高野神社(高野造祖大神)

注目スコア
6
住所
岡山県 津山市 高野本郷1012
位置
高野神社(たかのじんじゃ)は、岡山県津山市高野本郷にある神社。式内社論社、旧社格は郷社。
御祭神は鵜葺草葺不合命 (うがやふきあえずのみこと)、応神天皇、神功皇后の3柱で、総称して「高野造祖大神」と呼ばれている。古くは、祭神は鵜葺草葺不合命1柱であったという。鎌倉時代以降、八幡神の応神天皇・神功皇后が加えられた。
創建年代は不詳。平安時代前期の貞観6年(864年)に従五位に叙せられたと、初めて文献に登場する。貞観17年(875年)には正五位下に昇進している。
鎌倉時代以降、武家の台頭により八幡神の神格が加わり、明治に入るまでの間は「八幡宮」と称されていた。永禄年間(1558年-1570年)には尼子晴久により再興されたという。
明治維新後、現在の「高野神社」に改称し、近代社格制度においては郷社に列した。
地図表示位置は正確ではない場合があります
津山市で人気の神社
95
岡山県津山市一宮695番

牛馬の神として名高い当社は707年(慶雲4年)に創建されました。一説には美作国が備前国から分立した際、吉備中山の勧請を受
43
岡山県津山市神戸433

作楽神社(さくらじんじゃ)は、岡山県津山市神戸にある神社である。鎌倉時代から室町時代にかけて美作国守護の館(「院庄館」)
36
岡山県津山市小田中251

出雲大社美作分院は岡山県津山市小田中251の神社。 現在の社殿は、津山市の都市計画のため昭和63年(1988年)にこの
31
岡山県津山市宮脇町5番

徳守神社(とくもりじんじゃ)は、岡山県津山市宮脇町にある神社。津山藩総鎮守。 社格は県社で、現在は津山市中央市街地の総鎮
25
岡山県津山市山北159

鶴山八幡宮(つるやまはちまんぐう)は、岡山県津山市にある神社。祭神は譽田別尊、神功皇后、玉依姫。旧社格は郷社。「八子(や

高野神社 参拝ブログ

高野神社(本郷) | 神社手帳
高野神社(本郷)】岡山県津山市高野本郷1086式内社(小)、郷社津山市高野本郷の高野神社(たかの神社)です。ご祭神は高野造祖大神(鵜葺草葺不
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣