本薬師寺
注目スコア
2
創建
天武天皇9年(680年)
本薬師寺(もとやくしじ)は、奈良県橿原市の東南に位置する藤原京の薬師寺と呼ばれた寺院。後に持統天皇となる皇后の病気平癒を祈って天武天皇が建立を誓願した官寺である。平城京遷都で薬師寺が西ノ京に移ると、西ノ京の「薬師寺」と区別するために「本薬師寺」と称されるようになった。本薬師寺は「元薬師寺」とも記されるほか、平城京に造営された薬師寺(平城京薬師寺)に対して、「藤原京薬師寺」などとも呼ばれる。これまでの発掘調査により、およそ11世紀初頭まで存続していたことが認められている。
現在は、橿原市城殿町(きどのちょう)の医王院(白鳳山醫王院)の境内に、伽藍の遺構のうち金堂の礎石の一部が残る。また、東塔や西塔の土壇および心礎などの礎石が周囲の水田に残存しており、本薬師寺跡として特別史跡に指定されている。
現在は、橿原市城殿町(きどのちょう)の医王院(白鳳山醫王院)の境内に、伽藍の遺構のうち金堂の礎石の一部が残る。また、東塔や西塔の土壇および心礎などの礎石が周囲の水田に残存しており、本薬師寺跡として特別史跡に指定されている。
地図表示位置は正確ではない場合があります
橿原市で人気の寺院
本薬師寺 参拝ブログ
奈良県橿原市、本薬師寺跡に行ってみました~( ´ ▽ ` )建物がありますが、完全民家という風情で御朱印のことは全く浮かばす(;^_^Aもしかしてあるのかな丸いとこなんだろー(・・?)と思い行ってみますと塔の心柱の跡
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。