観音寺(弘誓山)
注目スコア
60
宗派
観音寺は岡山県勝田郡勝央町植月東895の天台宗寺院。本尊は聖観世音菩薩。
平安時代の天安年間(857~859)、比叡山第三祖慈覚大師によって、間山に(高福寺の一院としての説がある)創建された。その後、田井観音免(地名)に移転したが、天文十三年(1544)大洪水に遭い、御本尊以外の宝物・古文書等を流失し、建物は廃頽した。このため草創以来七百有余年の盛衰については詳らかではないが、田園化した田井寺跡は現在「観音面」の地名で残っている。
美作西国5番
平安時代の天安年間(857~859)、比叡山第三祖慈覚大師によって、間山に(高福寺の一院としての説がある)創建された。その後、田井観音免(地名)に移転したが、天文十三年(1544)大洪水に遭い、御本尊以外の宝物・古文書等を流失し、建物は廃頽した。このため草創以来七百有余年の盛衰については詳らかではないが、田園化した田井寺跡は現在「観音面」の地名で残っている。
美作西国5番
地図表示位置は正確ではない場合があります
観音寺 御朱印画像
勝田郡勝央町で人気の寺院
観音寺 参拝ブログ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。