兵庫県 寺院一覧ランキング 3
6
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-3-6
藤之寺(ふじのてら)は兵庫県神戸市兵庫区兵庫町にある浄土宗の仏教寺院。
寺伝によると、もとは北風家が佐比江に神功皇后か
6
兵庫県朝来市生野町口銀谷83-1
延応寺は兵庫県朝来市生野町口銀谷83-1の高野山真言宗寺院。
四条天皇が時の名をとって名前をつけたという。
播磨西国
6
兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-17
祥福寺(しょうふくじ)は兵庫県神戸市兵庫区五宮町にある臨済宗の仏教寺院。
福原西国三十三箇所 第18番札所
6
兵庫県神戸市長田区駒ケ林町3-10-1
海泉寺(かいせんじ)は兵庫県神戸市長田区駒ケ林町にある臨済宗の仏教寺院。
福原西国三十三箇所 第3番札所
6
兵庫県三田市末吉字佐伯8
方広寺(ほうこうじ)は兵庫県三田市末吉字佐伯8の黄檗宗寺院。本尊は釈迦牟尼仏。
開山は満福寺木菴禅師。師に深く帰依した
6
兵庫県丹波市市島町多利2609-1
神池寺(じんちじ)は兵庫県丹波市市島町多利2609-1の天台宗寺院。
養老2年(712)開基の天台宗中本山。妙高山の山
6
兵庫県姫路市夢前町宮置812
性海寺(しょうかいじ)は、兵庫県姫路市にある天台宗の寺院である。山号は冨田山(とみたさん)。本尊は千手観音。
播磨西国
6
兵庫県姫路市夢前町山之内己527
真楽寺は兵庫県姫路市夢前町山之内己527の高野山真言宗寺院。本尊は大日如来。
夢前七福神 3番 福禄寿
6
兵庫県神戸市長田区明泉寺町2-4-3
明泉寺(みょうせんじ)は兵庫県神戸市長田区明泉寺町にある臨済宗の仏教寺院。寺名よりも大日寺、大日さんで知られている。
6
兵庫県明石市大観町12-25
実相院は兵庫県明石市大観町12-25の天台宗寺院。
明石西国1番
6
兵庫県神戸市西区櫨谷町福谷710
宝福寺は兵庫県神戸市西区櫨谷町福谷710の天台宗寺院。
播州薬師4番
6
兵庫県赤穂市東有年642
光明寺は兵庫県赤穂市東有年642の高野山真言宗寺院。
近畿楽寿観音霊場 11番
6
兵庫県神戸市長田区東尻池町2-11-1
宝満寺は兵庫県神戸市長田区東尻池町2-11-1の臨済宗南禅寺派寺院。本尊は大日如来坐像。
大同3年(808)、弘法大師
6
兵庫県明石市二見町東二見1643
観音寺は兵庫県明石市二見町東二見1643の臨済宗妙心寺派寺院。
播磨西国三十三箇所27番
6
兵庫県加西市殿原町37
国府寺(こくふじ)は兵庫県加西市殿原町37の天台宗寺院。
加西西国2番
6
兵庫県神戸市中央区宮本通6-7-15
聖徳院(しょうとくいん)は、神戸市中央区にある寺院。高野山真言宗・準別格本山。
境内に、稚児大師・修行大師を奉祀。また
6
兵庫県神戸市北区淡河町神影110-1
石峯寺(しゃくぶじ)は、兵庫県神戸市北区にある真言宗の寺院。山号は岩嶺山(がんれいさん)。
寺伝によれば651年(白雉
6
兵庫県神崎郡神河町中村1048
法楽寺(ほうらくじ)は兵庫県神崎郡神河町にある高野山真言宗の仏教寺院。 山号は金楽山、本尊は十一面千手観音。別名粟賀犬寺
6
兵庫県佐用郡佐用町南中山518
福円寺は兵庫県佐用郡佐用町南中山518の真言宗醍醐派寺院。
東瀬戸内七願不動5番
6
兵庫県加西市北条町北条1293
北榮山羅漢寺(らかんじ)は、兵庫県加西市北条にある天台宗の寺院。本尊は薬師如来。通称、北条五百羅漢。
加西西国三十三箇
6
兵庫県神戸市須磨区若木町2-3-30
法界寺は兵庫県神戸市須磨区若木町2-3-30の浄土宗寺院。
福原西國26番
6
兵庫県神戸市兵庫区松本通2-6
願成寺(がんじょうじ)は兵庫県神戸市兵庫区松本通にある浄土宗の仏教寺院。
福原西国三十三ヶ所 第15番札所
6
兵庫県佐用郡佐用町下本郷17
高蔵寺は兵庫県佐用郡佐用町の真言宗御室派寺院。山号は済露山。行基の開基と伝わる。
御本尊は手観音坐像。町指定文化財。
6
兵庫県神戸市西区枝吉4-52
臨済宗妙心寺派の末寺で、山号は南江山。1429年(永享2年)(枝吉の城下町の頃)開山。ご本尊は地蔵菩薩。山門脇に道標があ
6
兵庫県加西市和泉町75
宝泉寺は兵庫県加西市和泉町75の高野山真言宗寺院。
加西西国三十三ヶ所霊場8番
礼所本尊 十一面観世音菩薩
御詠
6
兵庫県高砂市米田町米田460
西光寺は兵庫県高砂市米田町米田460の浄土宗西山禅林寺派寺院。
建治元年(1275)開創。開山は伊予の地頭、川越四郎兵
6
兵庫県神戸市兵庫区島上町2-1-3
来迎寺(らいごうじ)は兵庫県神戸市兵庫区島上町にある浄土宗西山派の仏教寺院。
福原西国三十三箇所 第29番札所
4
兵庫県神戸市兵庫区今出在家町4-1-14
薬仙寺(やくせんじ)は神戸市兵庫区にある時宗の仏教寺院。
寺伝によれば、千憎寺塔頭の一つとも伝え、天平年中(729年~
2
兵庫県豊岡市日高町荒川22
隆国寺(りゅうこくじ)は、兵庫県豊岡市にある曹洞宗の寺院である。関西花の寺二十五カ所6番、近畿楽寺寿観音三十三カ所霊場第
1
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
観音院は兵庫県宝塚市中山寺の中山寺塔頭。
中山寺山内七福神の大黒天
1
兵庫県尼崎市寺町1
常楽寺は兵庫県尼崎市寺町1の浄土宗寺院。
永正元年(1504)心誉浄雲上人による開基と伝えられる。尼崎城築城に際して大