大興善寺(小松山 つつじ寺)

注目スコア
33
住所
宗派
創建
養老元年(717年)
大興善寺(だいこうぜんじ)は、佐賀県三養基郡基山町大字園部に所在する天台宗の寺院である。別格本山。山号は小松山
寺伝によれば、聖武天皇の勅願により、行基により創建された。平安時代に円仁(慈覚大師)により中興されたとの伝承がある。享禄年間の兵火(1530年ころ)によって堂塔は焼失したが、天文11年(1542年)に当地を領した筑紫惟門が本堂を再建、江戸時代に入り基山が対馬藩領となると領主の宗氏により堂宇の整備がなされ、寺領を寄進した。
地図表示位置は正確ではない場合があります

大興善寺 御朱印画像

三養基郡基山町で人気の寺院
33
佐賀県三養基郡基山町園部3628

大興善寺(だいこうぜんじ)は、佐賀県三養基郡基山町大字園部に所在する天台宗の寺院である。別格本山。山号は小松山。 寺伝
3
佐賀県三養基郡基山町宮浦2200

瀧光徳寺(りゅうこうとくじ)は、佐賀県三養基郡基山町にある真言宗系の新宗教である中山身語正宗の大本山。 1921年、中
1
佐賀県三養基郡基山町宮浦191

青龍寺は佐賀県三養基郡基山町宮浦191の天台宗寺院。 本尊は千手観音。 九州四十九院薬師霊場第46番。
0
佐賀県三養基郡基山町宮浦2200

0
佐賀県三養基郡基山町宮浦2120

大興善寺 参拝ブログ

2016/12/18日本の歴史を考える会 太宰府政庁防衛施設大
百済人の技術指導のもとに対馬の金田城や基山町の基肄城等九州から近畿地方まで瀬K17、K137、天台宗別格本山大興善寺(だいこうぜんじ)参拝、御朱印。大興善寺はつつじの花が有名で、つつじ寺と呼ばれているようです。k17、筑紫
東長寺
こんにちは大興善寺の旅行の際に、実はあと数箇所、参拝してまいりました。その中でもとてもお気に入りの東長寺さんです。※写真は御朱印のみですm(_ _)m東長寺さん
My御朱印帳!
今私が使用している御朱印帳を紹介したいと思います!・寺用大興善寺さんの、御朱印帳です。今でも、ここで購入してよかったと思ってます。・神社用法徳堂さんの御朱印帳で
大興善寺
2014年4月に福岡へ旅行に行った際に、佐賀県基山町に鎮座する、大興善寺さんに参りました。大興善寺さんは、天台宗別格本山の寺院で、開基は行基、本尊は木造十一面観
天台宗別格本山 大興善寺 | うちなーんちゅの御朱印日記
1年以上前のネタです(笑)(;'∀') 九州に旅行に行った際に、佐賀県基山町に鎮座する大興善寺に参拝しに行きました。宗派は天台宗。山号は小松山。開
New御朱印帳 | うちなーんちゅの御朱印日記
みなさん 長い間更新できずすいませんえー、今日は報告です。 以前から悩んでいた御朱印帳の件ですが・・・・・・・ 決めました!!! Am
小松山 大興善寺 | 寺社巡り From Nagasaki
つつじ寺と呼ばれるほどつつじで有名ですが、紅葉でも有名です。が、私が行ったのが、暑い日だったため、人もいなければ、見どころもあまりない時期。
小松山大興善寺の御朱印 | メインは神社仏閣ブログ…のはず。
昨日、ご紹介した大興善寺の続きです… あまりのつつじの素晴らしさに、まだ興奮冷めやらぬといった感じですが、お寺さんの紹介はしておりませんでした。
今年もまた… | メインは神社仏閣ブログ…のはず。
昨年大興善寺の「一目一万本のツツジ」がきれいだったので、今年もまた余韻に浸るべく行ってきました…。 昨年の記事…http://blogs.yahoo.co.jp/kennko4shi
大興善寺(佐賀県基山町)
2016年2月27日参拝大興善寺は、福岡・佐賀の県境、契山(ちぎりやま)のふもとの山寺です。1300年近い歴史を持つ古刹として、また、つつじの名所・紅葉の名所と
紅葉の大興善寺の御朱印です
対馬藩の飛び地だった佐賀県基山宗家ともご縁が深い大興善寺今の時期は紅葉お目当ての方でいっぱいです。
まじか・・・・笑 | うちなーんちゅの御朱印日記
こんばんは あのー、自分のブログを見直してたら、忘れてた御朱印が有りました笑 大興善寺の福岡旅行の際に、実は他のお寺も巡っていたのです
大興善寺(つつじ寺)
今日は、鳥栖・三養基地区失語症友の会「ととしかの会」の総会でした。帰りに、大興善寺へつつじを観に行きました。大興善寺のつつじ園は有名で全国トップクラスです。綺麗
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣