大乗坊(崑崙山 宝満寺 大乘坊 日本橋毘沙門天)

注目スコア
2
住所
大阪府 大阪市 浪速区日本橋3-6-13
大乗坊(だいじょうぼう)は大阪市浪速区日本橋にある高野山真言宗の仏教寺院。
もと天王寺牛が崎にあった崑崙山宝満寺の子院で、新坊と称したが、天文(1532年 - 1555年)・天正(1573年 - 1592年)の頃、再三の戦火を罹り、秀言律師が本尊を奉じて各地に流寓し、本坊は廃絶となり、難波の地に大乗坊のみ再建された。
文禄(1592年 -1596年)の頃、宝及律師が船場の豪商灰屋善兵衛の別荘を寺とし、現在地に移転。
御前立の立像は肩に鬼の面が彫り込まれており鎌倉中期の作品と推定され、重要文化財の指定を受けている。
本尊秘仏の「毘沙門天王立像」は、日本の四大毘沙門天王像の一つで、5月と11月の第2日曜日に御開帳される。
大阪七福神めぐりの1つ。摂津国八十八箇所第29番。

大乗坊 参拝写真

大乗坊大乗坊大乗坊大乗坊

大乗坊 参拝一言コメント

うさぎ

難波駅近く。本尊は四大毘沙門天王像の一つで秘仏。お寺の入口に付近で発見され処理された不発弾の一部が展示されています。

地図表示位置は正確ではない場合があります
大阪市で人気の寺院
327
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

四天王寺(してんのうじ)は、大阪市天王寺区四天王寺にある寺院。聖徳太子建立七大寺の一つとされている。山号は荒陵山(あらは
207
大阪府大阪市北区太融寺町3-7

太融寺(たいゆうじ)は、嵯峨源氏の祖で左大臣・大納言の源融(みなもと・の・とおる)ゆかりの寺で、大阪市北区に伽藍を構える
188
大阪府大阪市北区国分寺1-6-18

国分寺(こくぶんじ)は、大阪市北区にある真言宗の仏教寺院。 寺伝によれは斉明天皇の頃(655年)、日本法相宗の祖・道昭
168
大阪府大阪市東住吉区山坂1-18-30

法楽寺(ほうらくじ)は、大阪市東住吉区山坂にある真言宗泉涌寺派大本山の寺院。山号は紫金山、院号は小松院と称する。通称とし
167
大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15

四天王寺庚申堂は大阪府大阪市天王寺区堀越町2-15の寺院。かつては四天王寺の境内の一部であったという。 大宝元年(70

大乗坊 参拝ブログ

大乗坊(大阪府大阪市)の納経印(御朱印) | 日々、やれやれ
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目6-13に鎮座する高野山真言宗の仏教寺院大乗坊に参拝したのは平成29年6月14日の事。今日は、納経印(御朱印)を紹介します。
大乗坊(大阪府大阪市)の境内 | 日々、やれやれ
大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目6-13に鎮座する高野山真言宗の仏教寺院大乗坊に参拝したのは平成29年6月14日の事。今日は、境内の様子を紹介します。
関連ブログは自動収集しています。必ずしも正確とは限りません。

神社仏閣検索

山号・寺号や地名・寺院名をスペースで区切って検索すると探しやすいです

神社ランキング

寺院ランキング

神社仏閣一覧

都道府県別神社仏閣