明星院(龍池山 みょうじょういん)
注目スコア
38
宗派
明星院は栃木県宇都宮市白沢町1886の真言宗智山派寺院。
本尊:地蔵菩薩
真言:おんかかかびさんまえいそわか
御詠歌:静(しず)かなる 白沢(しらさわ)宿(じゅく)に 導(みちび)かれ 大師(だいし)と歩(あゆ)む 奥州(おうしゅう)の道(みち)
當山は地蔵菩薩を本尊に、室町時代の文明十年(一四七八)八月醍醐の僧、法印長弘和上が当地を巡錫、下田原に堂宇を創建する。江戸時代に整備された五街道の一つである奥州街道の第一宿として白沢宿が開設され現在地に移る。寺運は白沢宿の繁栄と共に隆盛を極めるが安永二年(一七七三)に本堂は火災により焼失。安永七年(一七七八)十二月第二十二世寛宥和尚の代に現本堂が再建される。明治に入り廃仏毀釈論と共に無住状態となり、本堂は、明治六年~大正十年まで白沢小学校仮校舎や分教室として使用されるなど衰退の一途をたどる。大正三年(一九一四)八月京都総本山智積院より第四十一世石本隆豪和尚が特命住職として法燈を継ぎ寺門興隆に尽くし、寺院の風格を整え今日に至る。
関東八十八ヵ所霊場 第25番霊場
本尊:地蔵菩薩
真言:おんかかかびさんまえいそわか
御詠歌:静(しず)かなる 白沢(しらさわ)宿(じゅく)に 導(みちび)かれ 大師(だいし)と歩(あゆ)む 奥州(おうしゅう)の道(みち)
當山は地蔵菩薩を本尊に、室町時代の文明十年(一四七八)八月醍醐の僧、法印長弘和上が当地を巡錫、下田原に堂宇を創建する。江戸時代に整備された五街道の一つである奥州街道の第一宿として白沢宿が開設され現在地に移る。寺運は白沢宿の繁栄と共に隆盛を極めるが安永二年(一七七三)に本堂は火災により焼失。安永七年(一七七八)十二月第二十二世寛宥和尚の代に現本堂が再建される。明治に入り廃仏毀釈論と共に無住状態となり、本堂は、明治六年~大正十年まで白沢小学校仮校舎や分教室として使用されるなど衰退の一途をたどる。大正三年(一九一四)八月京都総本山智積院より第四十一世石本隆豪和尚が特命住職として法燈を継ぎ寺門興隆に尽くし、寺院の風格を整え今日に至る。
関東八十八ヵ所霊場 第25番霊場
地図表示位置は正確ではない場合があります
明星院 御朱印画像
宇都宮市で人気の寺院
明星院 参拝ブログ
の次は! 宇都宮の中心街から離れたお寺さんへ来ました。 明星院です。 ここは、関東八十八ヵ所霊場 第二十五ᴗ˂̵) お参りしている間に書いていただいた御朱印です。 木札もいただきました。 可愛い男の子か私を出迎えてく
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。