大漸寺(宝林山 寶林山 柘榴寺 ざくろでら 洛東のざくろ寺)
注目スコア
33
宗派
創建
1742年
大漸寺は京都府京都市東山区清水4-156の日蓮宗寺院。
大漸院日琢上人、宝林院日逢上人により創建。ざくろの木が境内にたくさん植えられており、地元では「ざくろ寺」として親しまれる。
大漸院日琢上人、宝林院日逢上人により創建。ざくろの木が境内にたくさん植えられており、地元では「ざくろ寺」として親しまれる。
地図表示位置は正確ではない場合があります
大漸寺 御朱印画像
京都市で人気の寺院
大漸寺 参拝ブログ
大漸寺での写経の後、清水道沿いにある日蓮宗寺院、日體寺にお詣りさせてもらいました。こちらでは、通常の御首題と参拝された方から、お願いされた時に書かれておられる「善知識」の御朱印を見開きで書いていただきました。
5月20日 大漸寺(京都市)の写経会に参加して拝受した御首題. NEW!2017-05-21 19:37:14. テーマ:: 御朱印. 昨日は、まず東山区にある日蓮宗寺院、大漸寺にお詣りさせてもらい写経会に参加させてもらいました。 昨日は如来神力品第二十一の一回目の写経
昨日は佛光寺に御朱印帳を預けた後、東山区にある大漸寺にお詣りして写経会に参加させてもらいました。 今回で昨年から続けていた妙法蓮華経如来寿量品第十六の写経が終了しましたので写経終了者が希望すれば授与していただける金字で経
宝林山 大漸寺①日蓮宗平成27年5月31日参拝御朱印・御首題 『鬼子母尊神』大漸寺京都府京都市東山区清水4-156大漸寺ホームページ(日蓮宗ポータルサイト内)大漸寺②『無諸衰患・福不可量/大震災復興祈願・熊本藩加藤清正公』(熊本
開き御首題 本日は、まず清水道を少し北に入った所にある大漸寺にお詣りして写経会に参加させてもらいました。した。 こちらでは、まだ写経体験者限定の御朱印のようなものはされていないので参拝記念に通常の御首題と熊本復
本日は、まず東山区にある大漸寺にお詣りさせてもらい前回の続きで「如来寿量品第十六」(五回分割)の三回目の写。 こちらでは六種の法華経関係の写経を用意されていますが、それぞれ終了した証としての御朱印を授与する事を決め
色紙御朱印見本策伝上人色紙御朱印 大漸寺での写経の後、友人から頼まれていた策伝上人の色紙御朱印(記念スタンプ)を授与していただくために誓願寺に向かいました。 10月10日から授与を始められた策伝上人の色紙御朱印ですが枚数は
大漸寺が熊本復興支援のために10月までの期間限定で授与を始められた色紙御朱印については前に授与していただきました。しかしブルーの色紙御朱印は私が授与していただいた時には一部印刷でしたが今は全て筆書きになっている事を知り久しぶ
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。