東大寺(大本山 奈良の大仏)

注目スコア
872
住所
奈良県 奈良市 雑司町406-1
創建
8世紀前半
パワースポット
東大寺(とうだいじ)は、奈良県奈良市雑司町にある華厳宗大本山の寺院である。
金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)ともいい、奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺である。「奈良の大仏」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊とし、開山(初代別当)は良弁である。現別当(住職・222世)は狹川普文。
奈良時代には中心堂宇の大仏殿(金堂)のほか、東西2つの七重塔(推定高さ約70メートル以上)を含む大伽藍が整備されたが、中世以降、2度の兵火で多くの建物を焼失した。現存する大仏は、台座(蓮華座)などの一部に当初の部分を残すのみであり、また現存する大仏殿は江戸時代の18世紀初頭(元禄時代)の再建で、創建当時の堂に比べ、間口が3分の2に縮小されている。「大仏さん」の寺として、古代から現代に至るまで広い信仰を集め、日本の文化に多大な影響を与えてきた寺院であり、聖武天皇が当時の日本の60余か国に建立させた国分寺の中心をなす「総国分寺」と位置付けられた。
東大寺は1998年に古都奈良の文化財の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

東大寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
奈良県奈良市雑司町434

宮城県刈田郡七ヶ宿町

静岡県磐田市豊田456番

和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1番

奈良県奈良市春日野町160

関連寺院
奈良県奈良市雑司町406-1

奈良県奈良市法蓮町517

奈良県吉野郡吉野町吉野山1254

岐阜県中津川市阿木5866

奈良県奈良市登大路町48

東大寺 御朱印画像

奈良市で人気の寺院
872
奈良県奈良市雑司町406-1

東大寺(とうだいじ)は、奈良県奈良市雑司町にある華厳宗大本山の寺院である。 金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてん
705
奈良県奈良市登大路町48

興福寺(こうふくじ)は、奈良県奈良市登大路町(のぼりおおじちょう)にある、南都六宗の一つ、法相宗の大本山の寺院である。南
335
奈良県奈良市西ノ京町457

薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町に所在する寺院であり、興福寺とともに法相宗の大本山である。南都七大寺のひとつに
287
奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5

西大寺(さいだいじ)は、奈良県奈良市西大寺芝町にある真言律宗総本山の寺院。奈良時代に孝謙上皇(重祚して称徳天皇)の発願に
285
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある鑑真が建立した寺院。南都六宗の1つである律宗の総本山である。本尊は廬舎

東大寺 参拝ブログ

東大寺俊乗堂の御朱印 奈良県奈良市 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2017/8/14拝受東大寺俊乗堂 ※御朱印3種東大寺俊乗堂※俊乗房重源を祀る東大寺俊乗堂俊乗堂向拝東大寺俊乗堂「重源上人」の
東大寺三昧堂(四月堂)の御朱印 奈良県奈良市 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2017/8/14拝受東大寺三昧堂(四月堂) ※御朱印2種東大寺三昧堂(読さんまいどう)(四月堂)東大寺三昧堂(四月堂)東大寺三昧堂(
東大寺行基堂の御朱印 奈良県奈良市 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2017/8/14拝受東大寺行基堂 ※御朱印1種東大寺行基堂水子地蔵尊と東大寺行基堂※右に写る小さな建物が御朱印の授与所です東大寺行
東大寺大梵鐘の御朱印 奈良県奈良市 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2017/8/14拝受東大寺大梵鐘 ※御朱印1種。近くにいる人と大きさを比べてみて下さい。巨大だ!東大寺大梵鐘※国宝東大寺大梵鐘※かなり大
東大寺念佛堂の御朱印 奈良県奈良市 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2017/8/14拝受東大寺念佛堂 ※御朱印1種東大寺念佛堂東大寺念佛堂と御朱印授与所(左側の建物)※念佛堂と行基堂と俊乗堂の三つのお堂の
東大寺法華堂(三月堂)の御朱印 奈良県奈良市 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2017/8/14拝受東大寺法華堂(三月堂) ※御朱印2種東大寺法華堂(三月堂)※中には、中央に不空羂索観音菩薩があります。それを含め10体の仏像
二月堂裏参道から東大寺へ(奈良県奈良市)
こんにちは 二月堂を後にして東大寺に向かいました が、この記事では、まだ東大寺に辿り着けてないです 、落ちてきたらど~しょぉ~・・っと思ってしまい、、、こわかったぁ~ こちらの鐘楼にも御朱印がありまし
東大寺法華堂・三昧堂(奈良県奈良市)
こんにちは 手向山八幡宮を通り、東大寺法華堂(とうだいじほっけどう)へやってきました 法華堂はうです。 さてさて・・中に入りますか~ 窓口で拝観料500円と共に、御朱印をお願
東大寺大仏殿(奈良県奈良市)
こんにちは やっと東大寺大仏殿へやってきました さすが ここは人の多さのレベルが違います 東 大仏殿から見える中門手水舎燈籠 どなたかのブログで、東大寺の御朱印帳の紙の質がいいと、
6月5日 東大寺二月堂(奈良市)で拝受した新作御朱印帳と御朱印
この日は最後に東大寺の二月堂にお詣りさせてもらいました。 今月1日に発売された「ならめがね」の最新号で知ったピンクのオリジナル御朱印帳の大きなサイズを授与していただき、最初の頁に南無観の御朱印を書いていただきました。 ピンクのオ
東大寺二月堂(奈良県奈良市)
のお話について、ザックリ書きますと・・。 良弁は東大寺初代別当を務めた僧正です。 良弁僧正は、を発見 二月堂 御朱印(昨年拝受)
東大寺 俊乗忌 大勧進重源 ─ 俊乗堂 平成24年7月5日 後編
ました。その中で周防別所であった山口県防府市の阿弥陀寺、播磨別所であった兵庫県小野市の浄土寺て書かせてもらっていまして、3躰の像の御朱印もいただいています。 俊乗堂近くの一般公開を待つ参拝者の皆さんは、は辛抱強く法要が終わ
ワンコと春の奈良旅♪東大寺めぐり
奈良公園を進んでいくと。。東大寺があります ) そして、御朱印をいただく場所が、拝観料が必要な そして、お隣にあるのが。。法華堂(三月堂)
【奈良】奈良市:東大寺
今回の旅行の楽しみの一つでした 東大寺の南大門の前に お土産屋さんがいけしました 大仏殿の中で御朱印を いただくことができました 「法華」 三月堂は法華堂ともよばれていて 東大寺建築の中
東大寺 真言院
そして やっといただけた御朱印 の後二月堂に行って 夕方になるのを待ち 新薬師寺の修二会を 見学してきましたよ
【奈良】東大寺大佛殿の御朱印と御朱印帳
奈良といえば東大寺。修学旅行生いっぱい。観光旅行の本山)・御本尊:盧舎那仏・住所:奈良市雑司町406-1 聖武天皇開基、出してピース 大佛殿でいただいた御朱印 私事ですが、関西に越してきた時に最初にいただいた御朱印帳
4月7日拝受の御朱印 東大寺二月堂(奈良市)
次に、その近くにある東大寺二月堂に、お詣りさせてもらい二種の御朱印を書いていただきました。
京都土産&御朱印
記憶が(^^;) さざれ石ですよね(゜o゜) そして~御朱印帳。・・桜タイプのやつはし、、やつかしら~ 朱印は計8か所 東大寺 法隆寺と龍安寺 伏見稲荷大社と二条城 下鴨神社と八坂神社 上賀茂神社 達筆過
二月二十六日から始めました。
御朱印 始まりはやはり北野天満宮からです。この木の表紙が気に入りました。次は車折神して!? 去年は工事中でしたが、見て来ました春日大社です。500mほど離れた二月堂の隣に手向山八幡宮です。 名前は知っていましたが、此処に有
【奈良市】東大寺俊乗堂⑤
寺社No.3714 御朱印No.3456 東大寺俊乗堂行基堂念仏堂 奈良県奈良市 華厳宗 2015年1月24日
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣