本善寺(松頙山)
本善寺は東京都品川区東五反田3-6-17の日蓮宗寺院。松頙山と号する。
本善院日東聖人の開山。当初は麻布一本松にあり戦後になって現在地へ移転した。
本善寺 参拝写真
写真追加更新日:2018年05月09日(オリジナル取材写真)
高輪台駅から桜田通りを南西に下り南に入ったところ。本立寺の参道に位置します。かつては十番稲荷神社十番稲荷神社の前身で麻布坂下町の鎮守社でもあった末廣神社の南隣にあったとのこと。
品川区で人気の寺院
161
東京都品川区南品川3-5-17

品川寺(ほんせんじ)は、東京都品川区南品川三丁目にある真言宗醍醐派の寺院である。山号は海照山。本尊は水月観音と聖観音。
87
東京都品川区東五反田5-15-17
薬師寺東京別院は東京都品川区東五反田の法相宗寺院。奈良薬師寺の別院である。
御家流香道を極めた故山本霞月氏の旧宅を改装
85
東京都品川区北品川2-4-18

一心寺は東京都品川区北品川2の真言宗智山派寺院。豊盛山延命院と号する。
本尊は不動明王。また聖観音菩薩像や東海七福神の
62
東京都品川区北品川2-3-12

養願寺は東京都品川区北品川の天台宗寺院。明鏡山善行院と号する。本尊は阿弥陀立像。
什慶が寛文年中(1661-1672)
39
東京都品川区東大井3-13-1
来福寺は東京都品川区東大井3-13-1の真言宗智山派寺院。海賞山地蔵院と号する。
正暦元年(990)に智弁阿闍梨が創建