龍造寺八幡宮(佐賀八幡神社)

注目スコア
26
住所
佐賀県 佐賀市 白山1丁目3-2
種別
御祭神
創建
(伝)文治3年(1187年)
位置
龍造寺八幡宮(りゅうぞうじはちまんぐう)は、佐賀県佐賀市白山一丁目にある神社。旧社格は郷社。
応神天皇を主神、天児屋命と住吉三神を相殿神(配神)として祭る。創建は『県神社志要』によれば1187年(文治3年)とされ、龍造寺氏の祖である南次郎季家が佐賀龍造寺村の地頭職となった後に、相模の鶴岡八幡宮を分霊したとされる。創建当時は同氏の本拠地である村中城本丸内にあったが、慶長年間、鍋島勝茂による佐賀築城の際に現在地近くに遷座した。以来この地は八幡小路と呼ばれたが、1901年(明治34年)頃に境内を北方へ拡張移転したため、現住所は八幡小路ではなくなっている。
龍造寺八幡宮は龍造寺・鍋島両氏の崇敬を集め、慶長9年(1604年)の刻銘を持つ肥前鳥居(佐賀市重要文化財)は鍋島直茂夫人藤女(陽泰院)が献納した。古文書・宝物類も多数あったが、1874年(明治7年)の佐賀の乱の兵火にかかり焼失し、現在は北部九州の大小諸豪族の氏名、宰領町数などが記載された『龍造寺隆信公着到状』など少数が残っている。
神紋は八幡神社ならではの巴紋ではなく、龍造寺氏の十二日足紋と鍋島氏の杏葉紋であることが、神社の性格をよく表していると評されている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

龍造寺八幡宮 御朱印画像

佐賀市で人気の神社
78
佐賀県佐賀市松原二丁目10番43号

佐嘉神社(さがじんじゃ)は、佐賀県佐賀市にある神社である。旧社格は別格官幣社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖
60
佐賀県佐賀市大和町大字川上1-1

與止日女神社(よどひめじんじゃ、与止日女神社)は、佐賀県佐賀市にある神社。式内社、肥前国一宮で、旧社格は県社。 「淀姫
26
佐賀県佐賀市白山1丁目3-2

龍造寺八幡宮(りゅうぞうじはちまんぐう)は、佐賀県佐賀市白山一丁目にある神社。旧社格は郷社。 応神天皇を主神、天児屋命
19
佐賀県佐賀市松原2-10-43

松原神社は佐賀県佐賀市松原2-10-43の神社。 安永元年(1772)に創建、藩祖・鍋島直茂(なべしまなおしげ)とその
14
佐賀県佐賀市川原町8-15

佐賀縣護國神社(さがけんごこくじんじゃ)は、佐賀県佐賀市にある神社(護国神社)である。 明治維新以降の国難に殉じた佐賀

龍造寺八幡宮 参拝ブログ

楠神社 | 巡礼者
佐賀県佐賀市白山1-3-2楠正成、楠木正行龍造寺八幡宮と同じ境内に建つ。
龍造寺八幡宮 | 巡礼者
佐賀県佐賀市白山1-3-2応神天皇龍造寺氏が勧請した神社。佐賀市内の繁華街に建ち、境内の半分は有料駐車場になっている。佐賀玉屋からも徒歩圏内。
龍造寺八幡宮・楠神社 | 神社手帳
龍造寺八幡宮】佐賀県佐賀市白山1-3-2郷社佐賀市白山の龍造寺八幡宮です。佐賀八幡神社とも呼ばれています。鶴岡八幡宮よりご分霊されて創建された
鳩森稲荷神社(佐賀県佐賀市) | 筑紫狼の御朱印な日々の記憶
龍造寺八幡宮の駐車場に車を停めたまま歩いて伺います。鳩森稲荷神社佐賀県佐賀市八幡小路3-9御祭神倉稲魂命(ウカノミタマ)天鈿女命(アメノウズメ)瓊々杵
龍造寺八幡宮 |
佐賀駅と佐賀県庁の間にある神社.境内には佐賀のまちかど恵比須さんのひとつ,子育て恵比寿もある.敷地が広いけど横の建物(最後の写真)は楠神社みた
楠神社
社(通称:楠公さん)は 前記事の龍造寺八幡宮と同じ敷地内に鎮座されています。元禄五年(1692年)徳川光圀(水戸黄門)が湊川建碑に先立つこと 2天皇を助けたとされています。 ✱御朱印✱ こちらも書置きをいただきました
佐賀鎮守の龍造寺八幡宮と日本で初めて楠正成を祀った楠神社へ
佐賀市の龍造寺八幡宮へ行ってきました佐賀市指定文化財の肥前鳥居です鶴岡八幡宮の御分霊だそうです御祭神は応神天皇です楠正成と正行の尊像を御神体としているそうです楠
九州の街道を巡る (長崎街道~豊前街道) 佐賀 | すたのピンコロ日記
龍造寺八幡宮建久年間(1190~1199)に鶴岡八幡宮から勧請され、慶長9年(1604)に佐賀城内から現在地に遷座された。 石鳥居は慶長9年(1604)の刻銘
イベント情報 | shizukuのしずく
2013年 3月 9日(土)10日(日)【第6回 佐賀城下 楠の杜手づくり市】 参加いたします。場所 龍造寺八幡宮 〒840-0826 佐賀市白山1
龍造寺八幡宮。[佐賀県佐賀市] | BECCAN blog
特異な形をした鳥居が建ちます。以前拝見した福岡の筥崎宮と同じタイプかな?肥前鳥居と言うのだそうです。というわけでやって参りました「龍造寺八
今週は「楠の杜手づくり市」 | 陶工房Ronのブログ
今日と明日の2日間、佐賀市の龍造寺八幡宮でイベントです。黄砂なのかどんよりした空模様ですが、雨さえ降らなければ屋外イベントはOKでしょう。
楠の杜手づくり市 | 陶工房Ronのブログ
3月10日・11日の二日間、佐賀市内の龍造寺八幡宮で開催の楠の杜手づくり市に出店しています。毎回雨にたたられるこのイベント。今のところ晴れてはい
佐賀八幡宮〔龍造寺八幡宮〕/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市) | 雲の如く 水の如く
長崎街道佐嘉城下の中心部に鎮座する。主神として応神天皇(第15代)をお祀りし、相殿の神として天兒屋根命と住吉三神をお祀りする。
高寺〔瑞石山龍造寺〕/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市) | 雲の如く 水の如く
長崎街道佐嘉城下の中心部の龍造寺八幡宮の北東方面にある。高寺〔瑞石山龍造寺〕宗派は、臨済宗 南禅寺派で御本尊は、十一面観音である。
八幡神社 | あひるのひるね
八幡神社参道 八幡神社のある八幡町、湊町、中組など島原の南部の市街地を白山(はくさん)地区と言うが、八幡神社は白山地区の氏神様であるらしい。この一
◆◇御朱印まとめ・九州地方◇◆方◇◆福岡 佐賀 長崎 宮崎
御朱印 御朱印帳 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 九州いただいた御朱印一稲荷神社1.2.3.4(鹿島市)龍造寺八幡宮(佐賀市)【熊本県】阿蘇神社(阿蘇市)【宮崎県】天岩戸神社(西臼杵郡)高千穂神社(西臼杵
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣