高野山真言宗 寺院一覧ランキング 4

地図表示位置は正確ではない場合があります
19
奈良県大和郡山市矢田町3505

南僧坊は奈良県大和郡山市矢田町3505の矢田寺僧坊。
18
東京都港区元麻布3-2-20

正光院正光院は東京都港区元麻布3-2-20の高野山真言宗寺院。瑠璃山と号する。子安薬師とも称される。 筑前福岡2代藩主黒田忠
18
和歌山県伊都郡高野町高野山478

密厳院は和歌山県伊都郡高野町高野山の宿坊。 奥の院の入り口、一の橋より西に位置する刈萱堂(かりかやどう)は、刈萱道心(
18
岡山県笠岡市笠岡6002

南昌院は岡山県笠岡市笠岡6002の高野山真言宗寺院。 貞亨年間に小平井住山に遍照寺の塔頭として弘俊和尚が開基したと伝え
18
岡山県津山市西寺町98

愛染寺は岡山県津山市西寺町98の高野山真言宗寺院。 美作西国三十三所観音霊場33番 美作八十八ヶ所霊場78番霊場
18
岡山県備前市西片上1513

真光寺(しんこうじ)は岡山県備前市にある高野山真言宗の寺院。山号は御瀧山(おたきさん)。本尊は阿弥陀如来。 和気郡八十
18
岡山県岡山市東区大多羅町546

宝泉寺は岡山県岡山市東区大多羅町546の高野山真言宗寺院。 備前薬師霊場 第7番
18
兵庫県神戸市兵庫区西仲町2-12

金光寺(こんこうじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある高野山真言宗の寺院。本尊は薬師如来。山号は浄国山。通称「兵庫やくし」。
18
奈良県吉野郡吉野町吉野山2591

弘願寺は奈良県吉野郡吉野町吉野山2591の高野山真言宗寺院。 本尊は阿弥陀如来立像(県指定文化財)で鎌倉時代の正元2(
18
岡山県玉野市日比2-1-12

日比観音院は岡山県玉野市日比2-1-12の高野山真言宗寺院。 瀬戸内観音・瀬戸内三十三観音霊場 第4番。
18
徳島県徳島市国府町観音寺49

観音寺(かんおんじ)は、徳島県徳島市国府町観音寺(こくふちょうかんのんじ)に位置する寺院。四国八十八箇所霊場の第十六番札
18
愛媛県今治市玉川町別所甲483

仙遊寺(せんゆうじ)は、愛媛県今治市玉川町にある高野山真言宗の寺院。作礼山(されいざん)、千光院(せんこういん)と号す。
17
和歌山県伊都郡高野町高野山456

不動院は和歌山県伊都郡高野町高野山456の宿坊。 906年に済高が開創し、山階宮家の菩提寺として知られ「山階別院」の称
16
静岡県伊豆の国市寺家83-1

願成就院(がんじょうじゅいん)は、静岡県伊豆の国市にある、高野山真言宗の寺院。山号は天守君山。境内は国の史跡に指定されて
16
徳島県阿波市市場町切幡観音129

切幡寺(きりはたじ)は徳島県阿波市市場町切幡にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第十番札所。得度山(とくどざん
16
岡山県瀬戸内市牛窓町千手239

遍明院は岡山県瀬戸内市牛窓町千手239の弘法寺塔頭。 山陽花の寺二十四か寺第十五番札所
16
奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2291

善福寺は奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2291の高野山真言宗寺院。 創建は白鳳時代と伝えられる。平安初期には空海が大峯山
15
愛媛県今治市玉川町八幡甲200

栄福寺(えいふくじ)は、愛媛県今治市玉川町にある高野山真言宗の寺院。府頭山(ふとうざん)、無量寿院(むりょうじゅいん)と
15
福岡県太宰府市国分4-13-1

筑前国分寺(ちくぜんこくぶんじ)は、福岡県太宰府市にある高野山真言宗の寺院。山号は龍頭光山。本尊は薬師如来。 奈良時代
14
岡山県岡山市中区沢田613

恩徳寺(おんとくじ)は岡山県岡山市中区に所在する寺院である。山号は沢田山(さわださん)。宗派は高野山真言宗。本尊は薬師瑠
14
奈良県五條市大沢町581

大澤寺(だいたくじ)は奈良県五條市大沢町581にある密教霊場の山寺である。 約1300年前の白鳳年間に、葛城の峰々等で
14
群馬県高崎市下滝町19

慈眼寺は群馬県高崎市下滝町19の高野山真言宗寺院。 奈良東大寺初代別当良弁僧正(689~773年)が開創。宗祖弘法大師
14
広島県廿日市市原2180

極楽寺は広島県廿日市市原2180の高野山真言宗寺院。標高693mの極楽寺山山頂付近にある 天平3年(731)に僧行基が
14
大阪府箕面市如意谷4-5-25

宝珠院(ほうじゅいん)は大阪府箕面市如意谷にある高野山真言宗の仏教寺院。 縁起によれば、空海が開創した摩尼山如意輪寺の
13
大阪府大阪市天王寺区餌差町5-34

六大院(ろくだいいん)は、大阪市天王寺区餌差町にある寺院。山号は大阪高野山。高野山真言宗・別格本山。高野山金剛講大阪市本
13
徳島県阿波市土成町土成前田185

熊谷寺(くまだにじ)は徳島県阿波市土成町土成にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第八番札所。普明山(ふみょうざ
13
兵庫県西脇市坂本竹ヶ谷454-1

西林寺(さいりんじ)は兵庫県西脇市にある高野山真言宗の仏教寺院。山号は栢谷山。 別名あじさい寺といい、あじさい数万本が植
13
東京都品川区上大崎2-13-36

高福院高福院は東京都品川区上大崎2-13-36の高野山真言宗寺院。 高野山無量寿院末。 阿闍梨頼順の開山。 隣接している
13
富山県高岡市関町32

総持寺は富山県高岡市関町32の高野山真言宗寺院。 創建当時は現在の高岡市石堤の地にあったといわれ、加賀藩二代藩主・前田
13
和歌山県伊都郡高野町高野山697

西室院は和歌山県伊都郡高野町高野山の高野山宿坊。
13
神奈川県逗子市新宿5-5-5

高養寺は神奈川県逗子市新宿5-5-5の高野山真言宗寺院。 小坪の漁船を暴雨風から守り信仰を集めていたので波切不動と呼ば
12
和歌山県伊都郡高野町高野山594

大圓院は和歌山県伊都郡高野町高野山594の宿坊。 もとは多聞院といい、柳川藩(現在の福岡県柳川市)初代藩主、立花宗茂公
12
岡山県浅口郡里庄町新庄3167

不動院は岡山県浅口郡里庄町新庄3167の高野山真言宗寺院。 瀬戸内観音19番、浅口西国11番、高野山真言宗備中79番、
12
岡山県津山市院庄779

清眼寺は岡山県津山市院庄779の高野山真言宗寺院。 寺伝によると、823年から832年頃に弘法大師が開山し、当初は「極
12
石川県羽咋市寺家町ト92

正覚院(しょうがくいん)は、石川県羽咋市にある高野山真言宗の寺院。山号は亀鶴蓬莱山。本尊は大日如来。 創建年代不詳なが
12
岡山県備前市蕃山1305

正楽寺(しょうらくじ)は岡山県備前市に所在する高野山真言宗準別格本山の寺。山号は日光山。詳しくは日光山 千手院 正楽寺と
12
静岡県藤枝市藤枝3-16-14

鬼岩寺(りょうごんざん)は静岡県藤枝市藤枝3-16-14の高野山真言宗寺院。山号は楞巌山(りょうごんざん)。 神亀3年
12
兵庫県神戸市垂水区名谷町2089

転法輪寺は兵庫県神戸市垂水区名谷町2089の高野山真言宗寺院。 神戸市垂水区最古の寺であると言われており、平城天皇が即
12
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院749

勝利寺は和歌山県伊都郡九度山町慈尊院の高野山真言宗寺院。 弘法大師が42歳の時、厄除観音を祀られたという。 高野山表
12
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4033

真光院は岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4033の高野山真言宗寺院。 創建は天平勝宝年間(749~756)、報恩大師開基の備前
12
福岡県福津市津屋崎550-5

海心寺(かいしんじ)は福岡県福津市津屋崎550-5の高野山真言宗寺院。本尊は毘沙門天立。 開祖・海範和尚により旧津屋崎
12
和歌山県伊都郡高野町高野山611

無量光院は和歌山県伊都郡高野町高野山611の高野山真言宗寺院。高野山準別格本山。 平安時代、白河天皇の第四王子覚法親王
12
兵庫県神戸市須磨区妙法寺町毘沙門山1286

毘沙門山妙法寺(びしゃもんざんみょうほうじ)は兵庫県神戸市須磨区にある高野山真言宗の仏教寺院。 摂津国八十八箇所 第8
12
岐阜県岐阜市長良雄総194-1

護国之寺(ごこくしじ)は、岐阜県岐阜市にある高野山真言宗の寺院である。山号は雄総山(ゆうそうさん)。 本尊は十一面千手
12
島根県松江市米子町21

自性院は島根県松江市米子町21の高野山真言宗寺院。 もとは能義郡富田城の郷にあり、恵日山長久寺(弘法大師の開基)と呼ば
12
岐阜県高山市江名子町561-1

清傳寺(せいでんじ)は岐阜県高山市江名子町561-1の高野山真言宗寺院。山号は神護山(しんごんでら)。本尊は十一面観自在
12
兵庫県加東市畑609

吉祥院は兵庫県加東市畑609の高野山真言宗寺院。 宝の道七福神22番
12
神奈川県横浜市港南区日限山1-67-30

福徳院は神奈川県横浜市港南区日限山1-67-30の高野山真言宗寺院。 慶応2年(1866年)7月、在地の飯島勘次郎翁に
11
和歌山県伊都郡高野町高野山303

遍照尊院は和歌山県伊都郡高野町高野山の宿坊。
11
山口県防府市国分寺町2-67

周防国分寺(すおうこくぶんじ)は、山口県防府市にある仏教寺院で、高野山真言宗の別格本山である。山号は浄瑠璃山。本尊は薬師

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣