光栄寺(瑠璃光山 柿薬師 光榮寺)

注目スコア
90
住所
群馬県 みどり市 大間々町大間々1056
光榮寺は群馬県みどり市大間々町大間々1056の真言宗智山派寺院。
本尊:薬師如来
真言:おんころころせんだりまとうぎそわか
御詠歌:かきやくし せいなるひかり あびながら いのりのこえを みみにふれつつ

寺伝によればご本尊の薬師如来は柿に刻まれた一本造り、一尺三寸の尊像で僧・行基作と伝え、慶長八年(1603)僧・高栄が讃岐国多度津屏風ヶ浦の海中より出現したものを移遷し開山したという。
大師、ゆかりのご本尊で、現在は秘仏になっている。
本堂には元禄九年(1696)の閻魔大王と霜除観世音・不動・愛染・地蔵・吉祥天などの諸仏が安置されている。
ご縁日は毎年十一月七日と八日、当日は参拝者に柿薬と柿のお接待があり、町の大祭になっている。

関東八十八ヵ所霊場 第8番霊場
地図表示位置は正確ではない場合があります

光栄寺 御朱印画像

みどり市で人気の寺院
90
群馬県みどり市大間々町大間々1056

光榮寺は群馬県みどり市大間々町大間々1056の真言宗智山派寺院。 本尊:薬師如来 真言:おんころころせんだりまとうぎ
75
群馬県みどり市笠懸町阿左美967

南光寺は群馬県みどり市笠懸町阿左美967の高野山真言宗寺院。 本尊:大日如来(胎蔵界) 真言:のうまくさまんだぼ
69
群馬県みどり市笠懸町阿左美1614

国瑞寺は群馬県みどり市笠懸町阿左美1614の黄檗宗寺院。本尊は釈迦如来。 開基は岡登景能、開山は湛独。
8
群馬県みどり市大間々町高津戸713

自音寺は群馬県みどり市大間々町高津戸713の高野山真言宗寺院。 四国八十八ヶ所の霊場の御砂が納められた「四国八十八ヶ所
6
群馬県みどり市東町荻原192

善雄寺は群馬県みどり市東町荻原192の天台宗寺院。本尊は阿弥陀如来。 境内には、「窟薬師(あなやくし)」が祀られている

光栄寺 参拝ブログ

光栄寺の御朱印 群馬県みどり市 関東八十八ヶ所霊場&新上州観音霊場三十三ヶ所 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2018/12/8拝受関東八十八ヶ所霊場第8番札所新上州観音霊場三十三ヶ所第1番札所瑠璃光山 光栄寺 ※真言宗智山派〠376-0101群馬県みどり市大間
光栄寺(瑠璃光山)の御朱印 みどり市大間々町 関東八十八ヶ所霊場&新上州観音霊場三十三ヶ所 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
再訪2019/9/28拝受関東八十八ヶ所霊場第8番札所新上州観音霊場三十三ヶ所第1番札所瑠璃光山 光永寺 ※真言宗智山派〠376-0101群馬県みどり市
瑠璃光山 光栄寺 [柿薬師](群馬県みどり市) | 古今東西 御朱印と散策
瑠璃光山 光栄寺 [柿薬師](群馬県みどり市) 歴史・沿革 柿薬師として知られる瑠璃光山光栄寺は、慶長八年(1
新上州観音霊場三十三ヶ所の御朱印日記 xxion神田 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
※第15番退魔寺で購入。1500円※ガイドブック。第21番不動寺にて購入。1000円第1番札所(1) 光栄寺(2018/12/8) 群馬県みどり市大間々町大間々10
【上州1番】みどり市、光栄寺さん
真寺さんを出て、上州観音霊場の第1番、みどり市光栄寺さんへ。 ここは、本来なら一番始めのス路に事故のないようによく拝みました。 御朱印は、本堂隣の会館?でいただきました。 ショーケースの上に書き置きの御朱印が乗ってる…。
光栄寺(群馬県みどり市)
群馬県みどり市光栄寺で お参りして 御朱印 をいただきました。 光栄寺はみどり市大間々町の市街地にあり、 地元では柿薬師として親しまれています。 その由来は本尊の薬師如来像が柿の木の一木造りで あるからだそうです。 砂利の敷き
瑠璃光山 医王院 光栄寺(群馬県みどり市)2016.12.23訪
瑠璃光山 医王院 光栄寺で頂いた御朱印。 群馬県みどり市 鎮座 関東八十八ヶ所霊場・第8番札所 上州観音霊場三十三カ所・第1番札所 関東九十一薬師霊場・第49番札所 参拝します 参道は今は道路になっています♪ 仁王門 仁王門裏側
群馬県みどり市大間々 真言宗 光栄寺♪今日は新年の厄除大護摩の日
群馬県みどり市大間々 真言宗 光栄寺♪ 今日は新年の厄除大護摩の日でした。てあります。 今日は護摩供養で忙しく、御朱印が書いてもらえないので、今度改めて行ってみます。 こちらは【関東八十八ヶ所霊場】と【新上州三十三
(関東88霊場)8番札所柿薬師 光榮寺(こうえいじ)御朱印
【所在地】 群馬県みどり市笠懸町阿左美967【正式名】;; 瑠璃光山 醫王院 光榮寺【宗; 派】;;; 真言宗智山派【御本尊】;; 薬師如来【H;;; P】なし
第8番 光榮寺
みどり市大間々町に位置する光榮寺。柿薬師と呼ばれ親しまれているこのお寺ごく立派でした。くるま観音と修行大師像御朱印こちらは、上州三十三観音霊場第1番札所にもなっているそうです。さて、ここまでのお寺巡りはあらかじめ考えてきて
光榮寺 | 御朱印ミュージアム~御朱印でめぐる旅と御朱印・御朱印帳収集展示
  慶長8年(1603年)良瑜上人と大間々六人衆によって創建されたと伝わっています。本尊の薬師如来像が柿の木の一木造りであることから、地元では
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣