大森山王熊野神社(荒藺ヶ崎熊野神社)

注目スコア
43
住所
東京都 大田区 山王三丁目43番11号
種別
位置

義民六人衆霊場の奥、急な石段の先に霊域が

大森山王熊野神社は東京都大田区山王三丁目43番11号の神社。善慶寺山門の奥に位置する。
創建年代不詳ながら、平将門の乱の鎮圧に下向した藤原恒望に従った熊野五郎武通が当社に戦勝を祈願したと伝えられる。元和年間(1615-1624)にこの地域新井宿村の地頭木原木工允が日光造営の棟梁を務めた際、その余材で当社の社殿を造営したという。この本殿が現社殿の本殿内に納められおり、大田区内最古の神社建築だという。明治10年に村社に列格した。
参道女坂の中腹に衆善稲荷神社が鎮座する。もと別当寺の善慶寺の稲荷堂として三十番神を祀っていたという。かつては小祠の疱瘡社と天神社もあったが、現在は衆善稲荷に合祀されている。
拝殿左脇には文久元(1861)年銘の狐碑、文化14(1817)年造の庚申塔などが見られる。
「土中に埋もれた庚申様を掘り出して欲しい」夢のお告げを受けた老婦人が宮司に申し出、探したところ男坂の脇に庚申塔が埋まっていたという。

大森山王熊野神社 参拝写真

大森山王熊野神社大森山王熊野神社大森山王熊野神社大森山王熊野神社大森山王熊野神社大森山王熊野神社大森山王熊野神社大森山王熊野神社大森山王熊野神社
写真追加更新日:2018年05月10日(オリジナル取材写真)

大森山王熊野神社 参拝一言コメント

うさぎ

大森駅南西、環七と池上通りがぶつかる春日橋交差点北方です。善慶寺の境内を通った奥に鳥居、そこから急な石段を上って参拝します。石段途中の斜面右手には衆善稲荷神社。境内は巨樹が茂り霊域の凄みがあります。庚申塔は夢のお告げを受けて掘り出されたとか。善慶寺と共に義民六人衆ゆかりの地です。

地図表示位置は正確ではない場合があります

大森山王熊野神社と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
東京都大田区中央1丁目14-1

新井宿春日神社
東京都大田区大森西2丁目2-7

大森浅間神社
東京都大田区大森北6丁目32-12

大森神社
東京都大田区大森北二丁目20番8号

磐井神社
新潟県北蒲原郡聖籠町道賀新田570

関連寺院
千葉県柏市泉544

千葉県柏市大室780

東京都大田区大森北3-5-4

密嚴院

大森山王熊野神社 御朱印画像

大田区で人気の神社
238
東京都大田区田園調布1-55-12

多摩川浅間神社(たまがわせんげんじんじゃ)は東京都大田区田園調布にある神社。 全国にある浅間神社の一社。本殿の建築様式
夫婦擬宝珠
219
東京都大田区本羽田3丁目9-12

羽田神社羽田神社(はねだじんじゃ)は東京都大田区本羽田3丁目9-12の神社。 小田原北条氏が当地附近を治めていた頃に領主行方与
穴守の砂
190
東京都大田区羽田五丁目2番7号

穴守稲荷神社穴守稲荷神社(あなもりいなりじんじゃ)は、東京都大田区にある稲荷神社である。祭神は豊受姫命。 1804年(文化元年)の
189
東京都大田区蒲田4丁目18-18

蒲田八幡神社蒲田八幡神社(かまたはちまんじんじゃ)は、東京都大田区蒲田四丁目にある神社。旧蒲田新宿村の鎮守。 創建不詳ながら、境内
東海七福神の一つ・笠島弁天社
113
東京都大田区大森北二丁目20番8号

磐井神社磐井神社(いわいじんじゃ)は、東京都大田区大森北にある神社である。社格は旧郷社。 創建年代等不詳ながら、敏達天皇(在位

大森山王熊野神社 参拝ブログ

21.2.23 摩氣神社 | のくて~takaのYOUいっちゃいなよ!
続いて、今回のお目当ての摩氣神社(まけじんじゃ)へ。鳥居右側を進むと駐車スペースあり。時代劇のロケ地として有名だそうです。神門咸寧(か
善慶寺と圓能寺の2寺
ゴールデンウイークも終わりが近づいてきましたねさて本日は・・・いつもの通り足の病院( ̄▽ ̄)その前に1時間半ほど時間があるので自転車で地元のお寺をお参りにε=ε
大田区大森界隈散歩
な参道でした境内の左右には別の道が・・・静かな境内でした御朱印を頂きました(実は午前中にお伺いしたときはお進み京急平和島駅を超えて第一京浜国道へ出ると大森神社。昔はここから先は海・・・右の社務所は三階建て、拝殿はこじ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣