大日寺(法界山 高照院)

注目スコア
41
住所
高知県 香南市 野市町母代寺四七六―イ
創建
(伝)天平年間(729年 - 749年)
大日寺(だいにちじ)は、高知県香南市にある寺院。法界山(ほうかいさん)、高照院(こうしょういん)と号す。宗派は真言宗智山派 。本尊は金剛界大日如来。四国八十八箇所霊場の第二十八番札所。
本尊真言:おん ばざらだどばん(金剛界)
ご詠歌:露霜と 罪を照らせる 大日寺 などか歩みを 運ばざらまし
地図表示位置は正確ではない場合があります

大日寺 御朱印画像

香南市で人気の寺院
41
高知県香南市野市町母代寺四七六―イ

大日寺(だいにちじ)は、高知県香南市にある寺院。法界山(ほうかいさん)、高照院(こうしょういん)と号す。宗派は真言宗智山
0
高知県香南市野市町山下

0
高知県香南市香我美町徳王子1985

0
高知県香南市香我美町岸本872-1

0
高知県香南市野市町土居1221

大日寺 参拝ブログ

お遍路二周目、結願しました! | カツーンブログ☆がんばって生きまっしょい☆
10月31日、お遍路参り六日目の最終ステージは高知県香南市、第二十八番札所 大日寺からの再開でした。今回で締めくくりとなるお遍路参りは2日間を予定
大日寺 | 御朱印ミュージアム~御朱印でめぐる旅と御朱印・御朱印帳収集展示
  天平年間(729~749年)聖武天皇の勅願により、行基が大日如来像を刻んで堂宇を建立し、開創したといわれています。   その後、寺
御朱印の旅・第28番大日寺
続・2017GW四国の旅。 のいち動物公園から車で数分移動し、 高知県香南市、 四国八十八ヶ所第28番札所「大日寺」 聖武天皇の勅願により行基が開創。 その後荒廃していたのを弘法大師が復興したとか。 境内から100~20
お遍路@2017の4
ちなみにこの方角は逆。 今日は28番・大日寺を打って※お遍路は参拝のことを「うです。 現在は自分には納経印(御朱印)を頂き、お寺には納め札(紙製)んの建築物の傷みが大変かと。 ↑香南市夜須町手結岬にある夫婦岩と町の木
大日寺 (高知県 香南市)
ジです四国霊場八十八ケ所 第二十八番札所法界山 高照院 大日寺 へ行って来ました御本尊・・・大日如来開 ている楠に爪で刻んだと言い伝えられています 御朱印をいただきましたさて今回の大日寺をもって四国霊場八十八ケ所の
四国八十八ヶ所28番札所法界山高照院大日寺
四国八十八ヶ所28番札所法界山高照院大日寺(だいにちじ)真言宗智山派高知県香南市野市町母代寺4760887-56-0638大日如来(専用納経帳)
四国霊場28番(土佐國)大日寺(だいにちじ)御朱印
【鎮座地】高知県香南市野市町母代寺476-1【正式名】法界山高照院大日寺【宗 派】真言宗智山派【御本尊】金剛界大日如来【創;; 建】天平年間【H;;; P】 な
四国第二十八番大日寺
;;;法界山高照院(大日寺);;;高知県香南市野市町母代寺476-1;;説明;;四国八十八ヶ所霊場一覧;;
四国八十八ヶ所霊場・第28番札所・法界山大日寺の御朱印です
[四国八十八ヶ所霊場・第28番札所・法界山大日寺](御本尊)大日如来 (御本尊の真言)おん、ばざら、だどばん (住所)高知県香南市野市町母代寺476-1 (電話番号)0887-56-0638 (御詠歌)つゆ霜と、罪を照らせる大
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣