須磨寺(上野山 福祥寺)

注目スコア
298
住所
兵庫県 神戸市 須磨区須磨寺町4-6-8
創建
仁和2年(886年)
パワースポット
須磨寺(すまでら)は、兵庫県神戸市須磨区にある仏教寺院。真言宗須磨寺派大本山。山号は上野山(じょうやさん)。本尊は聖観音である。宗教法人としての公称は福祥寺。平安時代の初め、漁師が和田岬の沖で引き上げた聖観音像を886年(仁和2年)に聞鏡上人が現在の地に移したのが始まりとされている。平敦盛遺愛の「青葉の笛」や弁慶の鐘、敦盛首塚、義経腰掛の松など、多数の重宝や史跡が存在する 。源平を偲んで訪れる文人も多く、境内には正岡子規・松尾芭蕉句碑がある。

真言宗十八本山 第2番
新西国三十三箇所 第24番
摂津国三十三箇所 第7番
摂津国八十八箇所 第88番
福原西国観音霊場 第7番
神戸七福神 (福禄寿尊)
神戸十三仏霊場 第11番
神仏霊場巡拝の道 第72番
地図表示位置は正確ではない場合があります

須磨寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
東京都葛飾区東新小岩四丁目23番8号

東京都大田区羽田五丁目2番7号

穴守稲荷神社
関連寺院
兵庫県神戸市兵庫区南仲町49

須磨寺 御朱印画像

神戸市で人気の寺院
298
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8

須磨寺(すまでら)は、兵庫県神戸市須磨区にある仏教寺院。真言宗須磨寺派大本山。山号は上野山(じょうやさん)。本尊は聖観音
107
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12

忉利天上寺(とうりてんじょうじ)は、兵庫県神戸市灘区摩耶山町にある仏教寺院。通称「天上寺」。宗派は高野山真言宗。摩耶夫人
90
兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39

能福寺(のうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の仏教寺院である。山号は宝積山(ほうしゃくざん)。本尊は秘仏・薬師
80
兵庫県神戸市北区道場町生野1078-1

獨鈷山 鏑射寺(とっこさん かぶらいじ)は、兵庫県神戸市北区にある真言宗単立の仏教寺院。通称、甘楽寺(かぐら-)。本尊は
76
兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山1

大龍寺(たいりゅうじ)は、兵庫県神戸市中央区神戸港地方再度山にある仏教寺院。山号は再度山(ふたたびさん)。東寺真言宗別格

須磨寺 参拝ブログ

額装〜神戸七福神 | 御朱印収集家・備忘録
「神戸七福神」の御朱印を額装に仕上げました。A2サイズのポスターフレームを使用。右上から、須磨寺福禄寿尊(神戸市中央区下山手通) 長田神社
徒然お出掛け日記「須磨寺参拝」青春18切符の旅2日目 | Junkie`s 徒然ブログ
ランチをどっさり食べた後は、街歩きではなく電車にしばし乗り込み須磨寺へ須磨寺は真言宗須磨寺派の本山で、正式名は上野山(じょうやさん)福祥寺とい
須磨寺 | あらふぃふの手習い
車で一路、須磨へ…と言っても、海ではなく御朱印をいただきに、須磨寺へ行ってきました。中は結構広く、新しい建物古い建物が混在していまし
第二十三番 寶積山 能福寺 | オレンジ色通信
-つづき須磨寺から若松公園までずっと海を右手に山陽電鉄沿いを歩く。直立時の設定が18mにも及ぶ「鉄人28号」の巨大モニュメント。横のチャリンコの
須磨寺 | 御朱印ミュージアム~御朱印でめぐる旅と御朱印・御朱印帳収集展示
  仁和2年(886年)聞鏡上人が光孝天皇の勅命を受けて、この地に七堂伽藍を建立し、和田岬の海中から引き上げられ北峯寺に安置されていた聖観世音
源平ゆかりの名刹 “ 須磨寺
先週の金曜日、神戸市須磨区にある有名寺院を参拝した。向側にモダンな建物の寺務所があり御朱印を頂ける! 源平ゆかりのお寺だけもり。 本堂参拝のあとは、塔頭の蓮生院・櫻寿院・正覚院と参拝。 そして楠木正成を祀る湊川神社へ
須磨寺
「おとなびパス」2日目です。新幹線を乗り継いで西明石駅、在来線で須磨駅、徒歩で須磨寺へ 山門 本堂 御朱印をいただきました。 平家物語巡りの御朱印もいただきました。昨日の赤間神宮も含めて4つ目です。
須磨♡お出かけ
ちも夢中 入ってはないですが、海の方にも行きました 次は須磨寺へ 初めてだったんですが素敵なお寺でした 頭 子供たちもワクワク楽しめる場所でした 私は御朱印をいただいて 緑いっぱいで気持ちよくパワーもらえました 楽し
須磨寺で御朱印いただきました
この19日に友達と須磨寺に行ってきました 山陽電車須磨寺駅から参道が続いています 参道は途中車道を斜ゅうのお店とかもあります 実は駐車場が山側にあるので山門は一番最後にたどり着きました。 御朱印はたくさんあります 西国何カ
懐かしの須磨離宮公園と須磨寺♪
います。今年は 中之島も靭公園も行けてなかったので ゆっくり堪能しました(^。^) そして こちらも25年ぶりの須磨寺にも寄り 御朱印を2つ頂いて 帰路につきました。須磨寺 昔行った時も なんか カラクリみたいな仕掛けが沢山あ
須磨寺[十八本山]
なかったお寺から 5/21 に駆け足で お参りした 『須磨寺』を簡単に紹介 とゆうのも 21日は 「弘法の大数珠 大師堂 護摩堂 寺務所 寺務所で 御朱印 いただきました! 色々な霊場札所ですが 今回は 「真言宗
須磨寺
七福神 福禄寿尊 ぶじかえる 七福神マニコロ きんぽとん童子 御朱印 櫻寿院
須磨寺
須磨寺 上野山福祥寺 ■真言宗須磨寺派、大本山 ■御本尊:聖観音 ■神戸市須磨区須青い瓦のコントラストが鮮やかですね。 平敦盛公の首塚にお参りしました。 こちらの寺務所で御朱印を頂きました。 一つ目は新西国三十三ヵ所の「大
須磨寺 (すまでら)
大本山【須磨寺】 正式名【上野山福祥寺じょうやさんふくしょうじ】 兵庫県神戸市須磨区須磨寺第八十八番霊場 古くから須磨寺の通称で 親しまれているそうです 『源平ゆかりの古刹』 【御朱印】 仁王門へと続く龍華橋が 本堂 左足
須磨の海風と歴史
直通特急」に乗り込んだ。 月見山で各駅停車に乗り換え、 須磨寺駅 で、下車。。 ( °д°) さて今日まず)なので、 前回とは違う絵馬コレクション。 御朱印のデザイン変わってた。w 今回はオリジナル御朱印帳に。。 思
2017年4月1日 神戸八社巡り(その2)
;</o:p> ★「市バス八社めぐり 交通局御朱印帳」の地図は、かなりおおざっぱなのですが、す><o:p>「 三宮から須磨寺へ行くのに、歩く元気があるのなら、私鉄ではなく、JRの方が安
須磨寺
去年の春分の日は須磨寺行ってた✧ \( °∀° )/ ✧御本尊は聖観音さん✧ \( °∀° )/ *>ω<*)o))貝がらビキニ用にはちょっとサイズたりへん( ´•ω•` )御朱印はこちらー(σ゜∀゜)σ
御朱印巡りの旅16 その② 須磨寺(兵庫)
2017/04/01 その② 須磨寺(兵庫県神戸市) 能福寺を後にして、真言宗須磨寺派大本山の須磨寺を巡りました。真言宗十八本山霊場、新ます。 さらに行くと、龍華橋と仁王門が見えます。 仁王像 仁王門をくぐり、左右の塔頭
須磨寺(神仏霊場72/兵庫7番)
須磨寺(すまでら)は兵庫県神戸市須磨区にある真言宗須磨寺派大本山の仏教寺院です。山号は上野山(じょうやさん)、本尊は聖観世音菩薩、宗教法人としての公称は福祥寺で
御朱印~
須磨寺に、行った子に 御朱印が4つもある!って聞いてたから、期待してたのに、何故かあたしは、1つしか分からなかったし…(´×ω×`)どこやったんやろか???次は、旦那さんと来よう!って思ってたから、ミゾレが降ると同時に避難~
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣