光照院門跡(こうしょういんもんぜき 常磐御所 ときわごしょ)

注目スコア
22
住所
京都府 京都市 上京区安楽小路町425
宗派
光照院門跡は京都府京都市上京区安楽小路町425にある浄土宗単立の尼門跡寺院。
開山は後伏見天皇の皇女進子内親王(ますこないしんのう)で、光厳天皇・光明天皇の妹宮にあたる。宮の誕生の翌年、延元元年(建武三年・一三三六)に後伏見上皇がなくなり、その後兄宮は光厳上皇・光明天皇として北朝の君に擁立された。
地図表示位置は正確ではない場合があります

光照院門跡 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

光照院門跡 参拝ブログ

光照院門跡(京都市上京区) 旧常盤御所 | 和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
高尚な貴族趣味の寺院(2020.1.16)<コース>淀屋橋 → (京阪電車) → 清水五条 → 徒歩5分 → 六波羅蜜寺 → 京阪三条 → (地下鉄) → 烏丸御池 → 徒歩5分 →
京都をブラブラしてみた Part2 | 大海を漂うクラゲのように・・・
さて、お寺ツアーのご一行と別れた後は、特別公開巡り。まずは御室大仏で有名な轉法輪寺へ。本尊 阿弥陀如来坐像。像高750cm、寄木造、仏師不祥、宝暦八年175
【寺院(京都)】光照院門跡
光照院門跡(上京区)2015/10/31参拝】】10/31-11/1に京都に行ってきました。「秋の非公開文化財特別公開」が今回の旅の一番の目的です。これまで秋
光照院・京都 | 熟年が行く京都寺院巡りとハイキング
「アクセス」京都駅より京都市営バス系統9で堀川寺乃内バス停下車、徒歩8分。または地下鉄烏丸線今出川駅下車、西北に徒8歩分。「概要」通称「常盤御所」と
3月14日拝受の御朱印(京都市)
三時知恩寺御朱印二種光照院門跡御朱印二種 この日、三時知恩寺にお詣りして、この日限定の梵字の色紙御朱印を授与していただいた事は前に書かせてもらいましたが御朱印帳にも二種の御朱印を書いていただきました。 また、その近くにある
佛日山 光照院門跡(常盤御所)①
佛日山 光照院門跡(常盤御所)①浄土宗平成26年3月6日参拝御朱印 『釈迦如来』光照院門跡 山門京都府京都市上京区安楽小路町425光照門院門跡②『観世音菩薩』『阿弥陀佛』『毘沙門天』(平成27年度 第51回 京都非公開文化財 特
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣