弘源寺(こうげんじ)

注目スコア
11
住所
京都府 京都市 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65
創建
永享元年(1429)
弘源寺は京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65の臨済宗・天龍寺塔頭。
永享元年(1429)室町幕府の管領であった細川持之が、天龍寺開山である夢窓国師の法孫にあたる玉岫禅師を開山に迎え創建。当時は広大な寺領を有したが、幾度かの火災に遭遇し、明治17年に末庵である維北軒と合寺した。
地図表示位置は正確ではない場合があります

弘源寺 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

弘源寺 参拝ブログ

[天龍寺塔頭] 弘源寺(京都)
[天龍寺塔頭] 弘源寺 櫟谷宗像神社の後は嵐山紅葉まつた。 <住所> 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65&見どころ> 虎嘯の庭 御朱印 山門 手水 水が~・・・って、水のない手水、最近多い
富山からご朱印39、弘源寺
;;新潟出張の疲れが残る朝、しかし仕事は、そんな日にこそ、普段以上にどこからかいつもはお付き合いのない方からも電話で様々な質問があり、昨日の出張の結果を報
2016 京都御朱印めぐり3日目④♪
天龍寺の後は、同じ敷地にある 弘源寺臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の塔頭刀傷タイムスリップした様でした。御朱印弘源寺京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ場所町65
2016 京都御朱印めぐり3日目⑤♪
弘源寺の次は宝厳院臨済宗大本山天龍寺のの襖絵です。(パンフレットより)御朱印書き置きですが、毎朝ご住職が書いているそうです。宝厳院京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36時間があれば渡月橋を渡りたかったけど、またの機会に
西山 弘源寺
西山 弘源寺臨済宗天龍寺派(大本山天龍寺塔頭)平成26年4月17日参拝御朱印 『毘沙門天』(平成26年 春の特別拝観)天龍寺七福神第二番弘源寺 毘沙門堂京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町65弘源寺ホームページ御朱印 ブログラ
弘源寺、宝厳院(京都市右京区) 天龍寺塔頭 お寺の風景と陶芸/ウェブリ
2008年7月23日 (2)山号・宗派:臨済宗天龍寺派大本山天龍寺の塔頭(3)開山:玉岫禅師 (4)開基:細川持之(5)開創:1429年 (6)本尊:聖観音(7)その他1)毘沙門天立像:重文 インドから2)庭園:枯山水庭園 <宝厳院(ほうごんいん)> 獅子吼の庭と
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣