西大寺(勝宝山 四王院)

注目スコア
287
住所
奈良県 奈良市 西大寺芝町1-1-5
宗派
創建
天平神護元年(765年)
パワースポット
西大寺(さいだいじ)は、奈良県奈良市西大寺芝町にある真言律宗総本山の寺院。奈良時代に孝謙上皇(重祚して称徳天皇)の発願により、僧・常騰を開山(初代住職)として建立された。南都七大寺の1つとして奈良時代には壮大な伽藍を誇ったが、平安時代に一時衰退し、鎌倉時代に叡尊によって復興された。山号は勝宝山。現在の本尊は釈迦如来である。

西国愛染十七霊場13番
神仏霊場巡拝の道 第23番
大和北部八十八ヶ所霊場 第24番
地図表示位置は正確ではない場合があります

西大寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
奈良県生駒市壱分町1527-1

京都府京都市東山区東大路松原上る下弁天町70番

京都府京都市東山区祇園町北側625

岐阜県瑞浪市土岐町4406番

岐阜県不破郡垂井町岩手1262番

関連寺院
奈良県奈良市五条町13-46

奈良県生駒市門前町1-1

奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1

長野県大町市大町4156

京都府京都市東山区轆轤町

西大寺 御朱印画像

奈良市で人気の寺院
872
奈良県奈良市雑司町406-1

東大寺(とうだいじ)は、奈良県奈良市雑司町にある華厳宗大本山の寺院である。 金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてん
705
奈良県奈良市登大路町48

興福寺(こうふくじ)は、奈良県奈良市登大路町(のぼりおおじちょう)にある、南都六宗の一つ、法相宗の大本山の寺院である。南
335
奈良県奈良市西ノ京町457

薬師寺(やくしじ)は、奈良県奈良市西ノ京町に所在する寺院であり、興福寺とともに法相宗の大本山である。南都七大寺のひとつに
287
奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5

西大寺(さいだいじ)は、奈良県奈良市西大寺芝町にある真言律宗総本山の寺院。奈良時代に孝謙上皇(重祚して称徳天皇)の発願に
285
奈良県奈良市五条町13-46

唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある鑑真が建立した寺院。南都六宗の1つである律宗の総本山である。本尊は廬舎

西大寺 参拝ブログ

秋季西大寺 | お豆腐ランド ― Land of A 1000 Tofus ―
近鉄・大和西大寺駅で下車。歩いてすぐの「西大寺」を拝観しました。昨年は時季外れ故、観ることが叶わなかった仏像等もありましたが、今回は“西大寺秋季
梨本勝 | アアト日曜画家
似顔絵・梨本勝 今日の仏像・大和十三仏御朱印めぐり 今日の迷画・金剛寺お早う御座います。いつもご訪問ありがとうございます。今日
西大寺の秘仏・愛染明王 | 南都を一望す、日本を一望す
先月の話です。前々から気になっていた西大寺の秘仏・愛染明王を拝みにいってきました。愛染堂は、西大寺本堂のすぐ西側に建つ建物です。愛
大和十三佛めぐり 西大寺編 | 奈良発 三都物語
大和十三佛めぐり第2弾は釈迦如来(しゃかにょらい)さんに会いに西大寺に行って来ました
西大寺(奈良市)・愛染堂編 | 徒然なるままに お寺やら、神社やら
真言律宗総本山 本尊:釈迦如来勝宝山 開基:常騰・称徳(孝謙)天皇(勅願)中興の祖:叡尊愛染堂御朱印神仏霊場・奈良10番2月3日(金)
第15番札所 真言宗 柏原高野山西大寺 厄除不動さんの巡拝
名の門徒の方が残って世間話をされていました。 読経の後、御朱印を戴くときに「昼前に最福寺さんに参拝してきま日は吾平山稜・海上自衛隊鹿屋航空基地史料館・照国神社に参拝後に熊本市内の自宅へ帰ります。 南無大師遍照金剛
白雪ふきんブッダと西大寺の✨すてき御朱印
玄武に位置される. 真言律宗総本山. 勝宝山.西大寺御朱印 ✨釈迦如来✨ 十八本山納経帳に浄書していただきました 趣きのある✨すてきな御寺さまですので奈良に行かれた折にはぜひ足を運ばれてみて下さいね
3月27日拝受の御朱印 西大寺(奈良市)
本日は、まず奈良市役所に向かう前に西大寺にお詣りさせてもらいました。本堂では、大和北部八十八ヶ所専用御朱印帳に釈迦如来の御朱印を書いていただきました。愛染堂では久修園院の愛染明王の御朱印と、そのご詠歌の御朱印を見開きで書いていた
【奈良】西大寺の御朱印
宗(総本山)・御本尊:釈迦如来・住所:奈良市西大寺芝町1-1-5 山門駅から教えていただきました。 四王堂の御朱印 護摩堂 向かいに手水舎 本堂(のほか、元興寺、般若寺、白毫寺、不空院、福智院、不退寺、宝山寺、長弓寺
奈良県奈良市西大寺芝町
奈良県奈良市西大寺芝町 真言宗十八本山第15番礼所 真言律宗 総本山 勝宝山 四王院 西大寺に お参りと御朱印を頂きました
奈良ぶらり散歩
奈良ぶらり散歩土曜日。『勝宝山 西大寺』大和十三佛霊場 第二番も参拝しました。今から、『日輪山 新薬師寺』大和十三佛霊場 第七番#奈良 #ぶらり散歩 #大和十三
奈良ぶらり散歩
奈良ぶらり散歩土曜日。『生駒山 宝山寺』大和十三佛霊場 第一番も無事に参拝しました。次は、『勝宝山 西大寺』大和十三佛霊場 第二番#大和十三佛 #奈良 #ぶらり
西大寺巡礼真言十八本山・十五番
真言十八本山・十五番勝宝山西大寺参拝日平成22年5月2日御本尊釈迦如来開基 常騰宗派 真言律宗・総本山創建 天平神護元年(765年)住所〒631-0825奈良
【御朱印】ぼさつの寺めぐりの御朱印
ぼさつの寺めぐり法性山 般若寺清冷山 福智院高円山 白毫寺春日山 不空院勝宝山 西大寺金龍山 不退寺元興寺生駒山 宝山寺
和歌山~奈良巡拝⑧勝宝山 西大寺
和歌山~奈良巡拝⑧勝宝山 西大寺【1/25巡拝コース】當麻寺⇒秋篠寺⇒西大寺【アクセス】奈良市西大寺芝町1-1-5。近鉄「大和西大寺駅」下車徒歩5分。【宗派/本
西大寺 | 寺社散策で御朱印
勝宝山四王院西大寺(さいだいじ) 本堂参拝日/2008年4月9日住所/奈良市西大寺芝町1-1-5本尊/釈迦如来天平神護元年(765年)に称徳天
みつきうまし祭(奈良)御朱印帳騒動に遭遇
ったらしいですね(>ε<)御朱印帳騒動の中お友達の協力もありお陰てるー(*゜▽゜*)わかるかなー奈良市提供の墨が特別なワケではなく..チにしたのか意味が分かりませんね西大寺ではかろうじて間に合いましたが、
10月18日拝受のオリジナル御朱印帳と御朱印 西大寺(奈良市)
オリジナル御朱印帳表紙釈迦如来の御朱印四枚の絵 昨日は、まず西大寺の本堂にお詣りして最近授与を始められたという新しい色のオリジナル御朱印帳を授与していただき最初の頁に釈迦如来の御朱印を書いていただきました。 その後、愛染堂も
海龍王寺(奈良市法華寺町)
` )ノ不退寺 → 海龍王寺 → 法華寺 →平城京 → 西大寺は、ほぼ横一列に並んでいて、その気があるなら本尊を特別公開しているからか、ご住職が本堂で御朱印を授けておられましたが、天平時代風のコスプレ(?)をした若い
10月25日 奈良市「手描き工房YASUKINO」さんで新春用
昨日は西大寺にお詣りした後、吉田病院のすぐ近くにある「やすきの気功整体&手描き工に紹介させてもらいましたが餅飯殿センター街に出店された時に知り合い、その時には都七福神の御朱印帳と妙顕寺の御朱印帳を使用した大黒天
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣