真言宗大覚寺派 寺院一覧ランキング
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
168
神奈川県伊勢原市大山724
大山寺(おおやまでら)は、神奈川県伊勢原市にある真言宗大覚寺派の寺院である。大山不動の通称で知られる。山号は雨降山(あぶ
156
京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前登り町2
覚勝院は京都府京都市右京区嵯峨大覚寺門前登り町2の大覚寺塔頭。
本尊は十一面観音。
毎月、月末の日曜日14時より息災
155
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
祇王寺(ぎおうじ)は、京都市右京区にある真言宗大覚寺派の仏教寺院。寺自体は尼寺である。山号は高松山。院号は往生院。本尊は
124
広島県福山市草戸町1473
明王院(みょうおういん)は、広島県福山市草戸町にある、真言宗大覚寺派の仏教寺院である。芦田川に面した愛宕山の麓にあり草戸
112
香川県観音寺市八幡町1-2-7
神恵院(じんねいん)は、香川県観音寺市にある真言宗大覚寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第六十八番札所。本尊は阿彌陀如来。
112
神奈川県座間市入谷3-3583
星谷寺(しょうこくじ・ほしやでら)は、神奈川県座間市にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は妙法山。院号は持宝院。本尊は聖観音
91
神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
成就院(じょうじゅいん)は、神奈川県鎌倉市にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は普明山。寺号は法立寺。本尊は不動明王。アジサ
81
京都府亀岡市宮前町猪倉土山39
谷性寺(こくしょうじ)は京都府亀岡市宮前町猪倉土山39の真言宗大覚寺派寺院。
明智光秀公の首塚が祭られ、命日にあたる6
80
徳島県徳島市一宮町西丁263
大日寺(だいにちじ)は、徳島県徳島市一宮町に位置する寺院。四国八十八箇所霊場第十三番、四国三十三観音霊場第五番札所。大栗
61
岡山県美作市大聖寺1
大聖寺(だいしょうじ)は岡山県美作市にある真言宗の寺院。山号は恵龍山(けいりゅうざん)。
本尊は本堂不動院に不動明王(
60
神奈川県鎌倉市腰越2-4-8
満福寺(まんぷくじ)は、神奈川県鎌倉市腰越にある真言宗大覚寺派の寺院
天平16年(744年)に行基が開山したとされてい
54
広島県福山市神辺町下御領1454
備後国分寺は広島県福山市神辺町下御領1454の真言宗大覚寺派寺院。
中国四十九薬師霊場第12番札所
53
京都府京都市右京区梅ケ畑槙尾町2
西明寺(さいみょうじ)は、京都市右京区にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は槇尾山(まきのおさん)、本尊は釈迦如来。
京都
43
大阪府高槻市真上町4-1-54
地蔵院(じぞういん)は大阪府高槻市にある真言宗大覚寺派の仏教寺院。山号は峰尾山。本尊は地蔵菩薩。摂津国八十八箇所第四十八
36
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2253-1
観自在寺(かんじざいじ)は、愛媛県南宇和郡愛南町にある真言宗大覚寺派の寺院。平城山(へいじょうざん)、薬師院(やくしいん
34
香川県高松市牟礼町大字牟礼3416
八栗寺(やくりじ)は、香川県高松市牟礼町牟礼にある真言宗大覚寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第八十五番札所。本尊は聖観音
31
福岡県糸島市雷山626
千如寺(せんにょじ)は、福岡県糸島市にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は雷山。本尊は千手観音で、千如寺大悲王院(せんにょじ
29
神奈川県鎌倉市材木座1-12-11
補陀洛寺(ふだらくじ)は、神奈川県鎌倉市材木座に所在する真言宗大覚寺派の寺院。山号は南向山。創建は養和元年(1181年)
28
広島県福山市鞆町後地1396
医王寺は広島県福山市鞆町後地1396の真言宗大覚寺派寺院。後山の中腹に位置する。
826(天長3)年に弘法大師・空海に
24
神奈川県横浜市栄区田谷町1501
定泉寺は天文元年(1532年)に鶴岡二十五坊相承院の僧快元法印の門弟隆継阿闍梨により建立されたと伝えられる。
本堂の裏
24
香川県観音寺市八幡町1-2-7
観音寺(かんのんじ)は、香川県観音寺市(かんおんじし)にある真言宗大覚寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第六十九番札所。山
22
兵庫県丹波市氷上町常楽50
高山寺は兵庫県丹波市氷上町常楽50の真言宗大覚寺派寺院。本尊は十一面観音菩薩。
天平宝寺元年(757)に法道仙人により
21
神奈川県鎌倉市大船2035
多聞院(たもんいん)は、神奈川県鎌倉市大船に所在する真言宗大覚寺派の寺院で、山号は天衛山という。 寺伝によれば、創建は天
13
広島県福山市芦田町福田2689
福性院は広島県福山市芦田町福田2689の真言宗大覚寺派寺院。
瀬戸内三十三観音巡り第33番
13
岡山県井原市北山町604
正覚院は岡山県井原市北山町604の真言宗大覚寺派寺院。
北斗山と号し天平12年勅願所として、僧行基の開創。7ヶ寺12坊
12
岡山県井原市野上町971
千手院は岡山県井原市野上町971の真言宗大覚寺派寺院。
奈良時代に行基が創建したと伝えられる真言宗頂見寺(ちょうけんじ
8
福岡県福岡市西区姪の浜6-2-35
法蔵院は福岡県福岡市西区姪の浜6-2-35の真言宗大覚寺派寺院。
7
香川県観音寺市大野原町萩原2742
萩原寺(はぎわらじ)は香川県観音寺市大野原町に所在する真言宗大覚寺派別格本山の寺院。詳しくは、巨鼇山(きょごうざん)地蔵
7
兵庫県丹波市氷上町香良613-4
岩瀧寺は兵庫県丹波市氷上町香良613-4の真言宗大覚寺派寺院。
弘仁年間(809~23)、嵯峨天皇の霊夢に住吉明神の化
6
長崎県佐世保市戸尾町9-8
大智院(だいちいん)は長崎県佐世保市にある真言宗大覚寺派の仏教寺院で、同派別格本山。山号は黒髪山(くろかみざん)。地元で
6
神奈川県横須賀市秋谷4387
円乗院は神奈川県横須賀市秋谷4387の真言宗大覚寺派寺院。へちま加持で知られる。本尊は大日如来。
正慶元年(1332年
6
広島県福山市神辺町西中条1674-1
寒水寺は広島県福山市神辺町西中条1674-1の真言宗大覚寺派寺院。
養老二年(717)密蔵上人の開基で、本尊は正法明如
6
岡山県井原市高屋町1801
高山寺(こうざんじ)は岡山県井原市高屋町1801の真言宗大覚寺派寺院。
天平3年(731年)行基菩薩により開基されたと
6
広島県福山市東深津町7-13-1
長尾寺(ちょうびじ)は広島県福山市東深津町7-13-1の真言宗大覚寺派寺院。
大同年間、弘法大師の開基、十一面観世音を
6
岡山県小田郡矢掛町宇内1002
西明院は岡山県小田郡矢掛町宇内1002の真言宗大覚寺派寺院。
3
神奈川県海老名市本郷4618
本覚寺は神奈川県海老名市本郷4618の真言宗大覚寺派寺院。
本尊の大日如来は運慶作と伝えられ、海老名市の重要文化財に指
2
愛媛県四国中央市新宮町馬立1200
仙龍寺(せんりゅうじ)は愛媛県四国中央市新宮町に所在する真言宗大覚寺派の寺院である。詳しくは金光山(きんこうざん)遍照院