三軒替地町124
宗徳寺は京都府京都市下京区三軒替地町124の西山浄土宗寺院。
応永年間(1394~1428)、行阿上人によって創建され
12
京都府京都市上京区相国寺門前町703
慈照院(じしょういん)は京都府京都市上京区相国寺門前町703の臨済宗相国寺派寺院。相国寺塔頭。
足利義政の墓所(香火所
12
京都府京都市中京区天性寺前町522-4
天性寺は京都府京都市中京区天性寺前町522-4の浄土宗寺院。正式名を曼茶羅山當麻院天性寺。
浄土寺総本山知恩院の末寺で
12
京都府京都市下京区中堂寺西寺町1-2
勝光寺(しょうこうじ)は、京都市下京区にある日蓮宗の寺院。洛中法華21ヶ寺の一つ。旧本山は、身延山久遠寺。
1427年