秋葉神社

注目スコア
30
住所
東京都 台東区 松が谷3丁目10-7
種別
創建
1870年(明治3年)
位置

秋葉原の由来が上野に

秋葉神社(あきばじんじゃ)とは、東京都台東区松が谷にある神社である。
当初の名は鎮火社と呼ばれた。1869年(明治2年)暮れの大火を受け、明治天皇の勅命により翌1870年(明治3年)に現在のJR秋葉原駅構内(東京都千代田区神田花岡町)の地に、火の神火産霊大神、水の神水波能売神、土の神埴山毘売神の三柱を祀神として勧請したのが始まりである。
江戸時代には度々大火災が発生した事から、神仏混淆の秋葉大権現(秋葉山)が火防(ひぶせ)の神として広く信仰を集めていたが、本来この社は秋葉大権現と直接の関係はない。しかし、秋葉大権現が勧請されたものと誤解した人々は、この社を「秋葉様」「秋葉さん」と呼び、社域である周辺の火除地(空地)を「秋葉の原(あきばのはら)」「秋葉っ原(あきばっぱら)」と呼んだ。「あきば」は下町訛りで、本来の秋葉大権現では「あきは」と読む。
鎮火社はいつしか秋葉社となり、1888年(明治21年)日本鉄道が建設していた鉄道線(現在の東北本線)が現在の上野駅から秋葉原駅まで延長され、秋葉の原の土地が払い下げられたのに伴って現在地に移転した。その後1930年(昭和5年)に秋葉神社と改名された。

秋葉神社 参拝写真

秋葉神社秋葉神社秋葉神社秋葉神社秋葉神社
写真追加更新日:2018年03月12日(オリジナル取材写真)

秋葉神社 参拝一言コメント

うさぎ

上野駅東北方向。元は現在の秋葉原駅付近にあり、火防の神の秋葉大権現と混同されて秋葉様と呼ばれるようになり、そこから秋葉原の名が生まれたとか。静かで落ち着いた境内に社殿が色鮮やかに映えていました。東西に抜ける通りの北側にあり、境内と道が一体化しているようです。

地図表示位置は正確ではない場合があります

秋葉神社と一緒に言及されている神社・寺院

関連寺院
千葉県佐倉市直弥38-1

秋葉神社 御朱印画像

台東区で人気の神社
夫婦和合のパワースポット
470
東京都台東区浅草二丁目3番1号

浅草神社浅草神社(あさくさじんじゃ)は、東京都台東区浅草の浅草寺本堂右隣にある神社である。通称に三社権現(さんじゃ ごんげん)、
325
東京都台東区東上野3丁目29-8

下谷神社下谷神社(したやじんじゃ)は、東京都台東区東上野三丁目にある神社。大年神と日本武尊を祭っている。 古くは下谷稲荷社、下
319
東京都台東区上野公園9番88号

上野東照宮上野東照宮(うえのとうしょうぐう)は、東京都台東区上野恩賜公園内にある神社。旧社格は府社。正式名称は東照宮であるが、他の
290
東京都台東区根岸一丁目7番11号

元三島神社元三島神社は東京都台東区根岸の神社。JR鶯谷駅のすぐ前に位置する。 元寇の弘安の役の際に河野通有が伊予国大三島神社に必
恋のパワースポット
271
東京都台東区今戸1丁目5-22

今戸神社今戸神社(いまどじんじゃ)は、東京都台東区今戸一丁目にある神社である。 今戸神社は、康平6年(1063年)源頼義・義家

秋葉神社 参拝ブログ

秋葉神社【東京都台東区】 | ruxruxの神社記録
秋葉神社 (あきばじんじゃ) ●参拝日:2015/11/29 ●住所:台東区松が谷三丁目10-7 ●アクセス:東京メトロ日比谷線入谷駅から600m 。 ●Web: ●御朱印
秋葉神社 | 神社手帳
秋葉神社】東京都台東区松が谷3-10-7郷社台東区松が谷の秋葉神社(あきば神社)です。ご祭神は火産霊大神、水波能売神、埴山毘売神です(火の神火
へぇ~。。。秋葉神社(#^^#) | ハ行からのおしゃべり
かっぱ橋道具街のマップに秋葉神社の文字を発見^m^近くなので参拝しました秋葉神社(あきばじんじゃ)とは東京都台東区松が谷にある神社です
松が谷秋葉神社参拝。 | 御朱印お授かりしました!6th Season♭
今日は休暇。休暇ではあっても、東京に用事があり、どうしても行かなくてはなりません。しかし、それが大して時間のかからない用事なのですよwそうな
秋葉神社 夏詣の御朱印(台東区)
た雰囲気(写真一枚目)。 東側石鳥居 秋葉神社御朱印です。 なぜ二種類あるのかよく分からんけど印影が違うから両方いただきました。 東京ではめずらしいお上手な墨書き (〃ω〃) ◆秋葉神社 東京都台東区松が谷3-10-7 * 近
礎
チッとよろしくお願い致します。 本日は台東区に鎮座する「秋葉神社」を初参拝です。当初の名前は「鎮火社」人的にはあります(笑) 浴衣の女の子や御朱印ガールにも「ぷちルナ」を身につけてキラキラしてもらえたら素敵ですね☆もちろん
秋葉神社
台東区松が谷に鎮座 秋葉原と関わりの深い 秋葉神社を参拝しました 御祭神は 火産霊神埴した‼ 筆をもつ手にうっとり いつも御朱印を書いていただく際 筆さばきが気になってつい見てしまう 綺麗な手でしたよ(///ω///
【御朱印】台東区 秋葉神社と御朱印
合羽橋道具街から入谷に向かう途中に 秋葉神社があります なぜアキバ? 説明が記してありました もともと秋葉原に建てられたんですね 明治21年に鉄道駅設置のために御遷宮されたとのこと
礎
チッとよろしくお願い致します。 本日は台東区に鎮座する「秋葉神社」を初参拝です。当初の名前は「鎮火社」人的にはあります(笑) 浴衣の女の子や御朱印ガールにも「ぷちルナ」を身につけてキラキラしてもらえたら素敵ですね☆もちろん
秋葉神社とWink up
社のお名前が!!相葉マナブでご登場の『秋葉神社』おぉ♡まーくん、こちらでもお参秋葉神社』関東には三つあります!台東区にあるのが、まーくん参拝のです♡ぽってりコッコをセレクト♡そして御朱印もいただきました(*^^*)そ
秋葉神社
台東区松が谷にある秋葉神社へ参拝拝殿もともとは神田相生町にあり、鉄道駅設置の為、現在の場所に遷座されたそうです。そこから、秋葉原の駅名として残されたとの事御由緒書御朱印書置きで初穂料は、賽銭箱へ入れるシステムでした日付を空欄のま
秋葉山その1(静岡県浜松市)
所在地 静岡県浜松市天竜区春野町領家841主祭神 火之迦具土大神創建 和銅2年(709)火伏せの神を祀る秋葉神社の総本山です。詳しい地図で見る【概要】秋葉山(あ
秋葉神社【東京・台東区】
曹源寺からさらにてくてくと徒歩1分ほど秋葉神社へ東京都台東区松が谷3-10-7社号標と鳥居手水舎狛犬拝殿御祭神は、火産霊神(ほむすびのみこと=火の神)埴山比売神(はにやまひめのみこと=土の神)水波能売神(みずはのめのみこと=水の
元三島神社創建七三五年記念祭
先日、上野の美術館に行くのに鶯谷駅で降りた折、ふと反対側の元三島神社に参拝しました。するとこんな掲示が、これは、再度(上の写真撮った日で二度目の参拝だったから、
秋葉神社 夏詣 | 御朱印収集人
秋葉神社 夏詣台東区松が谷3-10-7 電話:03-3844-5748 最寄駅:日比谷線「下谷」書置きの御朱印御朱印台東区の神社御朱印
秋葉神社 | 御朱印めぐり
秋葉神社火の神火産霊大神、水の神水波能売神、土の神埴山毘売神の三柱を祀神御朱印今回ご縁がなくて御朱印頂けませんでした。秋葉神社
秋葉神社 秋葉原の地名のもととなった神社 | 御朱印収集人
秋葉神社 台東区松が谷3-10-7 電話:03-3844-5748 最寄駅:東京メトロ日比谷線「入谷」  由緒御祭神 火産霊大神 水
牛嶋神社参拝。 | 御朱印お授かりしました!2ndしーずん♪
今日で下谷神社授与、郷社用の御朱印帳の最後を飾ろうと、秋葉神社→牛嶋神社の郷社コースを設定。まずは秋葉神社へと向かいましたが、タイトルが牛嶋神
秋葉神社
秋葉神社は火除けの守護として現在の秋葉原に鎮火神社という社号で創建されました。その後、秋葉神社と改称されたのちに、当時の大日本鉄道が駅を建設するにあたって現在の台東区松が谷に遷座されたそうで、『秋葉原』の地名はこの神社に由来する
秋葉神社(夏詣御朱印)【東京・台東区】
夏詣八社目は、東京都台東区松が谷にある秋葉神社へ二度目の参拝なので、由緒や御祭神についてはこちらへ→秋葉神社秋葉神社も今年から夏詣に賛同されてましたが、境内には夏詣の提灯はなく、幟も鳥居前にあるだけでした↓でも、ちゃんと御朱印
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣