明王院(飯盛山 五大堂)

注目スコア
197
住所
神奈川県 鎌倉市 十二所32
創建
1231年(寛喜3年)
明王院(みょうおういん)は、神奈川県鎌倉市にある真言宗御室派の寺院。山号は飯盛山。寺号は寛喜寺。本尊は五大明王で、「五大堂」とも称される。鎌倉観音霊場の8番札所。
鎌倉市街地の東方、金沢街道から北に入り、滑川を渡った位置にある。この寺は、寛喜3年(1231年)鎌倉幕府4代将軍藤原(九条)頼経によって発願された寺で、寺号の「寛喜寺」は発願の年号による。嘉禎元年(1235年)に落慶し鶴岡八幡宮別当の定豪が開山に迎えられた。
寺は寛永年間(1624 - 1644年)の火災で焼失し、その後再建されたものである。本尊として不動明王を中心とする五大明王像を安置するが、不動明王像のみが鎌倉時代のもので、他の4体は上記の火災後の造立である。不動明王像は作風から鎌倉時代の仏師・肥後別当定慶の作と推定されている。明王院は藤原頼経開基の寺院であるが、頼経の室・竹御所の一周忌の本尊仏を文暦2年(改元して嘉禎元年・1235年)5月、肥後法橋(定慶)が造立したことが『吾妻鏡』にみえ、頼経と定慶の関係を裏付けている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

明王院と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
山梨県北都留郡小菅村2663番

山梨県南都留郡富士河口湖町大石268番

山梨県南都留郡道志村2599

長野県長野市大字三輪字武井1360番ロ号

山梨県南都留郡西桂町小沼1613番

関連寺院
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18-8

神奈川県鎌倉市浄明寺533

神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12-1

神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7

極楽寺
神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5

成就院

明王院 御朱印画像

鎌倉市で人気の寺院
324
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2

長谷寺長谷寺(はせでら)は、神奈川県鎌倉市にある浄土宗系統の単立寺院。山号を海光山、院号を慈照院と称し、長谷観音と通称されてい
274
神奈川県鎌倉市長谷4-2-28

高徳院高徳院(こうとくいん)は、神奈川県鎌倉市長谷(はせ)にある浄土宗の寺院。本尊は「鎌倉大仏」「長谷の大仏」として知られる阿
250
神奈川県鎌倉市二階堂903

杉本寺(すぎもとでら)は、神奈川県鎌倉市二階堂にある天台宗の寺院。山号は大蔵山。本尊は十一面観音で、坂東三十三箇所・鎌倉
233
神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7

極楽寺極楽寺(ごくらくじ)は、神奈川県鎌倉市極楽寺にある真言律宗の寺院である。山号は霊鷲山(りょうじゅさん)。詳名を「霊鷲山感
218
神奈川県鎌倉市二階堂421

覚園寺(かくおんじ)は、神奈川県鎌倉市二階堂にある真言宗泉涌寺派の仏教寺院である。山号を鷲峰山(じゅぶせん)と称する。本

明王院 参拝ブログ

明王院|神奈川県鎌倉市 | そーいちろうの寺社仏閣めぐり
飯盛山 寛喜寺 明王院 (真言宗御室派)|神奈川県鎌倉市(鎌倉三十三観音霊場・第8番)<トピック>★鎌倉四代将軍・藤原頼経が鬼門除けの祈祷寺院
鎌倉の寺社めぐり(4)―明王院 | おピンちゃんのブログ
皆様、こんにちは今回の鎌倉寺社めぐりは十二所の明王院ですウィー【明王院】 真言宗御室派 飯盛山(はんせいざん)寛喜寺
明王院 鎌倉三十三観音第8番 鎌倉十三仏第1番 | あおい散歩
:神奈川県鎌倉市十二所32■山・院・寺号 飯盛山寛喜寺明王院(はんせいざんかんぎじみょうおういん)■宗派 真言宗御室派■本尊 十一面観世音■開
五大堂明王院 ~鎌倉巡礼一人旅~
17年5月20日 鎌倉の旅、五大堂明王院に参りました。 明王院 神奈川県鎌倉市十二所にあります。 ご本尊は五大明王と一願水掛不動様がおられました。 左奥で御朱印を拝受します。 御朱印 鎌倉三十三
鎌倉八番 真言宗 飯盛山 寛喜寺(明王院)
真言宗 飯盛山 寛喜寺(明王院) **** 神奈川県鎌倉市十二所32 地図-https://go 寺院は過ごしやすく長居したい場所。 御朱印をいただく際ににも和やかに対応していただいた。 平成27年3月5日参拝
明王院(鎌倉十三佛)
鎌倉入りして始めのお寺参りは 明王院です 明王院は1235年(嘉の将軍の発願によって建立された、鎌倉市内に現存する唯一の寺院です。 幕の2枚のみです 御朱印 https://g
光触寺
3月19日明王院を後にして、車で4分のところにあ印堂ご本尊 阿弥陀三尊神奈川県鎌倉市十二所参拝料 志納 御由緒 御朱印光触寺は、三方を山で囲まれた宇佐小路ヶ谷と呼ばれる谷にあり、
明応院
倉幕府の将軍の発願によって建立された、鎌倉市内に現存する唯一の寺院。鬼門の方で五大明王をおまつりしているのは明王院のみとの事。という事で、この先が禁止だったので、写真はこれのみ・御朱印はほぼ無人の寺院ですが僧侶はいる
明王院
3月19日浄妙寺を後にして、ショウワパーク浄明寺五大堂ご本尊 五大明王神奈川県鎌倉市十二所参拝料 志納 御由緒 御朱印明王院は、1235年(嘉禎元年)鎌倉幕府四代将軍 藤原頼経に
神奈川県鎌倉市十二所
神奈川県鎌倉市十二所 鎌倉三十三観音霊場第8番礼所 真言宗御室派 飯盛山寛喜寺明王院 五大堂に お参りと御朱印を頂きました
GWに鎌倉へ行ってみました~明王院編
さて、その次は”明王院”こちらは、鬼門除け不動と呼ばれ、鎌倉幕府将軍によって建立された鎌倉市内に現存する唯一のお寺さんです。・・・静かでイイですね中は撮影禁止な
【神奈川】明王院の御朱印(鎌倉三十三観音)
いました。いったん204号線まで戻り、杉本寺・報国寺・浄妙寺さんなどの有名ど五大明王が祀られました。山門 鎌倉市掲示による瑞泉寺の縁起 表からの境内 明王院御朱印 明王院の鎌倉三十三観音霊場8番御朱印 ③ 飯盛
報国寺(鎌倉)
のある浄明寺のバス停の先には、明王院や光触寺もありますので、何度も乗車してい 鎌倉竹の寺住所 鎌倉市浄明寺2-7-4 本堂迦葉堂鐘楼ために建てられた供養塔があります御朱印鎌倉十三佛 第八番の御朱印今頃は
鎌倉三十三観音 明王院の御朱印 | xxion神田の寺院・神社巡り御朱印日記
2016/10/8拝受鎌倉三十三観音霊場第8番札所鎌倉十三仏霊場第1番札所明王院 本堂〠248-0001神奈川県鎌倉市十二所32 ☏046-725-0416鎌倉駅よ
明王院(鎌倉)
鎌倉市の十二所にある明王院に行きました鎌倉市の東部、バス通りからイルスリップしたかのように感じました。御朱印 鎌倉十三佛第一番(不動明王)鎌倉三十三観音第八番 朱印
【鎌倉十三仏1番】五大堂明王院②
寺社No.2840 御朱印No.2457 飯盛山五大堂明王院 神奈川県鎌倉市 真言宗御室派 鎌倉13仏1番、鎌倉観音8番、鎌倉地蔵番外 2012年6月15日
【鎌倉観音8番】明王院①
寺社No.2840 御朱印No.2456 飯盛山五大堂明王院 神奈川県鎌倉市 真言宗御室派 鎌倉観音8番、鎌倉13仏1番、鎌倉地蔵番外 2012年6月15日
【御朱印】明王院鎌倉二十四地蔵尊
明王院所在地:神奈川県鎌倉市鎌倉二十四地蔵尊霊場番外
鎌倉十三佛霊場 御朱印
鎌倉の十三佛霊場を巡り、御朱印をいただきました。昨年の12月に鎌倉に行き、浄妙寺と報国寺で御朱印はいただい九番札所 浄光明寺〔勢至菩薩〕第十番札所 来迎寺〔阿弥陀如来〕第十一番札所 覚園寺〔阿閦如来〕第十二番札
鎌倉三十三観音霊場巡り (八番・明王院) | 神社・仏閣巡りや散策など。
一番札所の杉本寺よりさらに金沢街道を進み報国寺入り口、浄明寺入り口を通り過ぎた先に明王院はあります。鶴岡八幡宮から歩くと一番遠く十二所という住所
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣