魚籃寺(三田山 水月院)
注目スコア
19
宗派
創建
承応元年(1652年)
魚籃寺(ぎょらんじ)は、東京都港区三田4丁目にある仏教寺院。魚籃坂中腹に位置する。山号は三田山。寺号は詳しくは三田山水月院魚籃寺と称する。江戸三十三箇所観音霊場の第25番札所である。
本尊が「魚籃観世音菩薩」(頭髪を唐様の髷に結った乙女の姿をした観音像)であることから。 それは中国、唐の時代、仏が美しい乙女の姿で現れ、竹かごに入れた魚を売りながら仏法を広めたという故事に基づいて造形されたものである。
本尊が「魚籃観世音菩薩」(頭髪を唐様の髷に結った乙女の姿をした観音像)であることから。 それは中国、唐の時代、仏が美しい乙女の姿で現れ、竹かごに入れた魚を売りながら仏法を広めたという故事に基づいて造形されたものである。
魚籃寺 参拝写真
写真追加更新日:2018年04月02日(オリジナル取材写真)
魚籃寺 参拝一言コメント
白金高輪駅東方。魚藍坂の名の由来となったお寺です。赤い印象的な山門の前には六地蔵。本堂には朽ちた味わいがあります。境内にある整体院やファミリーハウス「おさかなの家」があります。
地図表示位置は正確ではない場合があります
港区で人気の寺院
魚籃寺 参拝ブログ
東京都港区三田4-8-34に鎮座する 三田山 水月院 魚籃寺 です。 宗派 浄土宗 江感謝するそうです。 お参りが済んで御朱印を頂こうと思いチャイムがあったので押したけれども出てこないので、たまたまお寺
薬師如来. ⬆ 本堂. ⬆ 寺務所. ⬆ 魚籃観音像のレプリカ. 本堂の"魚籃観音像"は年に1回の御開帳の日しか見れませんが、そのレプリカがあり、撮影しても良いとの事でしたので撮りました。 ⬆ 受付に置かれた書き置きの御朱印. ⬆ 境内の風景. お彼岸の
港区遠征の最後です。参拝したのは魚籃となったといいます。法誉上人は、済海寺、道往寺も創建した高僧です。当寺しますよ!と言われました。参拝と御朱印の旨を伝えると下見に来ていると思ったと言われました・・・・・・御朱印です
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。