観音寺(七宝山)

注目スコア
24
住所
香川県 観音寺市 八幡町1-2-7
創建
(伝)大宝3年(703年)
観音寺(かんのんじ)は、香川県観音寺市(かんおんじし)にある真言宗大覚寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第六十九番札所。山号は七宝山。本尊は聖観音。六十八番札所神恵院(じんねいん)と同じ境内にある。なお、市名はかんおんじしであるが、寺名はかんのんじである。
本尊真言:おん あろりきゃ そわか
ご詠歌:観音の 大悲の力 強ければ 重き罪をも 引き上げてたべ
地図表示位置は正確ではない場合があります

観音寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
長崎県長崎市西山本町8-18

観音寺 御朱印画像

観音寺市で人気の寺院
112
香川県観音寺市八幡町1-2-7

神恵院(じんねいん)は、香川県観音寺市にある真言宗大覚寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第六十八番札所。本尊は阿彌陀如来。
24
香川県観音寺市八幡町1-2-7

観音寺(かんのんじ)は、香川県観音寺市(かんおんじし)にある真言宗大覚寺派の寺院。四国八十八箇所霊場の第六十九番札所。山
7
香川県観音寺市大野原町萩原2742

萩原寺(はぎわらじ)は香川県観音寺市大野原町に所在する真言宗大覚寺派別格本山の寺院。詳しくは、巨鼇山(きょごうざん)地蔵
0
香川県観音寺市八幡町2-7-2

0
香川県観音寺市八幡町2-3-1

常行寺(じょうぎょうじ)は香川県観音寺市八幡町2-3-1の日蓮宗寺院。 本尊は日蓮の作といわれる大曼荼羅。

観音寺 参拝ブログ

第69番札所 七宝山 観音寺 (しっぽうざん かんのんじ) | ジージャンと同行二人お四国さん
12月4日(2017年)神恵院と同じ仁王門です。69番観音寺本堂に向かいます。朱塗りの本堂で、国の重要文化財に指定されています。
第68番札所 七宝山 神恵院 (しっぽうざん じんねいん) | ジージャンと同行二人お四国さん
12月4日(2017年)この仁王門は68番札所の神恵院と69番札所の観音寺と共通の門です。山号も同じ七宝山です。境内に入るとこんなふうに分
うどん県 春のツアー2017 ⑴
観音寺。 ご本尊は聖観世音菩薩。 第68番 七宝山 神恵院。 コンクリートの門にビックリ。 しかし本堂阿弥陀如来様。 大師堂は手前横に。 神恵院の御朱印。 観音寺 御朱印。 お寺は ええのう。 さて今夜の車中泊の
【四国69番】観音寺
寺社No.3449 御朱印No.3109 七宝山観音寺 香川県観音寺市 真言宗大覚寺派 四国69番 2014年2月23日
四国八十八ヶ所69番札所七宝山観音寺
四国八十八ヶ所69番札所七宝山観音寺(かんのんじ)真言宗大覚寺派香川県観音寺市八幡町1-2-70875-25-3871大悲殿(専用納経帳)
四国第六十九番 観音寺
;;;;七宝山 観音寺;;;香川県観音寺市八幡町1-2-7;;
四国第六十八番 神恵院
;;;七宝山 神恵院;;;;香川県観音寺市八幡町1-2-7;;
第69番「観音寺」 四国八十八か所札所巡り・逆打ち | ふだしょめぐり 188ヶ所
四国八十八か所札所巡り・逆打ち 香川県の札所 (23か所) 第69番 「観音寺」観音寺御詠歌観音寺御朱印観音寺聖観世音菩薩
四国八十八ヶ所霊場・第69番札所・七宝山観音寺の御朱印・四
在の観音寺と改号しされ、四国霊場第69番札所と定められました。明治初年の廃仏棄釈令にり68番の本地仏を西金堂に請来したことにより、一つの境内に二つの札所となりました。 御朱印を求めて日本の旅~御朱印の旅~http://ww
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣