高野山東京別院
注目スコア
142
宗派
パワースポット
高野山東京別院(こうやさんとうきょうべついん)とは、東京都港区高輪三丁目に存在する寺院である。宗派は高野山真言宗。本尊は弘法大師(1703年、本堂再建の際に造顕)。
江戸時代における高野山学侶方の江戸在番所として慶長年間(1596年~1615年)に浅草日輪寺に寄留して開創された。明暦元年(1655年)に幕府より芝二本榎に土地が下賜され、延宝元年(1673年)高野山江戸在番所高野寺として完成した。
境内には不動堂・修行大師・お砂踏場等がある。また、高野山の神様・明神様を祀る明神社がある。
地下には東京電力高輪変電所がある。
御府内八十八箇所1番札所、関東八十八箇所特別霊場、江戸三十三箇所29番札所 (札所本尊:聖観世音菩薩)。
江戸時代における高野山学侶方の江戸在番所として慶長年間(1596年~1615年)に浅草日輪寺に寄留して開創された。明暦元年(1655年)に幕府より芝二本榎に土地が下賜され、延宝元年(1673年)高野山江戸在番所高野寺として完成した。
境内には不動堂・修行大師・お砂踏場等がある。また、高野山の神様・明神様を祀る明神社がある。
地下には東京電力高輪変電所がある。
御府内八十八箇所1番札所、関東八十八箇所特別霊場、江戸三十三箇所29番札所 (札所本尊:聖観世音菩薩)。
高野山東京別院 参拝写真
写真追加更新日:2018年05月02日(オリジナル取材写真)
高野山東京別院 参拝一言コメント
品川駅北西、高輪台駅北東、高輪警察署に隣接します。参拝時は改修工事の真っ最中でした。とても広い境内でお砂踏場や不動堂、明神社など見どころに尽きません。お寺なのに鳥居があるのは珍しいことではありませんが、祀られている明神社は高野山の神様。弘法大師は高野山を開くにあたり、伽藍よりも前に明神社を建てられたそうです。地下には実は変電所があるとか。秘密基地みたいで驚きですね。
地図表示位置は正確ではない場合があります
高野山東京別院と一緒に言及されている神社・寺院
関連神社
関連寺院
高野山東京別院 御朱印画像
港区で人気の寺院
高野山東京別院 参拝ブログ
高野山東京別院の御朱印から 一心寺の御朱印も 御住職が青物横丁へ 次に第三十一番目 品川区南品川の品川寺 「ほんせんじ」と 目黒不動尊 そして「番外」の海雲寺←また青物横丁ですが 全て順打ちにて終了の予定です!
-33-4) 第42番 観音院(台東区谷中5-8-28) 第43番 成就院台東区寿2-6-8) 第63番 観智院(台東区谷中5-2-4) 第64費を節約して巡礼を行った。 御朱印帳は、1番札所の高野山東京別院で専
都新宿区若葉2丁目7-8 【第20番札所】天徳寺 東京都港区虎ノ門3丁目13-6 【第21番札所】増上寺都港区高輪2丁目16-13 【第28番札所】金地院 東京都港区芝公園3丁目5-4 【第29番札所】高野山東京別院
たんですけど、江戸三十三観音巡りに行ってました。 以前、御朱印帳忘れと言うミスをして断念した田町のお寺からいました。 そこから少し歩いて高輪の29番、高野山東京別院。 こちらは大きなお寺です。 若いお坊さんが対応して
御朱印デビューです。 ずーっとやりたかったけどきっかけがなかなかなく 母に促されるかたちで始めました。 お墓参りでいつも通るこちらのお寺で御朱印帳をてにいれました。 高野山東京別院 〒108-0074 東京都港区高
高野山東京別院の御朱印から 一心寺の御朱印も 御住職が言った様にテクテク歩いて隣り駅の青物横丁へ 次に第三十一番目 品川区南品川の品川寺 「ほんせんじ」と読みます 読めないです 通称「しながわでら」というそうです 10人位のお
御府内八十八ヶ所霊場 第1番 高野山東京別院 山号:高野山 院号: 寺号:金剛峯寺 住所:東京都港区高輪3-15-2天璣之部「高野山宿寺」 《 参詣記 》 1番札所である高野山東京別院で専用の御朱印帳を購入
は難しいし… たまたま 昨年のお正月に七福神巡りをして、御朱印集めに興味を持った時に 四国以外でも お遍路の一歩… ご府内八十八ヶ所札所一番、 高輪の高野山東京別院へ いろいろ下調べはしてみたものの、 何もかもが初め
こんばんはー ダリアです 今日は 用事があって高輪に行き 高野山東京別院に行って来ました なので 御朱印ネタのはずが マンションの非常ベルが鳴る事件があり そっちネタです 今日は久々に電車バスを乗り継いで 都会に出たので疲れてし
せんでした。 ひととおりお参り&散策をして、御朱印をいただきに。 関東三十六不動第2番の御朱印れたんだそうです。 御府内は、一番札所の高野山東京別院に昨年の春に行ったときに、専用御朱印帳を購入していま
久々に高輪の高野山東京別院にお参りしました。 高野山東京別院 ■高野山真言宗 ■御本尊:弘法大師 所ごとの説明などは無し、という素っ気ないものでした。 しかも結構なお値段で、この専用御朱印帳で無いと書かないというお
強の為に、高輪台駅から徒歩10分の処に有る高輪結び大師 高野山東京別院に行って来ました 電車の時間を間違え、予定よした お陰で早朝からたっぷり参拝させて戴き、御朱印も戴きました✨ 勉強はこちらの遍昭殿で 初参加の方は
最後に金運スポットへ。 ついこの間行った高野山東京別院のすぐ近く。 高輪銭洗不動へ。 入っていくと人気もなく、御朱印などをいただけるところがありません。 こちらでお金を洗って、お賽銭にするもよし、持ち帰るもよし、ということでお賽
受けてる気がします。 不思議なんですけど。 …で、会場が品川だったので、 前日の「王様のブランチ」で放送されてた 高野山東京別院 に行ってきました♡ 憧れの御朱印帳デビューもしました♡ これ書きながら ふと、明日からの出張に
とに。 場所は離れて品川です。 ちょっと駅から歩きましたが、本堂に入るとクーラーが効いていて、参拝後にしばらく席があったので座っていました。 奥さんに待っていてもらって御朱印をいただいてきました。 人がかなりおられて人気が
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。