墨田区 寺院一覧ランキング
116
東京都墨田区両国2-8-10
回向院(えこういん)は、東京都墨田区両国二丁目にある浄土宗の寺院。
東京都墨田区両国二丁目にある寺。山号は諸宗山。正称
72
東京都墨田区東向島三丁目

向島百花園(むこうじまひゃっかえん)は、東京都墨田区東向島三丁目にある都立庭園で、江戸時代に発祥をもつ花園である。みどこ
54
東京都墨田区東向島3-8-1

法泉寺は東京都墨田区東向島3-8-1の曹洞宗寺院。晴河山と号する。
葛西三郎清重が両親供養のために建立、吉祥寺2世大州
54
東京都墨田区向島5-3-2

弘福寺(こうふくじ)は、東京都墨田区にある黄檗宗の寺院。山号は牛頭山。本尊は釈迦如来。隅田川七福神のうち布袋像を祀る。
33
東京都墨田区立川1-4-13
弥勒寺は東京都墨田区立川1-4-13の真言宗豊山派寺院。萬徳山聖宝と号する。
慶長15年(1610)僧宥鑁が小石川鷹匠
27
東京都墨田区墨田5-31-13
多聞寺は東京都墨田区墨田5-31-13の真言宗智山派寺院。隅田山吉祥院と号する。本尊は、隅田川七福神の一つにもなっている
27
東京都墨田区向島5-4-4

長命寺(ちょうめいじ)は、東京都墨田区にある天台宗の寺院。山号は宝寿山。院号は遍照院。本尊は阿弥陀如来。
平安時代、円
11
東京都墨田区堤通2-16-1
木母寺(もくぼじ)は、東京都墨田区にある天台宗の寺院。山号は梅柳山。院号は墨田院。本尊は地蔵菩薩・元三大師。
6
東京都墨田区太平1-26-16

法恩寺(ほうおんじ)は、東京都墨田区にある日蓮宗の寺院。山号は平河山。院号は本住院。本尊は十界曼荼羅。旧本山は大本山本圀
6
東京都墨田区立花1-13-10

明源寺は東京都墨田区立花1-13-10の曹洞宗寺院。萬年山と号する。
大州安充の開山、梅巌桂林の開基。
南葛八十八ヶ
0
東京都墨田区東向島4-20-8
2017年現在、納骨堂建設の為工事中となっている。
0
東京都墨田区横川1-3-23

徳寿院は東京都墨田区横川1-3-23の浄土宗寺院。
当初は本郷妻恋坂にあったが、明暦3年の大火で浅草松葉町に、その後元
0
東京都墨田区業平2-14-9

春慶寺(しゅんけいじ)は、東京都墨田区業平にある日蓮宗の寺院。山号は長養山。旧本山は身延山久遠寺、池上・柳嶋法縁。四谷怪
0
東京都墨田区横川1-3-20

霊性院は東京都墨田区横川1-3-20の浄土宗寺院。
当初は湯島の霊山寺内に起立、明暦の大火で類焼し、浅草へ移転、元禄元
0
東京都墨田区横川1-12-12

本法寺は東京都墨田区横川1-12-12の日蓮宗寺院。妙栄山と号する。
文禄4年(1595)寿明院日慶上人が神田に土地を
0
東京都墨田区東向島3-23-17

蓮花寺(れんげじ)は東京都墨田区東向島3-23-17の真言宗智山派寺院。清瀧山と号する。
鎌倉幕府五代執権北条時頼の甥
0
東京都墨田区太平1-25-12

陽運院は東京都墨田区太平1-25-12の日蓮宗寺院。法恩寺の塔頭。
日新上人によって創建。日朝上人を祀り、めぼし霊場と
0
東京都墨田区吾妻橋1-22-14
如意輪寺は東京都墨田区吾妻橋1-22-14の天台宗寺院。寶珠山理性院と号する。
嘉祥2年(849)、慈覚大師の創建と伝
0
東京都墨田区亀沢町1-18
地図位置に該当見当たらず。
0
東京都墨田区向島3-11-6

圓通寺は東京都墨田区向島3-11-6の曹洞宗寺院。普門山と号する。
弘福寺を開山した鉄牛和尚が1685年に円通庵と称し
0
東京都墨田区東向島3-1

子育地蔵尊は東京都墨田区東向島3-1の地蔵堂。
もともと庚申塔があり、隅田川堤防改修中に見つかった石造りの地蔵尊を祀っ
0
東京都墨田区押上2-37-4

正円寺は東京都墨田区押上2-37-4の天台宗寺院。海福山医王院と号する。本尊は釈迦如来。
常照法印の創建。
0
東京都墨田区太平2-7-1

本明寺は東京都墨田区太平2-7-1の真宗大谷派寺院。
明治時代後期に説教所として開設、昭和28年に本明寺となった。