雨の水戸。偕楽園は梅まつり中。晴れてたらレンタサイクルで回りたかった朝から結構な石段を登る▼御朱印■~・~・~・~・~・~・~・~・~・~■水戸東照宮
茨城県水戸市の水戸駅近くにあるお宮です水戸駅から銀杏坂をのぼる途中左側に鳥居が見えますここ、前は赤い鳥居だったように思うのですが黒い鳥居
2012年11月19日、月曜日。宿泊しているホテルを出て向かったのは水戸東照宮です。水戸東照宮の御朱印です。社務所兼授与所兼受付でお願いしまし
水戸東照宮(みととうしょうぐう) ●参拝日:2017/4/2 ●住所:水戸市宮町二丁目5-13 ●アクセス:水戸駅より徒歩5分。 ●Web: ●御朱印:
2019/3/2拝受水戸東照宮〠310-0015茨城県水戸市宮町2-5-13☏029-221-3784JR線「水戸」駅から徒歩5分美しい社殿です※手前から唐門、拝殿
1月25日 この日は、水戸市に出かけました。水戸市と言えば、水戸藩。水戸藩は、すなわち水戸徳川家。ご存知、徳川御三家のお膝元。そんな水
2012年11月19日、月曜日。水戸東照宮→水戸八幡宮と巡り、次に向かったのは祇園寺です。祇園寺の御朱印です。本堂右手の寺務所でお願いしました。
2012年11月19日、月曜日。水戸東照宮→水戸八幡宮→祇園寺→別雷皇太神と巡り、次に向かったのは神崎寺です。神崎寺の御朱印で「常陸三十三観音霊場」
近いのに行った事なかった水戸市の東照宮徳川家康の十一男で、水戸藩初代藩主となった徳川頼房が、1621(元和7)年、父親を祀るために創建された神社です。現在
近いのに行った事なかった水戸市の東照宮徳川家康の十一男で、水戸藩初代藩主となった徳川頼房が、1621(元和7)年、父親を祀るために創建された神社です。現在
2012年11月19日、月曜日。水戸東照宮→水戸八幡宮→祇園寺と巡り、次に向かったのは別雷皇太神です。別雷皇太神の御朱印です。受付兼授与所でお願
2012年11月19日、月曜日。水戸東照宮→水戸八幡宮→祇園寺→別雷皇太神→神崎寺→常盤神社→偕楽園と巡り、次に向かったのは茨城縣護国神社です。茨城縣
2012年11月19日、月曜日。水戸東照宮→水戸八幡宮→祇園寺→別雷皇太神→神崎寺と巡り、次に向かったのは常盤神社です。常盤神社の御朱印です。拝殿
ロープウエイを降りるとすぐに、久能山東照宮全景案内図がありました。 また、御朱印を希望する方は、拝観前に御朱印帳uot;をこよなく愛した家康公が水戸初代藩主頼房公(家康公第十一男)の
パワースポットを回り、 最後は水戸市内の神社仏閣に… 水戸駅近くにある、 水戸東照宮にお参りしました ペコリ こちらが御朱印になります。 葵の御紋が立派でございま
そ目に見える神だよね。 この本殿、日光東照宮の社殿と似てるなぁと思ったあなただから。 この石はね、徳川光圀(水戸黄門)が一週間くらい掘り続けても。 さてさて 気になる鹿島神宮の御朱印はこちら 御朱印帳は相川七瀬デザイ
上野公園内に鎮座する絢爛豪華な東照宮に行ってきました 日光まで行けな、内側から唐門両側の6基は紀伊・水戸・尾張の徳川御三家より寄進されたが造営 今回上野東照宮で頂いた 御朱印です
茨城県水戸市宮町 全国東照宮 県社 家康公 頼房公 神道 水戸東照宮に お参りと御朱印を頂きました
水戸も徳川御三家の一つなので そりゃずですよね。 徳川家康を祀った「東照宮」が。 でも、水戸の東照宮ってあ在の社殿が増築されたそうです。 御朱印もいただきました (また、真田神社の御朱印帳に東照宮の御朱印をいただいて
2月、大事な用事があって水戸へ。 その前に、水戸の東照宮に行ってきました。 水戸駅から銀杏坂を 手水舎! 奥に見えるのが社務所!御朱印頂きました。 奥に拝殿!参拝しました。 立派な葵の御紋! 天井も煌びやかです