平間寺(川崎大師 金剛山)

注目スコア
563
住所
神奈川県 川崎市 川崎区大師町4-48
創建
1128年(大治3年)
パワースポット
平間寺(へいけんじ)は、神奈川県川崎市川崎区にある、真言宗智山派の大本山。1128年(大治3年)建立。川崎大師(かわさきだいし)という通称がある。山号は金剛山。院号は金乗院(きんじょういん)。尊賢(そんけん)を開山、平間兼乗(ひらまかねのり)を開基とする。2008年(平成20年)時点の貫首は第45世・中興第2世藤田隆乗が務める。
地図表示位置は正確ではない場合があります

平間寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
神奈川県小田原市城山1丁目22-1

神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80番1

神奈川県小田原市城内8-10

神奈川県小田原市本町2-10-16

関連寺院
東京都港区六本木2-1-20

永昌寺
神奈川県南足柄市大雄町1157

平間寺 御朱印画像

川崎市で人気の寺院
563
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

平間寺(へいけんじ)は、神奈川県川崎市川崎区にある、真言宗智山派の大本山。1128年(大治3年)建立。川崎大師(かわさき
152
神奈川県川崎市宮前区神木本町1-8-1

等覚院は神奈川県川崎市宮前区神木本町1-8-1の天台宗寺院。 等覚院は神奈川県川崎市宮前区神木本町の天台宗寺院。神木山
65
神奈川県川崎市高津区下作延4丁目26-1

大明王院は神奈川県川崎市高津区下作延の真言宗醍醐派寺院。 厄除・交通安全祈願の身代り不動として多くの参拝客でにぎわう。
55
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷1-14-1

寿福寺(じゅふくじ)は、神奈川県川崎市多摩区にある、臨済宗建長寺派の寺院。山号は仙谷山。 江戸時代後期に刊行された『江
38
神奈川県川崎市中原区木月1492

大楽寺は神奈川県川崎市中原区木月1492の真言宗智山派寺院。木月山遍照院と号する。 創建年代は不詳ながら、智法法印(元

平間寺 参拝ブログ

川崎大師(平間寺):不動堂 | 日記
続きまして、不動堂。▼御朱印 ↘︎旅行に行くなら↙︎
川崎大師(平間寺):薬師殿 | 日記
薬師殿でもいただけます。▼御朱印記念にしおりをいただけます。(置いてあるのを自由に持っていける感じ)干支によってそれぞれ違うスタンプが置いてます。 ↘︎
川崎大師(平間寺):本殿 | asterisk
初詣。というか、数年前に厄除した際のお札を返しに。なかなか時間が取れず結構あいてしまった…。その来れてない間に御朱印にハマったので川崎大師は初御朱印
川崎大師(川崎市) | 横浜ときどき旅
川崎大師の通称で知られる平間寺(へいけんじ)です。真言宗智山派(新義真言宗)の寺で、御本尊は厄除弘法大師とよばれる弘法大師像です。こちらの寺で
川崎大師(平間寺):不動堂 | asterisk
続きまして、不動堂。▼御朱印 ↘︎旅行に行くなら↙︎
川崎大師(平間寺):薬師殿 | asterisk
薬師殿でもいただけます。▼御朱印記念にしおりをいただけます。(置いてあるのを自由に持っていける感じ)干支によってそれぞれ違うスタンプが置いてます。 ↘︎
光蔵院 | 御朱印ミュージアム~御朱印でめぐる旅と御朱印・御朱印帳収集展示
 創建年代は不詳ですが、寛永年間(1624~1645年)飯倉に創建したといわれています。享保年間(1716~1736年)には川崎大師平間寺の御旅所として利
川崎大師 | musica scape
有名な大師様ですが初めてお参りしました。川崎大師は通称?で正式には平間寺なのですね。行った時間が遅くて薬師殿は閉まっ
関東36不動霊場第7番札所 金剛山金乗院平間寺 | 気の向くままに
2011年11月15日第7番札所 金剛山金乗院平間寺 (川崎大師)神奈川県川崎市川崎区大師町4-48本尊 厄除弘法大師童子 智慧幢童子(ちえどうどうじ
ご朱印File67 平間寺(川崎大師)@神奈川 | いや~何していましたか~?@落書帖
本堂の御朱印。奉拝日:2019.01.03■山院寺号■ 金剛山 金乗院 平間寺(へいけんじ) 通称:川崎大師■宗派■ 真言宗(智山派)■御本尊■
武相二十八不動尊霊場の御朱印日記 xxion神田 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
第1番川崎大師平間寺の不動堂内で購入。800円※表紙のみ。B5弱サイズでP製の2穴バインダータイプ。用紙なし※各札所の地図入り。用紙は各寺院で用意してい
御朱印めぐり 川崎大師
づけてます お不動さんいただきに 2年ぶりに 川崎大師(平間寺)へ行きました 平日だったからか 仲見世の いろいろお参りし おれいをし、 いただいた御朱印 薬師如来は 二年前と朱印が変わってたから 再拝受しました
関東三十六不動霊場
雨降る中 人生初の御朱印ガールにトライ 総開帳 酉年守り本尊 お不動さま 12年に 関東三十六不動霊場寺院 第七番札所の 川崎大師 川崎大師不動堂の平間寺に行って来ま
御朱印巡り 2017年初夏
先日の京都旅行で2冊めの御朱印帳が終わり、 その後、上野の東叡山寛永寺で3冊めを購入。 新しい御朱印帳に御「休日は古墳巡り!」 と書かれていましたが、 我が道を行く…(笑) まずは金剛山 金乗院平間寺(通称:川崎大師) 建
嵯峨御流 お稽古日記 修行編 1
りました 人によって とても早く描ける方もいらっしゃる そうですが… 性格と個性が 出るのでしょうね お願いして 御朱印を頂戴してきました こちらは 川崎大師 大本山 平間寺の御朱印です こうして 修行に臨ませていただけたのも
武相不動尊二十八霊場~1日目
いたり 仕事で行っていた辺りの お寺が多い霊場なので、 御朱印を集め始めた頃から 気になっていた霊場です。と回り始めました。 まずは 第一番 平間寺 言わずと知れた川崎大師です。 こちらで 霊場専用納経帳
川崎大師 御朱印
川崎大師 御朱印 平日だったので車で出かけたところ、中央道26日迄工事 平日だからたいしあわせ、ここに、大治3年(1128)一寺を建立しました。 そして、兼乗の姓・平間をもって平間寺(へいけんじ)と号し、御本尊を厄除弘
武相不動尊霊場巡り・1と27
(お祈りさん好評販売中) その後、久々の川崎大師を参拝。 武相不動尊第一番札所 真言宗智山派「大本山金剛山金乗院平間寺」 (通称:川崎大師) 本堂左手の不動堂にて御朱印を頂きました。 境内は桜が満開! 参道外れの蕎麦屋にて、蕎
川崎大師
行って来ました。 川崎大師って正式には大本山川崎大師平間寺っていうのよね。 JR川崎駅から徒歩かなから鯉のぼりが泳いでる。 大本堂で頂ける御朱印はこちら。 本堂を出て、弘法大師の供養塔へ。 この草
神奈川県川崎市川崎区大師町
川崎市川崎区大師町 関東厄除け大師 京浜四大本山 関東三十六不動霊場第7番礼所 真言宗智山派 大本山 金剛山金乗院平間寺 川崎大師に お参りと御朱印を頂きました
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣