上神明天祖神社(蛇窪大明神)
注目スコア
423
種別
パワースポット
位置
和みデザインの龍神、白蛇、お狐さま
上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)は、東京都品川区二葉にある神社。
御本殿に祀られる御三柱の他、稲荷社、弁天社に祀られる全ての神さまを総称して、蛇窪大明神と奉称する。
創建不詳ながら、鎌倉時代の文永八年(1271年)に北条重時の五男・時千代が、仏門に入り法圓上人となり、大森(現在の大田区)に厳正寺を開き、その家臣が蛇窪(現在の当地付近)に住み着き、後の元亨2年(1333年)に厳正寺の僧侶が池の竜神へ雨乞いの祈願したところ、慈雨が降ってきたのでそれに感激した時千代の旧臣らが当地にも神社を勧進し祀ったというのが始まりであると伝えられる。
その後、蛇窪村(江戸時代の当地の地名)が上蛇窪村と下蛇窪村に分かれた正保年間(1644年から1647年)に、天祖神社が上神明天祖神社と近隣の下神明天祖神社とに分かれたとの説が有力ながら確実な記録がない。上神明天祖神社ではこの時期を神社の創建年(1644年)とし平成15年(2003年)には鎮座360年奉祝大祭を執り行った。
社殿等は第二次世界大戦による戦災で焼失し現在のは昭和36年(1961年)に再建されたもの。また荏原七福神のひとつとして弁財天を祀っている。
境内社に稲荷社、弁天社がある。
御本殿に祀られる御三柱の他、稲荷社、弁天社に祀られる全ての神さまを総称して、蛇窪大明神と奉称する。
創建不詳ながら、鎌倉時代の文永八年(1271年)に北条重時の五男・時千代が、仏門に入り法圓上人となり、大森(現在の大田区)に厳正寺を開き、その家臣が蛇窪(現在の当地付近)に住み着き、後の元亨2年(1333年)に厳正寺の僧侶が池の竜神へ雨乞いの祈願したところ、慈雨が降ってきたのでそれに感激した時千代の旧臣らが当地にも神社を勧進し祀ったというのが始まりであると伝えられる。
その後、蛇窪村(江戸時代の当地の地名)が上蛇窪村と下蛇窪村に分かれた正保年間(1644年から1647年)に、天祖神社が上神明天祖神社と近隣の下神明天祖神社とに分かれたとの説が有力ながら確実な記録がない。上神明天祖神社ではこの時期を神社の創建年(1644年)とし平成15年(2003年)には鎮座360年奉祝大祭を執り行った。
社殿等は第二次世界大戦による戦災で焼失し現在のは昭和36年(1961年)に再建されたもの。また荏原七福神のひとつとして弁財天を祀っている。
境内社に稲荷社、弁天社がある。
上神明天祖神社 参拝写真
写真追加更新日:2018年08月19日(オリジナル取材写真)
上神明天祖神社 参拝一言コメント
荏原町駅と西大井駅の間、中延駅南東。銅造の鳥居を潜ると正面に昭和36年再建の社殿。その右手奥の厳島弁天社がなんといってもポイント。龍神や白蛇の造形物が設置されているのですが、これがなんとも言えず力の抜けたデザインで和むのです。その手前には撫で牛ならぬ撫で白蛇が安置されています。
社殿手前左手には稲荷社が祀られているのですが、そちらのお狐さまも白蛇と同じ眞鍋勝氏のデザイン。猛々しさと可愛らしさが同居したような、深みのある独特の造形なのです。
世の中、つるんとしたわかりやすい可愛らしさの溢れる時代ですが、こういう崇敬と畏れと親しみが入り混じった重層的な動物造形こそが日本人の自然観なのではないかと思います。
地図表示位置は正確ではない場合があります
上神明天祖神社と一緒に言及されている神社・寺院
関連神社
関連寺院
上神明天祖神社 御朱印画像
品川区で人気の神社
上神明天祖神社 参拝ブログ
今日は相方と秋葉原で待ち合わせをして ヨドバシアキバの8階、麺屋いろはさんで、 富山ブラック味玉らーめん を、食べた後 JR秋葉原駅~大井町駅 東急大井町線で中延駅 徒歩で上神明天祖神社 お参りの後に3種類の御朱印を頂き
皆様いつもお立ち寄りいただきまして ありがとうございます(^^) 神社⛩ネットのリアルタイム版 諏訪での仕事をやっつけて 都内まで戻って来ました(;^ω^A 疲れ気味で動きがスローモーション (*_*) マイ神社⛩の上神明天祖神
戸越八幡神社から歩いて行きました 駅に戻って電車乗って… って動くより距離的には歩いた方って動くより距離的には歩いた方が短いんですよね。 もちろん疲れはするけどw 昨年の蛇窪祭御朱印とは字体が違うようで… 昨年の記事発見。
火曜日巳の日に、小網神社、上神明天祖神社、雉子神社へ行ってきました。 小網神社と雉子神社は、後日ブログをアップします。 上神明作者をぜひ知りたい。 なぜ、このような形にしたのかも知りたい。 お稲荷様と、巳のお守り、御朱印は
素敵な御朱印として、全国的に有名な御朱印をご最高です 上神明天祖神社(東京都品川区) カラフルな御朱印として有名です。 良く御朱印の本で紹介されていますね 東光寺(埼玉県さいたま市大宮区) 曹洞宗の寺院で、開かれたお寺です
頂いた御朱印を忘れないようにするための 御朱p/ 【平成29年5月6日】 ☆大甕神社 茨城県日立市大みか町6-16-1 全2種類 天津甕星 【平成29年5月20日】 ☆上神明天祖神社 東京都品川区二葉4-4-12 http
2016年11月26日の記事です 九品仏浄真寺の後に訪れたのは 上神明天祖神社 ですうです お詣りをひととおり済ませ 御朱印を頂きに社務所へ伺います 御朱印は三種頂きました。 上神明天祖神社の御朱印 弁財天
御祭神 天照大御神 配祀:天児屋根命・応神天皇 社格 旧村社 鎮座地 東京都品川区二葉4-4-42 最寄駅 都営地下鉄浅草線 中延駅 東急大井町線 中延駅 JR横須賀線 いずれのルートも、最後の曲がり角にある「伊勢元」という酒店を目印にするとよいだろう。
々感謝しています 前日に上神明天祖神社に行き、次の日には池上本門寺に行きました。 東急池上線の池上駅で降りて徒いましたが、今は藤がMAXみたいですよ~。 御朱印は300円。 社務所で頂けます。 兼務社のも拝受可能。
ぽ 金装紙のオリジナル折帖、初穂料1200円 各神社特別御朱印、初穂料300円 平成29年1月1日から新し本橋福徳神社 東銀座波除神社 新橋烏森神社 泉岳寺高輪神社 戸越戸越八幡神社 中延上神明天祖神社 ちゃんとパン
1月限定の御朱印を頂きに行きました。 東京都江東区猿江に鎮座する猿江神社です。 入ると大きな絵馬が、 普通の御朱印と限定御朱印 右側が1月限定の御朱印で左側が普通の御朱印です。 1月も後半になるとあま
今日は連れと秋葉原で待ち合わせをしてヨドバシアキバの8階、麺屋いろはさんで、 富山ブラック味玉らーめんを、食べた後JR秋葉原駅~大井町駅東急大井町線で中延駅徒歩で上神明天祖神社お参りの後に3種類の御朱印を頂き中延駅~立会川駅に
りオリジナル折帖・含む) (各神社(浅草神社を除く)での御朱印代金、お賽銭、御守り、おみあげ、コーヒーなど社ー福徳神社ー波除神社ー烏森神社ー高輪神社ー戸越八幡神社ー上神明天祖神社のハ社を開運散歩いたします。 【東京ふ
になりました。w今日は弁天社例祭の限定御朱印と御朱印、4月の限定朱印を頂きにに。 午後3時頃にこちらを出て、多摩川へ向かいます。多摩川浅間神社は駅からすぐなので一度来ただけですが、迷わず到着♪ 浅間神社なので富士山を登る・
さて、今回は、Instagramで見つけた。 4月の限定御朱印と御朱印帳が、欲しくて相方誘って(ほぼ強制)か、HPを見るといいでしょう。 今回は、品川神社へも、行こうと思っていましたが、 帰りの道で、トラブル発生
東京福巡り⛩#東京福巡り#上神明天祖神社 #戸越八幡神社#高輪神社#烏森神社 #波除神社#福徳神社#鳥越神社#浅草神社#御朱印 ネイルサロン プレジールさん(@nail_plaisir)がシェアした投稿 - 2017 A
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。