大原稲荷神社(羽倉稲荷 はぐさ稲荷)

注目スコア
40
住所
東京都 世田谷区 大原2丁目29-21
種別
御祭神
創建
天明2年(1782)
位置

変な参道、お祭り会場ムード、酉の市

大原稲荷神社は東京都世田谷区大原2丁目29-21の神社。
天明2年(1782)5月に、伏見稲荷大社の神官・羽倉摂津守信邦が勧請したと伝えられる。
当初は羽倉稲荷と称していたが、訛って”はぐさ稲荷”と称されるようになったという。
末社の大鳥神社(天鳥船大神)があり、11月の酉の日には世田谷区内で唯一の酉の市が開催されている。

大原稲荷神社 参拝写真

大原稲荷神社大原稲荷神社大原稲荷神社大原稲荷神社大原稲荷神社大原稲荷神社大原稲荷神社
写真追加更新日:2018年07月03日(オリジナル取材写真)

大原稲荷神社 参拝一言コメント

うさぎ

代田橋駅北口すぐ西。京王線の線路北側に隣接し北向き参道から入るのですが、社殿自体は東向き。かつては東向き参道があったのが、住居や線路により潰されてしまったのでは、と推測されます。北向き参道入口脇には地蔵尊が祀られていました。
社殿そばに常設お祭り会場のような屋台の置かれたエリアがあり、すごく不思議な空間でした。
神明造りの本殿脇には大鳥神社が祀られ、11月には世田谷区内で唯一の酉の市が開催されています。

地図表示位置は正確ではない場合があります

大原稲荷神社と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
東京都世田谷区喜多見4丁目26-1

東京都世田谷区代田三丁目57番1号

代田八幡神社
関連寺院
兵庫県神戸市兵庫区下沢通4-5-16

千葉県勝浦市鵜原674

大原稲荷神社 御朱印画像

世田谷区で人気の神社
152
東京都世田谷区若林四丁目35番1号

松陰神社松陰神社(しょういんじんじゃ)は東京都世田谷区若林四丁目35番1号の神社。 幕末の思想家・教育者である吉田松陰、および
しあわせうさぎのいる神社
152
東京都世田谷区太子堂5丁目23-5

太子堂八幡神社太子堂八幡神社は東京都世田谷区太子堂の神社。旧別当は円泉寺。 創建年代不詳ながら、太子堂が草庵として創建された頃、或い
99
東京都世田谷区新町3丁目21-3

桜神宮は東京都世田谷区新町3丁目21-3の神習教神社。 神習教(しんしゅうきょう)は、美作国(現在の岡山県真庭郡)出身
94
東京都世田谷区宮坂1丁目23-20

世田谷八幡宮世田谷八幡宮(せたがやはちまんぐう)は東京都世田谷区宮坂一丁目にある神社。旧社格は郷社。 寛治5年(1091年)後三年
ダイダラボッチの足跡
81
東京都世田谷区代田三丁目57番1号

代田八幡神社代田八幡神社(だいだはちまんじんじゃ)は、東京都世田谷区の神社。代田村の鎮守。御祭神は応神天皇。 境内社に御嶽社がある

大原稲荷神社 参拝ブログ

父さんの都内散歩 世田谷区編 《大原稲荷神社》 (2021年1月25日)(東京都世田谷区) | び・び・びのびいすけ
1月25日 この日は夜勤明け。この日も世田谷区役所の方に用事があり夜勤明けに世田ヶ谷区へと向かいます。用事を済ませた後は、世田谷区の神
KT参拝244社目 世田谷区代田橋に御鎮座「大原稲荷神社」のご紹介 | KTブログ
こんにちは、KTです。今回はKT参拝244社目。世田谷区大原に鎮座される「大原稲荷神社」の御紹介です。令和3年2月23日(火祝)の朝、羽根木神社の後
大原稲荷神社 御朱印 | もっさんの御朱印帳
東京都世田谷区に鎮座する大原稲荷神社の御首位です。【所在地】東京都世田谷区大原2-29-21【御祭神】倉稲魂命社務所にて頂きました。初穂料は300円納めてお
今日の空 雨 「酉の市」
吐く息が白い 帰り世田谷区で唯一酉の市をやっているという 大原稲荷神社へ行ってきた 雨のせいか人はほととんどいなかった 帰りに御朱印をもらってきました 今年は二の酉もあるからこんどは どこの神社へ行こうかな
大原稲荷神社 酉の市 | 御朱印収集人
大原稲荷神社 酉の市世田谷区大原2-29-21 電話:03-3328-7537 最寄駅:京王線「代田橋」参道拝殿大鳥神社神楽殿
大原稲荷神社 | 御朱印収集人
大原稲荷神社世田谷区大原2-29-21 電話:03-3328-7537 最寄駅:京王線「代田橋」由緒御祭神 稲倉魂神(うかのみたまのかみ)元禄
世田谷区御朱印 | 御朱印収集人
世田谷区御朱印世田谷神社マップ大原稲荷神社右手に御朱印帳、左手に百円玉を握りしめ、今日も御朱印収集。今日、
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣