赤郷八幡宮

注目スコア
3
住所
山口県 美祢市 美東町赤3841番
創建
神護景雲3年(769)
位置
赤郷八幡宮は山口県美祢市美東町赤3841番の神社。
奈良時代、神護景雲3年(769)のころ、現在御鎮座の山(長生山)の南面の大迫谷という所に、朝廷よりの勅命をうけ豊前国宇佐八幡宮より勧請し創建したのが赤郷八幡宮の起源である。
当時は中西国の惣社とあがめられた。弘法大師が諸国巡行のおりに自刻の仏像を奉納したと伝えられ、現在安置されている二体の仏像がそれであると申し伝えられている。
毛利氏の時代、元就、輝元両時代にには広壮な社殿が造営されたが、寛永2年(1625)野火のために焼失し当分の間仮御殿となった。
寛永19年(1642)火の用心として当長生山の辰巳(東南)の方向の現在地に移し造営した。
源頼朝、足利、大内および毛利元就、輝元、秀就の御判物が数多くあり、当時の神官宮原大藏丞信盛の時代まで所持していたが、寛永二年の火難のために焼失した。
地図表示位置は正確ではない場合があります

赤郷八幡宮と一緒に言及されている神社・寺院

関連寺院
静岡県下田市河内488-1

美祢市で人気の神社
3
山口県美祢市美東町赤3841番

赤郷八幡宮は山口県美祢市美東町赤3841番の神社。 奈良時代、神護景雲3年(769)のころ、現在御鎮座の山(長生山)の
3
山口県美祢市美東町真名433番

真長田八幡宮は山口県美祢市美東町真名433番の神社。
3
山口県美祢市大嶺町東分上領1622

上領八幡宮は山口県美祢市大嶺町東分上領1622の神社。
2
山口県美祢市美東町大字綾木九瀬原

綾木八幡宮は山口県美祢市美東町大字綾木九瀬原の神社。 綾木八幡宮のナタオレノキで知られる。同八幡宮の社叢の中に2本あり
2
山口県美祢市豊田前町麻生上

赤郷八幡宮 参拝ブログ

赤郷八幡宮秋季大祭 | みとう情報ナビ
今日から11月です。今年もあと二ヶ月となりました。早いですね~。11月1日の今日は、毎年恒例の赤郷八幡宮秋季大祭がありました。毎年同じ日なのは何か理
赤郷八幡宮の梵鐘 | みとう情報ナビ
昨日とはうって変わって雨の美東です。さて今日は、「赤郷八幡宮の梵鐘」を中心に紹介しましょう。まずは現在の赤郷八幡宮の様子です。以下、「山口県
初詣の心 | みとう情報ナビ
この年末年始は寒波の到来で、美東でも多くの雪が降りました。雪が融けるのが早いように、1月も5日を過ぎると仕事も徐々に始まり、おとそ気分はすっかり
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣