保利神社

注目スコア
21
住所
大阪府 大阪市 住吉区長居東1丁目14-17
種別
位置
保利神社は大阪府大阪市住吉区長居東1丁目14-17の神社。
創建年代不詳。里伝によれば、足利時代に周防守某なるものが本地に城を築いたとき、城の守護神として勧請されたといわれている。従前、速素盞嗚尊を祀り、牛頭天王社と称していたが、明治5年(1872年)、村社に列し素盞嗚尊神社と改称された。明治40年(1907年)12月5日に、大字前保利村字吉山の村社である吉山神社(御祭神は大巳貴命)を合祀して、祇園神社と改めた。明治42年(1909年)10月に神饌幣帛料共進社に指定されたのち、明治44年(1911年)4月21日、邑名を万葉仮名で表記した保利神社に改称された。氏子・崇敬者の浄財により、平成10年3月に本殿・幣殿・拝殿が、新しく建て替えられて現在に至っている。
地図表示位置は正確ではない場合があります

保利神社 御朱印画像

大阪市で人気の神社
457
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89

住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉二丁目にある神社。式内社(名神大社)、摂津国一宮、二十二社(中七社
368
大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5-4

露天神社露天神社(つゆのてんじんじゃ)とは、大阪府大阪市北区曽根崎二丁目にある神社。通称「お初天神」。概ね旧西成郡曾根崎村(キタ
309
大阪府大阪市北区天神橋二丁目1番8号

大阪天満宮大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)は、大阪府大阪市北区に鎮座する神社(天満宮)。別名に天満天神・浪華菅廟・中島天満宮があ
271
大阪府大阪市中央区道修町2丁目1-8

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)は、大阪市中央区道修町二丁目にある神社。旧社格は無格社。別称として、道修町の神農(しん
203
大阪府大阪市中央区大阪城2番1号

豊國神社(ほうこくじんじゃ)は、大阪府大阪市中央区大阪城に鎮座する神社。 京都府京都市東山区に鎮座する豊国神社の大阪別

保利神社 参拝ブログ

保利神社(長居の宮) -大阪市住吉区長居東- | すてまわり
保利神社(長居の宮) ほりじんじゃ(ながいのみや)-大阪市住吉区長居東- (2016-10)
保利神社
今日は大阪の長居にある保利神社ご紹介ーワァ───ヽ(*゜∀゜*)ノ───イ御祭神はスサノオさんと大巳貴さんあってんけど、中崎町の白龍大神に祀られてはった楠姫さんと同じ神さまやろか?無人やったから御朱印はいただかれへんかった
【大阪市住吉区】保利神社
寺社No.3237 御朱印No.2863 保利神社 大阪府大阪市住吉区 2013年5月18日
【大阪市住吉区】保利神社
寺社No.3237 御朱印No.2863 保利神社 大阪府大阪市住吉区 2013年5月18日
大阪 保利神社 | ご朱印めぐり
保利神社御朱印です。小学校1年まで近くに住んでいて、七五三詣りをした保利神社に20数年ぶりに参拝しました。神社創建の年代は不詳。足利時代
保利神社(大阪府大阪市住吉区) | 御朱印収集記
保利神社(ほりじんじゃ・別称・長居の宮) 神須牟地神社より東に向かうと、長居陸上競技場・長居球技場を擁する長居公園があります。 その長居公園の南に鎮
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣