勝持寺(小塩山 花の寺)

注目スコア
111
住所
京都府 京都市 西京区大原野南春日町1194
宗派
創建
(伝)白鳳8年(678年)
パワースポット
勝持寺(しょうじじ)は、京都市西京区にある天台宗の寺院。山号は小塩山。本尊は薬師如来。花の寺(はなのてら)として知られる。西国薬師四十九霊場第四十二番札所。
勝持寺は京都の西南郊外の大原野に位置し、大原野神社に隣接する。大原野神社は延暦3年(784年)、長岡京遷都時に、奈良の春日神社(現・春日大社、藤原氏の氏神)の分霊を祀ったものである。
勝持寺は古くから桜の名所として知られ、西行ゆかりの寺として知られるが、創建についてはあまり明らかでない。寺伝では白鳳年間(672年~686年)役小角の創建と伝えられる。その後延暦10年(791年)最澄が再興して小塩山大原寺と称し、仁寿年間(851 - 854年)千観によって再興されたという。
応仁の乱で焼失し、天正年間(1573年~1592年)に再建された。江戸時代には桂昌院の帰依を受けた。
地図表示位置は正確ではない場合があります

勝持寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
山形県鶴岡市藤沢字荒沢261番

関連寺院
京都府京都市西京区大原野南春日町651

勝持寺 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

勝持寺 参拝ブログ

20.4.5 勝持寺・願徳寺 | のくて~takaのYOUいっちゃいなよ!
続いて徒歩圏内の勝持寺へ。 ¥400白鳳8年(679年)天武天皇の勅によって神変大菩薩役の行者が創建したのが始まりで延暦10年(791年)伝教大師が桓武
西国四十九薬師霊場 第四十二番 勝持寺 | 『小気味よく足音が響く』
勝持寺へは、四十一番札所の正法寺から大野原神社を経由してまで歩くコースがおすすめです。大原野神社の境内に「近道」と書かれた案内板に従って森林浴を
平成30年弥生の旅―「伊勢物語」⑥大原野神社・勝持寺・正法寺 | お江戸の春
樫本神社 小塩山麓 洛西バスターミナルからバスで南春日町
京都 水無月 一日目 | 御朱印収集家・放浪記
歩いて廻る京都御朱印収集の旅。この日は、「洛西三十三所観音霊場」の御朱印を集めに廻りました。今回は夜行バスで、朝7時前に京都駅前に到着。軽く朝食を
春満喫-京都
しいスマホの充電切れ直前にやっと撮った一枚京都の西には「勝持寺」があります天台の開祖のお寺だけどかなり鄙びの良さですねそれにしてもお寺はどこに行っても御朱印の大行列コンプリート好きの私なので気持ちはわかるしそれぞれの
遅咲きの桜を見に。 仁和寺
から 門が見えてます 御室桜も見たかったんですが…実は 御朱印帳を買いに 来たのです 三冊目に突入です 二いを叶えてくれる仏様 そのお寺は 花の寺 勝持寺 勝ちを持ってるて名前はすごい 本堂の周りは散りかけて
花の寺 勝持寺さん
今年のお花見 昨日 やっと 行ってきました
【京都】勝持寺の御朱印
京都の「花の寺」勝持寺です。桜と紅葉で有名なお寺ですので、桜を見に行ってまいりました。西国三十三所テクと 南門 南門横には十三重塔 書院受付で入山料をお支払いします。御朱印もこちらでいただけます。
【西国薬師42番】花の寺勝持寺②
寺社No.2422 御朱印No.3643 花の寺勝持寺 京都府京都市西京区 天台宗 西国薬師42番、京の通称寺 2015年8月1日
初詣①
その後、今日富山に帰るんだよ~とLINEしてて、やはり先輩も縁を感じるって♪(笑)鹿に縁がある神社で、両端に鹿が。御朱印にも鹿の朱印が押されてました♪そこから歩いて、勝持寺に。竹林の間の道を歩いて、凄い石垣のある階段を登っていき
❤️御朱印帳開始❤️
happyHalloween✨今日から、御朱印帳始めましたー秋地元京都では、もぉすぐしたらキレイな紅葉が見れるー!!御朱印、大原野神社の御朱印帳❤️鹿と紅葉が素敵な御朱印帳です御朱印は次に、正法寺の御朱印次は、勝持寺の御朱
大原野周辺散策 その2 西行が出家した花の寺(勝持寺)
プしていけたらとも思ってます(^^ゞ大原野神社から近道で勝持寺へ通じる参道に出ますこちらの看板が目に入りま正面入ったとこで拝観料(400円)を納めます御朱印もこちらで書いて頂けます左へ向かうと、本堂や庭園になりますま
大原野周辺散策 その3 見所は1つ!?国宝の仏像があるお寺(願徳
大原野周辺散策の続きです勝持寺の南門を出て、左へ歩いていくとすぐに隣にあるお寺の願徳寺がありますこちらは「って感じてすが(^_^;この間に受付があり、拝観料(400円)を納め本堂へちなみこちらで御朱印も頂けます本堂はもちろ
【花の寺】勝持寺
寺社No.2422 御朱印No.1994 小塩山大原院花の寺勝持寺 京都府京都市西京区 天台宗 通称寺の会、西国薬師42番 2011年4月22日
小塩山 勝持寺 | さくらの独り言
御本尊・薬師如来京都府京都市西京区に建立されている小塩山勝持寺御朱印です。拝観受付にて頂きました。・西国薬師四十九霊場/第四十
観光 | 京都 眼の観音様 ~柳谷観音 立願山楊谷寺~
観音様の分身である梵字の印と手描きの筆文字の美しさが魅力の御朱印。 柳谷観音では通年通して授与している御朱印と、季節限定の限定朱印があります。 10/1~11/3の土・休日 ○ 西山三山と願徳寺・勝持寺~写経・写仏体験と錦秋御膳 (運 […].
勝持寺・願徳寺 (西京区)
りのお寺でした。「西行桜」といえば大阪河南町の弘川寺を思い出します。 この日も暑かったので 【庭園】 【庭園から見る不動堂】 【御朱印】「花の寺」なので「関西花の寺霊場の御朱印を下さい・・・」とお願いしたら。「うちは関西花
「京都のお寺」東福寺・勝持寺・正法寺 | お寺・神社・お城
東福寺 Tofuku-ji Temple恵日山と号し、臨済宗東福寺派の大本山である。藤原道家が嘉禎二年(1236)東大寺、興福寺と並ぶ大寺の建立を発願して東福寺と
勝持寺~西迎寺の御朱印
持寺(しょうじじ)所在地:京都市西京区大原野南春日町1194御本尊:薬師如来花の寺とぐって正面の受付で拝観料を納め、御朱印帳を預けて中に入ります。 こち勝持寺~西迎寺を終わります。次は正法寺に向かいます。
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣