立本寺(具足山)
注目スコア
35
宗派
創建
1321年(元亨元年)
立本寺(りゅうほんじ)は、京都府京都市上京区にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は具足山。塔頭が4か院ある(正行院、教法院、光源院、大輪院)。御本尊は三宝尊。
洛中法華21ヶ寺
洛中法華21ヶ寺
地図表示位置は正確ではない場合があります
立本寺 御朱印画像
京都市で人気の寺院
立本寺 参拝ブログ
この日は最後に立本寺塔頭の教法院で開催された法話の会に事前予約の上で参加させてもらい、参加者限定で詳細の告知があると思いますが6月25日に島左近の法要を予定されていて、その日限定の色紙御朱印の授与を考えておられるようです。
この日は最後に事前に電話予約させてもらっていた立本寺塔頭の教法院にお詣りさせてもらいました。 こちらでは十二番目の経文入りの見開この日、初めてお話させていただきました。 ご住職を交えての雑談の中で、教法院のこれからの御朱印
その後、立本寺塔頭の教法院で執り行われた節分会に事前に祈願を申し込んで参座させてもらいましいました。祈願申し込み時に希望すれば法要の後に授与していただける先着七名で締め切りの色紙御朱印も授与していただき御朱印代を志納さ
の金色の絵入り見開き御題目 次に、この日、午後2時から立本寺塔頭の教法院で開催された擣和会(勉強会)に参したが、その時は間が悪く法事の最中でしたので御朱印帳を預かっていただきました。 その日の参拝記念の絵入り見
最後に立本寺塔頭の教法院を訪ね事前に申し込みをしていた法話の会に参加させてもらいました。終了した後、ご住職が参加者から預かった帳面に御首題を書いておられる間、参加者同士で色々な御朱印についての情報交換も出来て有意義な時
鬼子母神と日審上人大黒天 この日、午後からは立本寺の鬼子母神堂で毎月8日に執り行われる鬼子母神大祭に志納をして参座させてもらいました。 御朱印は、まず鬼子母神と堂内に安置されている日審上人を書いていただいた後、堂内に安置さ
案内掲示鬼子母神と大黒天の御朱印 朝護孫子寺で新春祈祷を受けた後、京都の立本寺に向かい毎月8日の鬼子母神例祭の法要には間に合いませんでしたが、鬼子母神堂が、まだ開いていましたので、お詣りさせてもらいました。 そして一昨年か
最後に立本寺塔頭の教法院にお詣りして最近、ある方のブログで紹介されていた釈迦牟尼佛の絵の入った妙法の御朱印を書いていただきました。 昨日は、たまたま、ご住職がおられて書いていただけましたが、ご多忙で不在になられる事が多い
その前に、ご住職のご都合を事前に確認させていただいていた立本寺塔頭の教法院に前日に引き続き、お詣りさせてもだきました。 こちらは観光寺院ではないので御朱印代は志納という形にされています。 その言葉に甘えさせても
前に連絡を入れて、ご住職のご都合を確認させてもらっていた立本寺塔頭の教法院にお詣りさせてもらい成道会というで「南無釈迦牟尼佛」の筆書きと写仏の見開きの御朱印を書いていただきました。 ご住職に伺った所、12月15日の
昨日は事前に予約させてもらっていた立本寺塔頭の教法院で開催された擣和会の法話の会(勉強会)に参加させてもらいました。 参加予定の方の中に体調を崩されて欠席になった方もおられて私以外で御朱印希望で参加された方は京都市在住の
御朱印二種 この日は午後から日蓮宗本山の一つである立本寺にお詣りさせてもらい鬼子母神堂で毎月8日に執り行われる鬼子母神の例大祭に志納をして久しぶりに参座させてもらいました。 こちらの鬼子母神像は秘仏で例大祭の法要中の僅かな
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。