本龍院(待乳山聖天 待乳山本龍院)

注目スコア
135
住所
東京都 台東区 浅草7-4-1
宗派
パワースポット

待乳山聖天

本龍院(ほんりゅういん)は、東京都台東区浅草にある聖観音宗の寺院で、浅草寺の子院のひとつである。山号は待乳山。本尊は歓喜天(聖天)・十一面観音で、待乳山聖天(まつちやましょうでん)とも称される。
浅草名所七福神のうち毘沙門天が祀られている。
境内各所に印されている「大根と巾着」の意匠は大根は健康と一家和合・良縁成就、巾着は商売繁盛を表している。
1月7日に大根まつり、9月20日に聖天まつりが行われる。

本龍院 参拝写真

本龍院本龍院本龍院本龍院本龍院本龍院本龍院本龍院本龍院
写真追加更新日:2018年03月05日(オリジナル取材写真)

本龍院 参拝一言コメント

うさぎ

大根で知られるパワースポット。出世観音、歓喜地蔵尊にも注目です。

地図表示位置は正確ではない場合があります

本龍院と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
新潟県五泉市寺田1189番子

本龍院 御朱印画像

台東区で人気の寺院
テーマパークみたいなパワースポット
592
東京都台東区浅草2-3-1

浅草寺浅草寺(せんそうじ)は、東京都台東区浅草二丁目にある、東京都内最古の寺である。山号は金龍山。本尊は聖観音菩薩(しょうかん
340
東京都台東区上野桜木1-14-11

寛永寺(かんえいじ)は、東京都台東区上野桜木一丁目にある天台宗関東総本山の寺院。山号は東叡山(とうえいざん)。東叡山寛永
208
東京都台東区橋場2-14-19

橋場不動院不動院は東京都台東区橋場の天台宗寺院。砂尾山橋場寺と号する。 宝亀4年(774)、寂法相宗昇和尚が住職となり開山したと
201
東京都台東区上野公園1-29

清水観音堂清水観音堂は東京都台東区上野公園の観音堂。 寛永寺の伽藍の一つで、寛永8年(1631)に天台宗寛永寺の開山、慈眼大師天
194
東京都台東区上野公園2-1

不忍池弁天堂不忍池弁天堂は東京都台東区上野公園の弁天堂。御本尊は八臂大辯財天(はっぴだいべんざいてん)。 寛永二年(1625)―江

本龍院 参拝ブログ

待乳山聖天(本龍院)|浅草名所七福神めぐり③ | Dawn太とおでかけLOG
江戸名所七福神めぐりで、待乳山聖天(まつちやましょうでん)にお邪魔しました。待乳山聖天は金龍山浅草寺の支寺で、正式には待乳山本龍院といいます。江戸
本龍院(待乳山聖天) | 酔いどれ爺さんの足跡
推古天皇3(595)年9月20日、突然この土地が小高く盛り上がり、そこへ金龍が舞い降りたと伝えられています。この不思議な降起は実は十一面観音菩薩の
待乳山聖天(本龍院) | *Dawn* Over the Clover Field*
----- Sunday, October 27, 2013 ----------江戸名所七福神めぐりで、待乳山聖天(まつちやましょうでん)にお邪魔しました。待乳山聖天は金龍山浅草寺の支寺
本龍院 待乳山聖天の御朱印帖と御朱印 東京都台東区
東京都台東区の本龍院 待乳山聖天御朱印帖と御朱印です。 (御朱印帖の表紙の表記が「帳」ではなく、「帖」になっています) こちらの御朱印帖には紙製のカバーがついています。 境内のあちこちで見かけるシンボルマークの大根と巾着が
待乳山聖天 (本龍院) と 御朱印
本来なら あまり書きたくないし 書く事も しないんですが もちろん 自分が分からなかったのがいけなかったのですし 間違えた事に謝罪はしましたが 御朱印をお願いした後 説明も無かった上に 勘違いする状況が重なっている中 奥から出て
【御朱印】東京・浅草「本龍院 待乳山聖天」。
浅草駅の案内板で気になっていた「本龍院 待乳山聖天」。御朱印巡りの時に初めてお参り行ってきました。 聖天さまと言えばこの大根と巾着ですね! 大根は身体を丈夫にしていただき、良縁を成就し、夫婦仲良く末永く一家の和合を御加護頂ける
祈年祭の後|ω・)
今戸神社とは目と鼻の先くらいに本龍院というお寺さんがあります。待乳山聖天(まつちやましょうでん)と呼ばれていて・・・。 本堂前で参拝はしたんだけど、御朱印は本堂内で受付ということで、本堂に上がらせて頂く。 本堂内では3人く
待乳山聖天(まつちやましょうでん)本龍院
お留守番(^_-)-☆ご苦労様のんびりしてたウサギさん(≧▽≦)でしたが…・朝の天気に急遽思い立ち御朱印ウォーキング留守番ディーになった瓜ちゃん文句も言わず…言
【浅草七福神毘沙門天】待乳山聖天②
寺社No.1571 御朱印No.1153 待乳山聖天本龍院 東京都台東区 聖観音宗 浅草七福神毘沙門天 2009年7月10日
【台東区】待乳山聖天本龍院①
寺社No.1571; 御朱印No.1152; 待乳山聖天本龍院;; 東京都台東区;; 聖観音宗; 浅草七福神毘沙門天 2009年7月10日
『待乳山聖天御朱印』
◇家内がとことこ~御朱印をいただいてきた。「本龍院」「毘沙門天」浅草寺の子院のひとつで山号が待乳山。本尊は歓喜天(聖天)・十一面観音で、待乳山聖天(まつちやまし
本龍院 待乳山聖天
スカイツリーを横目に見ながらもう少し歩きましたありました【待乳山聖天】まつちやましょうでん左側のこの階段を上がります手水舎です御線香を買いました狛犬です階段を上
【寺院(東京)】本龍院(待乳山聖天)
本龍院待乳山聖天)(台東区)2015/07/10参拝】本堂です。地蔵堂です。歓喜地蔵尊です。出世観音像に合掌一礼。毘沙門天の御朱印も一緒に頂きました。
浅草名所七福神毘沙門天(待乳山聖天)御朱印
【所在地】東京都台東区浅草7‐4‐1【寺社名】本龍院待乳山聖天(概要)浅草名所七福神とは東京都台東区・荒川区の九寺社で構成されています。七福なのになぜ九なのと思
待乳山聖天本龍院 (東京都)
待乳山聖天本龍院まつちやましょうでんほんりゅういん東京都台東区浅草7-4-1宗派 聖観音宗都営浅草線 浅草駅 6出口より徒歩12分程。浅草寺の子院で、推古三年(595年)創立と伝わります。浅草寺の北側、通称「奥浅草」にある小高い
白鬚橋から隅田川に沿って
遊客を吉原へ運んだ山谷堀の角にあるのが待乳山聖天さんです待乳山聖天さんは浅草寺の子院 本龍院といいますが単に待乳山とか聖天さんと言源に通じるのです#待乳山聖天#本龍院#御朱印集め#浅草ブログをまとめてみる >
待乳山聖天
今戸神社の近くに「待乳山聖天」があります。以前 今戸神社を探1つで毘沙門天様が祭られてます。御朱印は二種類あります。私とかこさんが頃は本殿は行列が出来てました。「本龍院 待乳山聖天」後で正式なお名前知りました。昔 金
浅草名所七福神めぐり
チラ。 続きまして、更に8分ほど歩いて橋場不動尊へ。こちらはとても閑静な場所にありまた返してたーいへん!参拝するのも渋滞。御朱印もらうのも渋滞です。30分くらいかかりました。 まぁ、そこは仕方ないかもしれません。有名な観光
七福神
、おかげで空いてる(笑)浅草寺浅草神社をお参り残念ながら御朱印所はまだ開いてないので最後にもらいに来ること間もあったからお昼食べた後に松戸に移動して「松戸神社」にも参拝しちゃいました❗なんだか良い1年になりそう~mj
【東京】待乳山聖天の御朱印
やもや写真が消えてしまいました。待乳山本龍院待乳山聖天と呼ばれており、社務所では大根が売られ本堂にはたくさんの大根が奉納されています。待乳山聖天の御朱印 2015年12月5日参拝待乳山 本龍院通 称:待乳山聖天宗 派:聖観音宗
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣