かむろ大師(学文路大師)
注目スコア
8
創建
明治43年(1910年)3月
かむろ大師は和歌山県橋本市学文路938-1の寺院。
明治43年(1910年)3月に開祖尊海上人の発願により開創された。弘法大師・別尊として大日如来、そして脇侍は不動明王を祀る。
本堂は小高い山の上に建立されているため、見晴らしがよく葛城山・紀ノ川が一望され、ここからの夕景は「和歌山県朝日夕陽百選」に選ばれている。
奥の院には開祖尊海上人の御廟(ごびょう)があり、平和公園とも称し、春は境内とともに満開の桜で彩られる。
明治43年(1910年)3月に開祖尊海上人の発願により開創された。弘法大師・別尊として大日如来、そして脇侍は不動明王を祀る。
本堂は小高い山の上に建立されているため、見晴らしがよく葛城山・紀ノ川が一望され、ここからの夕景は「和歌山県朝日夕陽百選」に選ばれている。
奥の院には開祖尊海上人の御廟(ごびょう)があり、平和公園とも称し、春は境内とともに満開の桜で彩られる。
地図表示位置は正確ではない場合があります
かむろ大師と一緒に言及されている神社・寺院
関連神社
かむろ大師 御朱印画像
橋本市で人気の寺院
かむろ大師 参拝ブログ
かむろ大師~橋本市~参拝して御朱印を頂いてきました。明治43年3月に開祖尊海上人の発願により創建され、ご請願である「無休加持」につとめられましたが…昭和56年3月に入滅されました。弘法大師・別尊として大日如来、脇侍は不動明王をお
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。