醍醐寺(醍醐山 深雪山 上醍醐寺)

注目スコア
407
住所
京都府 京都市 伏見区醍醐東大路町22
創建
貞観16年(874年)
パワースポット
醍醐寺(だいごじ)は、京都府京都市伏見区醍醐東大路町にある、真言宗醍醐派総本山の寺院。山号を醍醐山深雪山とも)と称する。本尊は薬師如来、開基(創立者)は理源大師聖宝である。古都京都の文化財として世界遺産に登録されている。伏見区東方に広がる醍醐山(笠取山)に200万坪以上の広大な境内をもつ寺院である。豊臣秀吉による「醍醐の花見」の行われた地としても知られている。

真言宗十八本山第十二番
近畿三十六不動尊第二十三番(上醍醐)
西国三十三所第十一番(上醍醐)
西国薬師四十九霊場第三十九番
役行者霊跡札所
地図表示位置は正確ではない場合があります

醍醐寺と一緒に言及されている神社・寺院

関連神社
秋田県大仙市払田字真山35番

関連寺院
京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

東京都世田谷区等々力3-15-1

京都府宇治市菟道滋賀谷21

滋賀県大津市石山内畑町82

奈良県奈良市登大路町48

醍醐寺 御朱印画像

京都市で人気の寺院
807
京都府京都市南区九条町1

東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある仏教寺院。真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある。「教王護国寺」(き
578
京都府京都市東山区本町15-795

勝林寺は京都府京都市東山区本町の臨済宗東福寺派寺院。 臨済宗大本山東福寺の塔頭。 坐禅体験、写経体験などが催されてい
535
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院。山号を嵯峨山と称する。本尊は不動明王を中心と
530
京都府京都市東山区清水1-294

清水寺(きよみずでら)は、京都府京都市東山区清水にある寺院。山号は音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮である。も
522
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

泉涌寺 (せんにゅうじ)は、京都市東山区泉涌寺山内(やまのうち)町にある真言宗泉涌寺派総本山の寺院。山号は東山(とうざん

醍醐寺 参拝ブログ

西国三十三所霊場 第六番札所♪上醍醐 准胝堂 (醍醐寺)♪♪ | 百花為誰開♪
2018年11月26日訪問♪西国三十三所霊場 第十一番札所♪ 上醍醐 准胝堂 (醍醐寺)♪ 場所は、京都府京都市伏見区醍醐東大路町22こちら
醍醐寺 ー西国三十三所観音霊場・第十一番札所ー | 神社仏閣そぞろ歩き
今回訪れたのはこちら醍醐寺です。【所在】京都府京都市伏見区醍醐東大路町22【山号】醍醐山 深雪山(上醍醐寺)【宗派】真
NO319:醍醐寺の「醍醐水」 | 北近畿~天然水(名水・湧水・清水)を求めて
まだ、2019年の記事を続けます。年末、車の一年点検(二年目)とタイヤ交換(冬用)に一日ディーラーに預ける事に成り、代車を借りて京都市内の水を探す
醍醐寺の御朱印 京都市伏見区 西国三十三観音第11番 世界文化遺産 | xxion神田の寺院と神社の御朱印日記
2017/12/31拝受西国三十三観音霊場第11番札所醍醐寺 世界文化遺産※真言宗醍醐派総本山〠601-1325京都府京都市伏見区醍醐東大路町22☏075-571
『醍醐寺』京都・滋賀・奈良・大阪、西国三十三所巡礼中心の旅
1番札所 ●所在地京都府京都市伏見区醍醐東大路町 ●山号開基聖宝 醍醐寺の創建は、874年(貞観16年)さま・・・。 ★御朱印【西国三十三所第11番札所】・・
【参拝】 法嚴寺 (2/2) 【京都府】
読 み:ほうごんじ 所在地:京都府京都市山科区音羽南谷 山 号:牛尾山 宗 派:本山修験宗 ※裏取れていません 今使っている御朱印帳は如意輪寺のものですが本当は醍醐寺のものにしようと思っていまして、その際に醍醐寺周辺をグ
5月の巡礼-4日目の5番目の札所
5月11日10時40分に醍醐寺の駐車場に到着しました。 11番1番札所 深雪山 上醍醐准胝堂の御朱印を戴くために、下醍醐の醍醐寺観音寺 准胝堂の解説 醍醐寺は京都府京都市伏見区醍醐東大路町の真言宗醍醐派総本山のお寺
今日、お仕事などで頑張られたみなさん♪ 本当にお疲れ様でした♪
を開始します♪ 手始めに… 5月3日の京都市伏見区にある… 醍醐寺の上醍醐…【醍醐山】登山♪ (。・∀・(y^ω^y)♪ まだ書いて頂けてない御朱印もあるしね♪ ( ゜ω^ )b♪ どんな登山になるか♪ 今からでも楽しみで
5月の巡礼-4日目の4番目の札所
宗泉涌寺派 住所 京都府京都市東山区泉涌寺山内町32 ては、まずここに参拝して御納経(御朱印)を戴かれます。 本尊は、弘法大 深雪山 上醍醐准胝堂(下醍醐の醍醐寺)へ向けて移動開始しました。
西国11番醍醐寺の御朱印記念印
の日は光明院(東福寺塔頭)の庭園の後 醍醐寺を訪問しました。 醍醐寺(だいています。 過去記事▼ 醍醐寺の御朱印 本当は混むのを承知で今年こ控えめ) 総門を抜けた先の左手 三宝院の受付で拝観券を求めます。 三宝院
京都・醍醐寺
こんにちは☆随心院のお次は、「醍醐寺」へ!駅を降りたら、既に凄い人でした( ;゜³゜)山門のところに「西国三十三箇所」の文字が…はい、御朱印帳忘れてきましたがっくり
ユミリンの自転車日記【年度末ライド、京都へGO!】
ここからは観光モード 垂れ桜で有名な醍醐寺へ行きますが 咲いてない(;´∀時は走ってないかな(笑) ここで御朱印を 久しぶりに立派なのを頂きました 次は~ 京都市内の市バスの幅寄せの悪さに 疲れながらも途中で見つけた桜に
【京都】醍醐寺のステキな新作【御朱印帳】&【御朱印】
【京都】京都市伏見区醍醐東大路町にある 真言宗 醍醐派 山 醍醐寺のステキな新作【御朱印帳】平成27年11月より頒布され 850円 納経所ではなく三宝院売店にて お求めになれます「醍醐寺 御朱印帳
醍醐寺 下醍醐
醍醐寺の伽藍は下醍醐と上醍醐に分けら 観音堂左手裏から入れます。御朱印はこちらでいただけます。 した自分でもびっくりです。以前に三宝院を訪れたことを思い出していたらとても幸せな思い出なんだと改めて感じて涙
13番札所-石山寺
県へ抜けるのに色々と、ルートがある。上醍醐寺横を抜ける京都府道は、途中ガタガベストなんだが..何故か、京都市内へ逢坂越えを選ぶ。今から考える者の紫式部。お参りをさせて頂き、御朱印巻物やら荷物まとめをしてますと、
【西国薬師39番】総本山醍醐寺(再)
寺社No.1839 御朱印No.2317(再) 総本山深雪山醍醐寺金堂 京都府京都市伏見区 真言宗醍醐派 西国薬師39番、真言宗18本山、近畿不動23番、神仏霊
【近畿不動23番】総本山醍醐寺(再)
寺社No.1839 御朱印No.1460(再) 総本山深雪山醍醐寺 京都府京都市伏見区 真言宗醍醐派 近畿不動23番、真言宗18本山、西国薬師39番、神仏霊場
醍醐寺にて月参り
回の行列はこのくらいです。入場制限をしていました。先週の三室戸寺に続いて2週続けての月参りで、さすがに今週は、五重塔付近は無人でした。醍醐寺でいただいた御朱印
⑮ 深雪山 上醍醐寺 准胝堂(西国11番) その2 下伽藍
年10月10日 月曜日 (体育の日) 三宝院からさらに奥に進んだところに西大宝の金堂です。 926年に醍醐天皇の御願により、創建されました止となっていました。早速参拝し、御朱印をいただきました。西国十一番札所
醍醐寺(京都)西国月参り
京都市伏見区の醍醐寺へ西国月参り、というか週参りし.(´д⊂)拝観料に入ってるので三宝院なども見てきました両手に花の対義月参りはこうじゃないとねー続いて御朱印コーナー。゜⋆。゜⋆「醍醐寺」の字がカッコいい~٩(´ヮ`
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣